SOMPOケア そんぽの家 浜の茶屋
倉敷・倉敷市駅から1.8km
[地図を見る]
お問合わせ
ください
無料入居相談窓口
無料通話でお問い合わせください!
面会・求人・電話番号の案内は承っておりません
受付時間 9:00~17:00(年中無休)
SOMPOケア そんぽの家 浜の茶屋のこだわり
国道429号線の近くに立地し、お車でのアクセスがしやすいです。居室は全室個室で、各部屋に浴室、ミニキッチンを完備。快適な居住空間が整備されています。 介護体制も整っていて、勤続年数が長いスタッフが多く在籍。看護スタッフや提携医療機関、薬剤師との連携体制も構築し、入居者様に必要なケアを提供しています。
おすすめポイント
- ①居室は全室個室タイプで、浴室・ミニキッチン付き。要介護の方は室内で必要な介護を受けられます。
- ②広々とした共有スペース。広さを活かし、レクリエーションの場として利用されています。
- ③介護・看護・医療体制が整っています。ベテランのスタッフが多く、提携医療機関との連携体制も構築。
SOMPOケア そんぽの家 浜の茶屋のアクセス・入居条件
施設住所
岡山県倉敷市平田272-1
アクセス
JR山陽本線「倉敷」駅より車で約10分
その他交通
山陽自動車道「倉敷IC」より車で約5分
運営会社
施設概要
介護・看護体制が整っているので、要介護の方も不安なく生活できます。設備も充実し、全居室にバリアフリー完備の居室を設置。共有スペースである食堂は広く、レクリエーションも日々行われています。
入居条件
-
要支援1
-
要支援2
-
要介護1
-
要介護2
-
要介護3
-
要介護4
-
要介護5
-
入居時年齢65歳以上
-
入居時年齢相談可能
-
認知症可
-
認知症重度可
こだわり
-
入居金0円プラン有
-
居室広め
-
体験入居OK
サービス
-
レク充実
-
イベント充実
-
リハビリあり
設備・人員体制
-
24時間介護
-
日中看護師配置

今日明日の見学予約も受付中!
土日祝日も見学できます
無料入居相談窓口
相談無料。お気軽にお問合せください
受付時間 9:00~17:00(年中無休)
SOMPOケア そんぽの家 浜の茶屋の料金プラン

月払いプラン
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
0 円 | 193,300 円 |
- ■入居人数:1人
- ■居室タイプ:個室
- ■広さ:24.82㎡ 〜 25.68㎡
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
0 円 | 193,300 円 |
月払いプラン

月払いプラン
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
0 円 | 193,300 円 |
- ■入居人数:1人
- ■居室タイプ:個室
- ■広さ:24.82㎡ 〜 25.68㎡
- ■部屋数:49室
■月額費用内訳
- 賃料
115,000 円
- 管理費・運営費
29,700 円
- 食費
48,600 円
- ※食費は、1日3食を30日間利用した場合の金額です。欠食の場合は、食材費が返金されます。 ※水道光熱費は別途、負担が必要です。 ※別途、介護度・負担割合に応じた介護保険給付自己負担額がかかります。 ※そのほか利用に応じて、医療費(薬剤費)、おむつ代、アクティビティ参加費等の費用が発生します。
実際に支払う金額はお体の状態によって変わる事をご存じですか?
無料入居相談窓口
介護保険料自己負担額(1割負担~3割負担)が施設の月額料金とは別にかかります
SOMPOケア そんぽの家 浜の茶屋に関するよくある質問
【見学予約】SOMPOケア そんぽの家 浜の茶屋の見学はできますか?
SOMPOケア そんぽの家 浜の茶屋の見学は予約制で行っております。
予約なしでの見学はご案内スタッフの確保や衛生管理などの観点からお断りさせていただく可能性が非常に高いため「いい介護」からご予約をお願いいたします。
ご予約につきましては、Webフォーム、もしくは無料お電話窓口にて承ります。
施設や老人ホームの入居に関するご質問・ご相談については、些細なことでも介護施設・老人ホームのプロである、いい介護相談員までお気軽にお問い合せください。
【資料請求】SOMPOケア そんぽの家 浜の茶屋の資料、パンフレットをもらうことはできますか?
SOMPOケア そんぽの家 浜の茶屋の資料・パンフレットは、簡単にお取り寄せいただくことが可能です。
Webフォームにてお取り寄せください。
いい介護入居相談窓口では、地域の介護施設・老人ホームに精通した相談員がお客様のご希望に合った施設やお住まいをご提案することも可能ですので、お気軽にお問い合せください。
【空室状況】SOMPOケア そんぽの家 浜の茶屋の空室状況を教えてください。
SOMPOケア そんぽの家 浜の茶屋の7月16日時点での空室状況は「予約受付中」です。
空室状況は常に変わりますので、今現在の空室状況につきましてはフォームにてお問い合せください。
その他、お客様のご希望条件にマッチした、空室がある施設や老人ホームをお探しすることも可能です。
今日明日の見学予約も受付中!
土日祝日も見学できます
無料入居相談窓口
相談無料。お気軽にお問合せください
受付時間 9:00~17:00(年中無休)
お問合せからご入居までの流れ
お問合せからご入居まで2〜3ヶ月程度かかります。お早めにご相談ください!
※お急ぎの場合は、まずはお電話でご状況を伺います。お気軽にご連絡ください。

SOMPOケア そんぽの家 浜の茶屋の特徴・風景
勤続年数が長いスタッフが多く在籍し、質の高い介護サービスを提供しています。看護スタッフも常駐し、提携している医療機関や薬剤師とも連携。入居者様の状態に関する情報を共有しながら、必要なケアを行っています。 住環境も充実。居室は全室個室で、室内には浴室、ミニキッチンを完備。浴室はバリアフリー化されています。 広々とした食堂も当施設の自慢。レクリエーションの会場としても利用されています。

居室は全室個室。室内には浴室が設置されています
入居者様が寝起きする居室は全室個室。プライベートな居住空間を確保できます。室内にはご自宅から持参した家具や家電を置おくことも可能。室内の模様も自由に決められます。 室内には浴室も完備。室内はバリアフリー化されていて、壁に多数の手すりが設置されているので安全に利用できます。入浴時に介助が必要な要介護の方は、介護スタッフによるサポートを受けられます。

広々とした食堂。広さを活かしたレクリエーションも実施
館内の食堂は面積が広く、当ホームの自慢の一つです。テーブルは間隔を空けて設置されているので、車椅子・杖を使用している方もスムーズに室内を移動できます。大きなガラス戸が多数設置されているため、室内はいつも明るいです。 広々としたスペースを活かし、レクリエーションの場としても利用。設置されている大型のテレビを使った「オンライン体操」なども行われています。

熟練のスタッフが多く在籍。質の高い介護を受けられます
当施設には勤続年数が長いベテランのスタッフが多数在籍。質の高い介護を提供しています。ただし、スタッフは何でもケアを行うのではなく、入居者様がご自分で行えることはやって頂くようにし、そのことが機能訓練・自立支援にもつながっています。 提携している複数の医療機関との連携体制も構築。医療ケアを必要とする方への対応力も高いです。寝たきりの方、認知症の方の受け入れも行っており、看取りケアにも対応しています。
内観・外観

外観
エントランスにはスロープが設置され、車椅子で安全に通行できます。施設の近くに国道429号線があり、お車でのアクセスがしやすいです。

食堂
面積が広く、ガラス戸が多いので開放感もあります。広さを活かしてレクリエーションの開催場所としても利用されています。

食堂
テーブルが整然と並べられています。テーブルは間隔を空けて設置されているので、車椅子・杖を使っている方も移動しやすいです。

居室
緊急通報装置が備え付けられていて、急な体調不良時も安心です。エアコンも設置され、年中快適に過ごせます。

居室
出入口やトイレのドアはすべて引き戸なので開閉がしやすいです。ミニキッチンもあるので、お湯を沸かしたり、軽食を作ったりできます。

浴室
居室には浴室が設置されているので、いつでも自由にお風呂を楽しめます。転倒防止のため、壁に手すりが多数設置されています。

屋内の様子
壁に手すりが取り付けられ、転倒を防ぎながら安全に館内を移動できます。床には段差がなく、車椅子の方もスムーズに通行できます。
SOMPOケア そんぽの家 浜の茶屋の医療的ケア
- 受け入れ可
- 状況によって
受け入れ可 - 受け入れ不可
医療処置
- インスリン投与
- ストーマ・人工肛門
- たん吸引
- ペースメーカー
- 胃ろう
- 気管切開
- 在宅酸素
- 中心静脈栄養(IVH)
- 人工透析
- 尿バルーン
- 鼻腔経管
- 人工呼吸器
認知症
- アルツハイマー型認知症
- レビー小体型認知症
- 脳血管性認知症
- ピック病(前頭側頭型認知症)
感染症
- HIV
- MRSA(ブドウ球菌感染症)
- 肝炎
- 結核
- 梅毒
- 疥癬
その他疾病など
- 筋萎縮性側索硬化症(ALS)
- とこずれ(褥瘡)
- パーキンソン病
- がん
- 統合失調症
- うつ
- 脳梗塞
- くも膜下出血
- 心筋梗塞
- 骨折・骨粗しょう症
- リウマチ・関節症
- 喘息・気管支炎
- 精神疾患
- 点滴
※「○ 受け入れ可」の場合でも、ホーム状況やご入居予定の方の状態などによっては、ご入居が難しい場合がございます。まずは、お電話などでご相談ください。
SOMPOケア そんぽの家 浜の茶屋の職員体制
介護職員の経験年数
看護職員の経験年数
生活相談員の経験年数
機能訓練指導員の経験年数
計画作成担当者の経験年数
職員の人数
資格を有している者の人数
SOMPOケア そんぽの家 浜の茶屋の入居者情報
入居者の男女比
男性1 : 女性4
入居者の年齢構成
平均年齢88.4歳
入居者の要介護度
この情報は厚生労働省が公開している「介護サービス情報公表システム」に基づいた情報です。現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。正確な情報につきましては、ご見学時に施設へお問い合わせください。
SOMPOケア そんぽの家 浜の茶屋の施設詳細
施設詳細
- 施設名称SOMPOケア そんぽの家 浜の茶屋
- 施設種別 介護付き有料老人ホーム
- 施設住所岡山県倉敷市平田272-1
- 建物構造階数鉄骨造り地上3階建て
- 開設年月日2011年01月01日
- 介護保険事業所番号3370205902
- 敷地面積1,660.52㎡
- 延床面積2,234.06㎡
- 入居定員49人
- 居室総数49室
- 居室面積 24.82㎡ 〜 25.68㎡
- 居住の権利形態利用権方式
- 土地の権利形態非所有
- 建物の権利形態非所有
- 消火設備あり
- 居室設備洗面、温水洗浄、緊急呼出装置、収納、下駄箱、浴室、ミニキッチン、洗濯機スペース、固定電話設置可能、玄関収納椅子
- バリアフリーあり
- 運営会社 SOMPOケア株式会社
- 運営所在地東京都品川区東品川4-12-8品川シーサイドイーストタワー
#要支援 #要支援1 #要支援2 #要介護 #要介護1 #要介護2 #要介護3 #要介護4 #要介護5 #体験入居 #リハビリ #老人ホーム #介護施設 #介護付き有料老人ホーム
協力医療機関
- 医療機関名医療法人 博美会 渡辺医院
- 医療機関名倉敷医療生活協同組合 コープくらしき診療所
- 医療機関名訪問診療 つばさクリニック
- 医療機関名藤戸クリニック
- 医療機関名茶屋町在宅診療所
今日明日の見学予約も受付中!
土日祝日も見学できます
無料入居相談窓口
相談無料。お気軽にお問合せください
受付時間 9:00~17:00(年中無休)
SOMPOケア そんぽの家 浜の茶屋のサービス内容
介護サービス
サービス名称 | 特定施設入居者生活介護費で実施 | 入居時費用・月額費用等で実施 | 別途利用料を徴収した上で実施 | 備考 |
---|---|---|---|---|
食事介助 | あり | なし | なし | |
排泄介助・おむつ交換 | あり | なし | なし | |
おむつ代 | なし | なし | あり | |
入浴介助・清拭 | あり | なし | なし | |
特浴介助 | あり | なし | なし | |
身辺介助(移動・着替えなど) | あり | なし | なし | |
機能訓練 | あり | なし | なし |
生活サービス
サービス名称 | 特定施設入居者生活介護費で実施 | 入居時費用・月額費用等で実施 | 別途利用料を徴収した上で実施 | 備考 |
---|---|---|---|---|
居室清掃 | あり | なし | なし | |
寝具交換 | あり | なし | なし | |
日常の洗濯 | あり | なし | なし | |
配膳・片付け | あり | なし | なし | |
嗜好に応じた特別食 | あり | なし | あり | |
おやつ | なし | あり | なし | |
理美容サービス | なし | なし | あり | |
買い物代行1(通常区域) | あり | なし | なし | |
役所手続き代行 | なし | なし | あり |
健康管理サービス
サービス名称 | 特定施設入居者生活介護費で実施 | 入居時費用・月額費用等で実施 | 別途利用料を徴収した上で実施 | 備考 |
---|---|---|---|---|
定期健康診断 | あり | なし | なし | |
健康診断 | あり | なし | なし | |
生活指導・栄養指導 | あり | なし | なし | |
服薬支援 | あり | なし | あり | |
生活リズムの記録(排便・睡眠など) | あり | なし | なし |
入退院時・入院中サービス
サービス名称 | 特定施設入居者生活介護費で実施 | 入居時費用・月額費用等で実施 | 別途利用料を徴収した上で実施 | 備考 |
---|---|---|---|---|
入退院同行・機関内 | あり | なし | なし | |
入退院同行・機関外 | あり | なし | なし | |
入院中・見舞い | あり | なし | なし |