グループホームみんなの家・浦和南
西浦和駅から1.2km
[地図を見る]
無料入居相談窓口
無料通話でお問い合わせください!
面会・求人・電話番号の案内は承っておりません
受付時間 9:00~17:00(年中無休)
グループホームみんなの家・浦和南のこだわり
医師から認知症の診断を受けた方、要支援2以上の方を入居対象とする住まいです。認知症ケア専門士の介護スタッフが24時間体制で入居者様の暮らしをサポート。医療機関とも連携し、訪問診療・訪問歯科診療も受けられます。 毎日のお食事は栄養バランスに配慮。手作りにて調理。味にもこだわったメニューです。
おすすめポイント
- ①運営元は東証プライム上場企業である大手警備会社のALSOKなので安心。必要性に応じた質・量の介護サービスを提供します。
- ②館内はバリアフリー化され、車椅子の方も安全に生活できる住環境です。居室は全室個室なので、日々快適に生活できます。
- ③周辺は完成な住宅街で、認知症の方が心穏やかに毎日を過ごせる環境です。散歩しやすい道路も多く、外出意欲が高まります。
グループホームみんなの家・浦和南のアクセス・入居条件
施設住所
埼玉県さいたま市南区松本3-9-3
アクセス
JR各線「武蔵浦和」駅よりバス14分、「松本二丁目公園」停留所より徒歩3分
その他交通
国道17号「田島団地前」交差点より車で4分
運営会社
施設概要
認知症の方が共同生活を送りながら、症状の進行緩和・改善を図れるシニア向けの住まいです。認知症ケアに精通した介護スタッフが、24時間体制で館内に常駐しているので安心。入居費用もリーズナブルです。
職員体制
介護に関わる職員体制
3:1
入居条件
-
要支援2
-
要介護1
-
要介護2
-
要介護3
-
要介護4
-
要介護5
-
入居時年齢65歳以上
-
認知症可
-
地域密着型
こだわり
-
NEWオープン
-
体験入居OK
-
近くに公園あり
-
近くに商業施設あり
サービス
-
理美容サービスあり
-
訪問歯科あり
設備・人員体制
-
24時間介護
-
看取り・ターミナルケア
-
居室介護ベッドあり
-
収納スペースあり
-
居室家具付き
-
機械浴あり
-
介護食対応
今日明日の見学予約も受付中!
土日祝日も見学できます
無料入居相談窓口
相談無料。お気軽にお問合せください
受付時間 9:00~17:00(年中無休)
プレゼント企画実施中!
「いい介護」から資料請求・見学予約をしてご入居した方に

10,000円プレゼント
※資料請求のみの場合一部対象外となる施設があるほか、その他プレゼントには条件がございます。詳しくはお電話にてお問い合わせください。
プレゼントまでの流れ
-
- ①資料請求・見学予約
- 「いい介護」を利用して気になる施設を資料請求・見学予約
-
- ②ご契約
- 資料請求・見学予約していただいた施設にてご入居が決定
-
- ③応募方法
- 「いい介護」で紹介した介護施設・老人ホームへご入居後に、申請フォームにてご入居報告
グループホームみんなの家・浦和南の料金プラン

利用料金
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
136,000 円 | 164,600 円 |
- ■入居人数:1人
- ■居室タイプ:個室
- ■広さ:10.53㎡
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
136,000 円 | 164,600 円 |
利用料金

利用料金
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
136,000 円 | 164,600 円 |
- ■入居人数:1人
- ■居室タイプ:個室
- ■広さ:10.53㎡
- ■部屋数:18室
- ■契約方式:利用権方式
■入居時費用内訳
- 敷金
136,000 円
- 敷金は家賃の2ヵ月分です
■月額費用内訳
- 賃料
68,000 円
- 共益費
42,000 円
- 食費
54,600 円
- 上記の他に、介護保険料自己負担額、薬代、理美容代、おむつ代などがかかります 食費は1ヵ月を30日として計算しています
実際に支払う金額はお体の状態によって変わる事をご存じですか?
無料入居相談窓口
介護保険料自己負担額(1割負担~3割負担)が施設の月額料金とは別にかかります
グループホームみんなの家・浦和南に関するよくある質問
【見学予約】グループホームみんなの家・浦和南の見学はできますか?
グループホームみんなの家・浦和南の見学は予約制で行っております。
予約なしでの見学はご案内スタッフの確保や衛生管理などの観点からお断りさせていただく可能性が非常に高いため「いい介護」からご予約をお願いいたします。
ご予約につきましては、Webフォーム、もしくは無料お電話窓口にて承ります。
施設や老人ホームの入居に関するご質問・ご相談については、些細なことでも介護施設・老人ホームのプロである、いい介護相談員までお気軽にお問い合せください。
【資料請求】グループホームみんなの家・浦和南の資料、パンフレットをもらうことはできますか?
グループホームみんなの家・浦和南の資料・パンフレットは、簡単にお取り寄せいただくことが可能です。
Webフォームにてお取り寄せください。
いい介護入居相談窓口では、地域の介護施設・老人ホームに精通した相談員がお客様のご希望に合った施設やお住まいをご提案することも可能ですので、お気軽にお問い合せください。
【空室状況】グループホームみんなの家・浦和南の空室状況を教えてください。
グループホームみんなの家・浦和南の今現在の空室状況につきましてはフォームにてお問い合せください。
その他、お客様のご希望条件にマッチした、空室がある施設や老人ホームをお探しすることも可能です。
今日明日の見学予約も受付中!
土日祝日も見学できます
無料入居相談窓口
相談無料。お気軽にお問合せください
受付時間 9:00~17:00(年中無休)
グループホームみんなの家・浦和南の特徴・風景
定員18名で、入居後は最大9名で構成されるユニットと呼ばれるグループごとに共同生活を送ります。少人数での暮らしなので、ほかの入居者様やスタッフとすぐに仲良くなることができ、館内はいつも家庭的な雰囲気です。 レクリエーションも充実。運営元のALSOKが独自に開発したエクササイズや体操、ヨガ、シニアセラピーなどを取り入れています。四季折々のイベントも多く、季節の移ろいを感じながら日々生活できます。

運営元の警備会社ALSOKが掲げる3つのポイント
運営元のALSOKは、幅広く充実したサービス、生活を支えるスタッフ力、セキュリティ万全の安心感という3つのポイントを重視。地域福祉を重視しつつ、入居者様の多様なニーズに対応できるケア体制を整えています。 スタッフに対しては定期的に研修・教育も実施。ケアの質向上に余念がありません。

車椅子の方も暮らしやすい住環境。居室の演出も自由です
館内は床に段差がない住環境で、つまづきによる転倒を防ぎながら日々生活でき、車椅子の方も快適に暮らせます。玄関ドアの前には手すり付きの大きなスロープも整備されています。 個室タイプの居室は全室エアコン完備で、ご自宅から愛用の家具なども持参できます。室内のレイアウトも入居者様の自由です。

荒川彩湖公園の近くに位置し、散歩がしやすい環境です
徒歩数分の場所に広大な面積を持つ「荒川彩湖公園」があり、土手沿いの遊歩道は散歩場所として最適。天気の良い日には、スタッフの一緒に近隣でゆっくりと散歩を楽しめます。 ホームのすぐ近くにはJR「武蔵浦和」駅を始発とする循環バスの停留所があります。公共交通機関での来館もしやすいです。
内観・外観

外観
ホームは2階建ての建物で、フロアごとに最大9名の入居者様が生活しています。周辺は閑静な住宅街で、暮らしやすい環境です。

外観
歩いてすぐの場所に、埼玉県を代表する公園のひとつである「荒川彩湖公園」が立地。晴れた日には、土手の遊歩道から富士山も見えます。

居室
全室個室タイプなので、プライバシーを守りながら自室でケアを受けられます。大きな窓があるので室内は明るいです。

居室
室内にはご自宅から愛用の家具や小物などを持参して、自由に設置可能です。床に段差がないので、車椅子の方もスムーズに移動できます。

居室
室内には大きな収納があり、私物を保管できます。洗面台は車椅子の方に配慮した設計です。出入り口ドアは引き戸なので安全に開閉できます。

廊下
館内は全館バリアフリー設計の安全な住環境です。廊下の壁には手すりがあり、床の段差はすべて解消。幅も広いので、車椅子の方も通行しやすいです。

食堂兼居間
食堂兼居間は1ユニット最大9名ごとに整備されています。入居者様はいつでも自由に利用でき、室内はいつもアットホームで温かい雰囲気です。
食事

食事
日々のお食事は栄養面に配慮したメニューです。シニア世代が召し上がりやすい家庭的な味付けで調理しています。
イベント

健康増進プログラム
運営元のALSOKが開発した健康増進プログラムを日々実施。楽しく体を動かしながら、身体機能の維持・向上に取り組めます。

美容レクリエーション
近年、全国の老人ホームで注目度が高まりつつある美容レクリエーションも導入。お化粧・髪が整うと気持ちが自然と前向きになります。
グループホームみんなの家・浦和南の医療的ケア
- 受け入れ可
- 状況によって
受け入れ可 - 受け入れ不可
医療処置
- インスリン投与
- ストーマ・人工肛門
- たん吸引
- ペースメーカー
- 胃ろう
- 気管切開
- 在宅酸素
- 中心静脈栄養(IVH)
- 人工透析
- 尿バルーン
- 鼻腔経管
- 人工呼吸器
認知症
- アルツハイマー型認知症
- レビー小体型認知症
- 脳血管性認知症
- ピック病(前頭側頭型認知症)
感染症
- HIV
- MRSA(ブドウ球菌感染症)
- 肝炎
- 結核
- 梅毒
- 疥癬
その他疾病など
- 筋萎縮性側索硬化症(ALS)
- とこずれ(褥瘡)
※「○ 受け入れ可」の場合でも、ホーム状況やご入居予定の方の状態などによっては、ご入居が難しい場合がございます。まずは、お電話などでご相談ください。
グループホームみんなの家・浦和南の施設詳細
施設詳細
- 施設名称グループホームみんなの家・浦和南
- 施設種別 グループホーム
- 施設住所埼玉県さいたま市南区松本3-9-3
- 建物構造階数鉄骨造2階建
- 開設年月日2025年04月01日
- 入居定員18人
- 居室総数18室
- 居室面積 10.53㎡
- 居住の権利形態利用権方式
- 居室設備電動介護ベッド、車椅子対応洗面化粧台、ALSOKセキュリティ、 緊急通報装置、テレビ回線、エアコン、クローゼット、防災設備、空調換気設備、照明器具、カーテン、寝具、チェスト
- 共用施設設備車椅子対応トイレ、エントランスホール、リビングルーム、エレベーター、個人用浴室、洗濯室、健康管理・相談室、浴室、ナースコール、厨房室、リネン室、汚物処理室、避難設備、オートロックインターフォン、駐車場、駐輪場
- 運営会社 ALSOK介護株式会社
- 運営所在地埼玉県さいたま市大宮区三橋2-795
#要支援 #要支援2 #要介護 #要介護1 #要介護2 #要介護3 #要介護4 #要介護5 #体験入居 #看取り #老人ホーム #介護施設 #グループホーム
今日明日の見学予約も受付中!
土日祝日も見学できます
無料入居相談窓口
相談無料。お気軽にお問合せください
受付時間 9:00~17:00(年中無休)