住宅型有料老人ホームとは

住宅型有料老人ホームは、自立・要支援もしくは要介護度が低い高齢者向けの施設。スタッフによる食事や掃除などの生活支援や緊急時の対応といったサービスが受けられるほか、外部の介護サービス利用することが可能です。


施設によりサービス内容が異なるので、入居者に合ったライフスタイルを選択することができます。

老人ホームでの住宅型有料老人ホームに関するよくある質問

住宅型有料老人ホームは介護度が高くても入居できますか?

住宅型有料老人ホームは、自立・要支援・要介護まで幅広い身体状況の人が入居できます。

ただし、介護サービス費用については介護付き有料老人ホームと異なり、サービスを利用した分に対して支払い、介護保険が対応できる上限を超えた分に関しては自己負担です。したがって、要介護度が高い場合は上限を超える可能性もあるので注意が必要です。

住宅型有料老人ホームは認知症でも入居できますか?

認知症の人でも入居することができます。住宅型有料老人ホームの中には認知症に特化した施設もあり、入居者の身体状況・心身状況に応じて介護サービスをおこなってくれる施設が増えてきています。

サービス付き高齢者向け住宅との違いは何ですか?

高齢者が住みやすいバリアフリー構造の設備であり、外部の介護サービスを利用するなど共通点が多い両施設の違いは、「契約形態の違い」「初期費用の違い」「施設と住宅との違い」が挙げられます。


比較した際に、身体介護が必要であれば住宅型有料老人ホーム、まだ自立して生活できるが見守りなどが必要ということであればサービス付き高齢者向け住宅をおすすめします。