花物語みうら中央
(はなものがたりみうらちゅうおう)
三崎口駅から1.6km
[地図を見る]
残り
1室
無料入居相談窓口
無料通話でお問い合わせください!
面会・求人・電話番号の案内は承っておりません
受付時間 9:00~17:00(年中無休)
花物語みうら中央のこだわり
介護のスペシャリストが24時間体制で常駐しているため、夜間も安心。一人ひとりに丁寧な聞き取りを実施し、それぞれの状態に最適なケアを提供してくれますよ。 習字やパズルなど、毎日を楽しくしてくれるレクリエーションも充実。楽しみにあふれた毎日を実現できるホームです。
おすすめポイント
- ①1ユニットにつき定員9人と、少人数制を採用しています。少人数ならではの丁寧なケアを受けられますよ。
- ②季節イベントやレクリエーションも多数実施されています。笑顔があふれた毎日を実現できるホームです。
- ③緑豊かな田園風景の中で穏やかに過ごせます。バス停からも近く、アクセスしやすいのもうれしいポイントです。
花物語みうら中央のアクセス・入居条件
施設住所
神奈川県三浦市南下浦町菊名1258-3
アクセス
京急久里浜線「三崎口」駅よりバス、「引橋」停留所より徒歩5分
運営会社
施設概要
認知症の方が安心して過ごせるように生活をサポートしてくれる、グループホームです。認知症ケアのエキスパートが常駐しているため安心です。
職員体制
介護に関わる職員体制
3:1
入居条件
-
要支援2
-
要介護1
-
要介護2
-
要介護3
-
要介護4
-
要介護5
-
入居時年齢65歳以上
-
認知症可
-
地域密着型
こだわり
-
空室あり
-
低価格
-
NEWオープン
-
近くに公園あり
-
近くに商業施設あり
サービス
-
レク充実
-
イベント充実
-
娯楽あり
設備・人員体制
-
24時間介護
今日明日の見学予約も受付中!
土日祝日も見学できます
無料入居相談窓口
相談無料。お気軽にお問合せください
受付時間 9:00~17:00(年中無休)
花物語みうら中央の料金プラン

利用料金
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
210,000 円 | 139,500 円 |
- ■入居人数:1人
- ■居室タイプ:個室
- ■広さ:7.56㎡ 〜 10.08㎡
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
210,000 円 | 139,500 円 |
利用料金

利用料金
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
210,000 円 | 139,500 円 |
- ■入居人数:1人
- ■居室タイプ:個室
- ■広さ:7.56㎡ 〜 10.08㎡
- ■部屋数:9室
■入居時費用内訳
- 敷金
210,000 円
- 敷金は退居時に精算いたします
■月額費用内訳
- 賃料
58,500 円
- 管理費・運営費
25,000 円
- 食費
36,000 円
- 水道・光熱費
20,000 円
- 上記の他に、介護保険料自己負担額、医療費、通院介助費など、その他個人に関わる費用がかかります
実際に支払う金額はお体の状態によって変わる事をご存じですか?
無料入居相談窓口
介護保険料自己負担額(1割負担~3割負担)が施設の月額料金とは別にかかります
花物語みうら中央に関するよくある質問
【見学予約】花物語みうら中央の見学はできますか?
花物語みうら中央の見学は予約制で行っております。
予約なしでの見学はご案内スタッフの確保や衛生管理などの観点からお断りさせていただく可能性が非常に高いため「いい介護」からご予約をお願いいたします。
ご予約につきましては、Webフォーム、もしくは無料お電話窓口にて承ります。
施設や老人ホームの入居に関するご質問・ご相談については、些細なことでも介護施設・老人ホームのプロである、いい介護相談員までお気軽にお問い合せください。
【資料請求】花物語みうら中央の資料、パンフレットをもらうことはできますか?
花物語みうら中央の資料・パンフレットは、簡単にお取り寄せいただくことが可能です。
Webフォームにてお取り寄せください。
いい介護入居相談窓口では、地域の介護施設・老人ホームに精通した相談員がお客様のご希望に合った施設やお住まいをご提案することも可能ですので、お気軽にお問い合せください。
【空室状況】花物語みうら中央の空室状況を教えてください。
花物語みうら中央の4月16日時点での空室状況は「残り1室」です。
空室状況は常に変わりますので、今現在の空室状況につきましてはフォームにてお問い合せください。
その他、お客様のご希望条件にマッチした、空室がある施設や老人ホームをお探しすることも可能です。
今日明日の見学予約も受付中!
土日祝日も見学できます
無料入居相談窓口
相談無料。お気軽にお問合せください
受付時間 9:00~17:00(年中無休)
花物語みうら中央の特徴・風景
「引橋」停留所より、徒歩およそ5分の場所にあるグループホームです。バス停から歩いてアクセスできるため、ご家族の方も公共交通機関を用いて来訪しやすいのが良いところ。ホーム周辺は緑豊かな田園風景に囲まれており、穏やかな雰囲気の中で過ごせますよ。 地域の医療機関とも密接に連携し、万全の医療サポート体制を構築しています。急変などの緊急時も迅速に対応してくれるため安心です。

一人ひとりの「その人らしさ」を大切にしたケア
認知症の診断を受けた方が1ユニットにつき定員9人と、少人数で共同生活を営みます。計画作成担当者を中心に、一人ひとりの状態に最適なケアプランを作成してくれるため安心です。 ご利用者一人ひとりの「その人らしさ」を大切に、丁寧なケアを実施。介護スタッフが24時間常駐しているのも大きな魅力です。

お祭りのような非日常感を味わえるイベントが充実
お花見や初詣、節分など、季節を感じられるイベントを多数開催。イベント時には、ホーム内がカラフルな装飾で彩られ、お祭り気分のような非日常感を味わえますよ。 パズルや習字などのレクリエーションも充実しています。頭を使ったアクティビティも多く、認知症の症状緩和や進行抑制が期待できます。

緑豊かな田園風景に囲まれた周辺環境が魅力
最寄りのバス停である「引橋」停留所より、徒歩およそ5分の場所にあるため、公共交通機関を用いてアクセス可能。どなたでも来訪しやすいのが魅力です。 ホーム周辺は緑豊かな田園風景に囲まれており、落ち着いた雰囲気が漂っています。四季折々の自然とともに穏やかな毎日を過ごせるでしょう。
内観・外観

立地
「引橋」停留所より、徒歩およそ5分の場所にあります。ホーム周辺は緑豊かな田園風景に囲まれており、自然も楽しめる環境です。

住環境
ご利用者一人ひとりに快適な個室タイプのお部屋が用意されています。気疲れすることなく、ご利用者自身のペースで暮らせますよ。
イベント

節分
節分と言えば、鬼に扮したスタッフとおこなう豆まき。ご利用者全員が行事を楽しめるように、スタッフもサポートしてくれます。

散策
天気が良い日には、みんなで外に出て近隣をお散歩することも。四季とともに移ろう自然を思う存分鑑賞できます。

お花見
春になると、スタッフとご利用者みんなで桜を眺めるお花見を楽しめます。桃色の花吹雪に包まれながら、あたたかな春の到来を感じられるでしょう。

園芸療法
自然と触れ合うことで、心身機能の維持と向上を図る園芸療法も実施。みんなで苦労して育てた野菜の味わいは格別なものになるでしょう。

習字
レクリエーションの一環として、毛筆を持って書に親しむ習字をおこなうことも。字の上達だけではなく、手指機能のトレーニングにもなりますよ。

初詣
新年になれば、スタッフやほかのご利用者と一緒に初詣へ。新年ならではの厳かな雰囲気の中で、それぞれの願い事を祈願します。

カラオケ
マイクを握って、みんなで歌を楽しむカラオケも実施されています。大きく息を吸って、しっかりと歌うことで心肺機能の強化にもつながります。
花物語みうら中央の医療的ケア
- 受け入れ可
- 状況によって
受け入れ可 - 受け入れ不可
認知症
- アルツハイマー型認知症
- レビー小体型認知症
- 脳血管性認知症
- ピック病(前頭側頭型認知症)
※「○ 受け入れ可」の場合でも、ホーム状況やご入居予定の方の状態などによっては、ご入居が難しい場合がございます。まずは、お電話などでご相談ください。
花物語みうら中央の施設詳細
施設詳細
- 施設名称花物語みうら中央
- 施設種別 グループホーム
- 施設住所神奈川県三浦市南下浦町菊名1258-3
- 建物構造階数鉄筋コンクリート造1階建
- 開設年月日2025年04月01日
- 入居定員9人
- 居室総数9室
- 居室面積 7.56㎡ 〜 10.08㎡
- 消火設備スプリンクラー、自動火災報知器
- 共用施設設備トイレ、洗面台、居間・食堂、キッチン、浴室、空調設備、駐車場
- 運営会社 株式会社日本アメニティライフ協会
- 運営所在地神奈川県横浜市青葉区みたけ台5-10
#要支援 #要支援2 #要介護 #要介護1 #要介護2 #要介護3 #要介護4 #要介護5 #老人ホーム #介護施設 #グループホーム
今日明日の見学予約も受付中!
土日祝日も見学できます
無料入居相談窓口
相談無料。お気軽にお問合せください
受付時間 9:00~17:00(年中無休)