特別養護老人ホーム

特別養護老人ホーム 養徳園

特別養護老人ホーム 養徳園のアクセス・入居条件

施設住所

鹿児島県南さつま市加世田小湊528

運営会社

社会福祉法人幸尋会

施設概要

特別養護老人ホーム 養徳園は、鹿児島県南さつま市にある特別養護老人ホームです。特別養護老人ホームは入浴や排泄・食事といった介護のほか、日常生活の介助・機能訓練・健康管理・療養上のお世話などを受けることができます。終身での利用ができるため、「終の棲家(ついのすみか)」として選ぶ方の多い施設です。

入居条件

  • 要介護1

  • 要介護2

  • 要介護3

  • 要介護4

  • 要介護5

  • 認知症可

  • 身元保証人応相談

特別養護老人ホーム 養徳園の職員体制

介護職員の経験年数

1年未満
5人(500%)
1-3年未満
6人(600%)
3-5年未満
5人(500%)
5-10年未満
22人(2200%)
10年以上
18人(1800%)
0
6
11
17
22
(人)

看護職員の経験年数

1年未満
2人(33.3%)
1-3年未満
0人(0%)
3-5年未満
1人(16.7%)
5-10年未満
0人(0%)
10年以上
3人(50%)
0
1
2
3
(人)

生活相談員の経験年数

1年未満
1人(50%)
1-3年未満
0人(0%)
3-5年未満
0人(0%)
5-10年未満
0人(0%)
10年以上
1人(50%)
0
1
(人)

機能訓練指導員の経験年数

1年未満
0人(0%)
1-3年未満
0人(0%)
3-5年未満
0人(0%)
5-10年未満
0人(0%)
10年以上
1人(100%)
0
1
(人)

職員の人数

施設長
0人
管理者
0人
生活相談員
2人
看護職員
6人
介護職員
56人
機能訓練指導員
1人
計画作成担当者
0人
支援相談員
0人
医療ソーシャルワーカー
0人
栄養士
1人
調理員
0人
医師
1人
歯科医師
0人
薬剤師
0人
理学療法士
0人
作業療法士
0人
言語聴覚士
0人
管理栄養士
2人
臨床検査技師
0人
診療放射線技師
0人
介護支援専門員
2人
事務員
4人
その他の従業者
8人

資格を有している者の人数

介護福祉士
46人
実務者研修
3人
介護職員初任者研修
6人
介護支援専門員
1人
理学療法士
0人
作業療法士
0人
言語聴覚士
0人
看護師および准看護師
1人
柔道整復師
1人
あん摩マッサージ指圧師
1人
はり師
1人
きゅう師
1人

特別養護老人ホーム 養徳園の入居者情報

入居者の年齢構成

平均年齢88.5

入居者の要介護度

自立
-
要支援1
-
要支援2
0人
要介護1
0人
要介護2
1人
要介護3
21人
要介護4
39人
要介護5
26人

この情報は厚生労働省が公開している「介護サービス情報公表システム」に基づいた情報です。現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。正確な情報につきましては、ご見学時に施設へお問い合わせください。

特別養護老人ホーム 養徳園の施設詳細

施設詳細

  • 施設名称特別養護老人ホーム 養徳園
  • 施設種別 特別養護老人ホーム
  • 施設住所鹿児島県南さつま市加世田小湊528
  • 介護保険事業所番号4671100057
  • 入居定員90人
  • 居室総数90室
  • 運営会社 社会福祉法人幸尋会
  • 運営所在地鹿児島県南さつま市加世田小湊528

#要介護 #要介護1 #要介護2 #要介護3 #要介護4 #要介護5 #老人ホーム #介護施設 #特別養護老人ホーム

協力医療機関

  • 医療機関名有馬病院・馬場病院
  • 協力内容有馬病院:外来診療、入院等 馬場病院:外来診療、入院等

特別養護老人ホーム 養徳園の運営状況

  • 総合評価
    5
  • 利用者の権利擁護
    5
  • サービス品質確保
    5
  • 相談・苦情等対応
    5
  • 外部機関との連携
    5
  • 事業運営・管理
    5
  • 安全・衛生管理
    5
  • 事業者の研修
    5
この情報は厚生労働省が公開している「介護サービス情報公表システム」の情報に基づいた、事務所運営にかかる各種取組状況、組織の管理、マニュアル等の整備などの運営状況がレーティングされたものです。

鹿児島県南さつま市のその他の特別養護老人ホーム

※ いい介護では下記施設のご紹介は承っておりません

【周辺施設】特別養護老人ホーム 養徳園の近所にはほかにどんな介護施設や老人ホームがありますか?