アリア八雲・山手通
川名駅から841m 、いりなか駅から865m 、名古屋大学駅から902m
[地図を見る]
残り
5〜室
無料入居相談窓口
無料通話でお問い合わせください!
受付時間 9:00~17:00(年中無休)
アリア八雲・山手通のアクセス・入居条件
施設住所
愛知県名古屋市昭和区八雲町
アクセス
●地下鉄名城線「名古屋大学駅」1番出口より徒歩5分(約340m)
運営会社
施設概要
アリア八雲・山手通は、愛知県名古屋市昭和区にある住宅型有料老人ホームです。住宅型有料老人ホームは、自立・要支援もしくは要介護度が低い高齢者向けの施設。スタッフによる食事や掃除などの生活支援や緊急時の対応といったサービスが受けられるほか、外部の介護サービスも利用することができます。最寄り駅は川名駅、いりなか駅、名古屋大学駅です。川名駅から841m、いりなか駅から865m、名古屋大学駅から902mの立地となっています。
入居条件
-
自立
-
要支援1
-
要支援2
-
要介護1
-
要介護2
-
要介護3
-
要介護4
-
要介護5
-
認知症可
こだわり
-
空き部屋
-
高級
-
NEWオープン
-
夫婦・二人部屋
-
居室広め
-
体験入居OK
設備・人員体制
-
日中看護師配置
-
24時間看護師配置
-
看取り・ターミナルケア
-
介護食対応
-
療法食対応
入居時の要件:自立、要支援1、要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5
※入居受入れの可否については、ご入居者様、ご家族様、主治医等とご相談させていただきます。
ホームの状況やご本人様の心身の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずは、ご相談ください。
今日明日の見学予約も受付中!
土日祝日も見学できます
無料入居相談窓口
相談無料。お気軽にお問合せください
受付時間 9:00~17:00(年中無休)
アリア八雲・山手通の医療的ケア
- 受け入れ可
- 状況によって
受け入れ可 - 受け入れ不可
医療処置
- インスリン投与
- ストーマ・人工肛門
- たん吸引
- ペースメーカー
- 胃ろう
- 気管切開
- 在宅酸素
- 中心静脈栄養(IVH)
- 人工透析
- 尿バルーン
- 鼻腔経管
- 人工呼吸器
認知症
- アルツハイマー型認知症
その他疾病など
- 筋萎縮性側索硬化症(ALS)
- とこずれ(褥瘡)
- パーキンソン病
- がん
※「○ 受け入れ可」の場合でも、ホーム状況やご入居予定の方の状態などによっては、ご入居が難しい場合がございます。まずは、お電話などでご相談ください。
今日明日の見学予約も受付中!
土日祝日も見学できます
無料入居相談窓口
相談無料。お気軽にお問合せください
受付時間 9:00~17:00(年中無休)
プレゼント企画実施中!
いい介護提携ご紹介先の資料請求・見学予約をしてご入居の方にご入居支度金として

最大10,000円プレゼント
※資料請求のみの場合一部対象外となる施設があるほか、その他プレゼントには条件がございます。
プレゼントまでの流れ
-
- ①資料請求・見学予約
- 「いい介護」を利用して気になる施設を資料請求・見学予約
-
- ②ご契約
- 資料請求・見学予約していただいた施設にてご入居が決定
-
- ③応募方法
- ご支度金申請フォームもしくはお電話にてご入居決定内容をご報告
応募要項
- 対象者
- いい介護提携ご紹介先にて資料請求・見学予約のお申し込みをいただき、webフォームまたは電話にてご入居のご報告をいただいたお客様
- プレゼント内容
-
- 1.いい介護提携ご紹介先かつ①介護付有料老人ホームまたは②住宅型有料老人ホームへのご入居の場合⇒10,000円のAmazonギフト券
- 2.いい介護提携ご紹介先かつ①サービス付き高齢者向け住宅または②グループホームへのご入居の場合⇒5,000円のAmazonギフト券
- 応募方法
-
「いい介護」で紹介した提携ご紹介先へご入居後に、申請フォームまたはお電話にてご入居報告
- ※ドメイン「@ageplus.jp」からのメールを受信できるようご確認ください。
- ※契約状況確認のため、ご入居報告をいただいたご契約先に連絡を取る場合がございます(「いい介護」のご紹介先でご入居された方のみ)。
注意事項
・Amazonギフト券はギフトカードの送付ではなく、Amazonギフトコード(以下「Amazonギフト券」といいます)をメールで送付することにより本特典対象者の方にプレゼントします。
本特典の対象者
- ・介護施設へのご入居につき、ご応募は一回限りとさせていただきます。
- ・対象者は「いい介護」をご利用して資料請求・見学予約を行い、ご入居から3ヵ月以内にご報告をいただいた方に限らせていただくほか次の場合は対象外となります。
- ・「いい介護」にお問い合わせいただく前に、施設や運営法人に直接お問合せされている場合
- ・「いい介護」にお問い合わせいただく前に、他紹介センター、紹介サイト、医療機関関係者等を利用されている場合
- ・「いい介護」にお問い合わせいただいた後に、他紹介センター、紹介サイト、医療機関関係者等を利用されて見学予約をされている場合
- ・ご入居から3ヶ月以内にご解約(クーリングオフなど)をされている場合
- ・資料請求のみの場合、一部対象外となる施設がございます。詳細はお問合せください。
- ・弊社からの確認がお取りできない場合はプレゼントの対象外となります。
- ・その他、「いい介護」のご利用によって成約いただいたと判断することが相当ではない場合も対象外とさせていただきます。
弊社から確認する場合
- ・「いい介護」にお問い合わせ頂いたお名前と異なる場合、お問い合せをさせていただく場合がございます。
その他注意事項
- ・申請フォームからご報告される場合は、お問合せされた方のお名前でご報告ください。
- ・プレゼントの権利譲渡はできません。
- ・メールアドレスに不備がある場合、アンケートフォーム及びプレゼントであるAmazonギフトコード記載のメールを受け取れない可能性があります。メールアドレスは正確に入力してください。
- ・プレゼントの発送は、日本国内在住の方のみとさせていただきます。
- ・当サービスの内容は、予告なく変更・中止させていただく場合がございます。
アリア八雲・山手通の料金プラン
入居金型プラン基本方式A1タイプ(20.4㎡~20.5㎡)1名利用の場合
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
15,000,000 円 | 316,280 円 |
- ■広さ:20.4㎡ 〜 20.5㎡
■入居時費用内訳
- 入居一時金
15,000,000 円
- その他
-
■返還制度
- 償却期間
60ヶ月
- 初期償却
30%
- 返還方式
-
■月額費用内訳
- 賃料
56,700 円
- 管理費・運営費
205,700 円
- 食費
53,880 円
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。) <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
入居金型プランb方式A1タイプ(20.4㎡~20.5㎡)1名利用の場合
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
16,902,000 円 | 284,580 円 |
- ■広さ:20.4㎡ 〜 20.5㎡
■入居時費用内訳
- 入居一時金
16,902,000 円
- その他
-
■返還制度
- 償却期間
60ヶ月
- 初期償却
30%
- 返還方式
-
■月額費用内訳
- 賃料
25,000 円
- 管理費・運営費
205,700 円
- 食費
53,880 円
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。) <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
入居金型プランc方式A1タイプ(20.4㎡~20.5㎡)1名利用の場合
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
18,402,000 円 | 259,580 円 |
- ■広さ:20.4㎡ 〜 20.5㎡
■入居時費用内訳
- 入居一時金
18,402,000 円
- その他
-
■返還制度
- 償却期間
60ヶ月
- 初期償却
30%
- 返還方式
-
■月額費用内訳
- 賃料
-
- 管理費・運営費
205,700 円
- 食費
53,880 円
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。) <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
月額支払型プランA1タイプ(20.4㎡~20.5㎡)1名利用の場合
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
2,097,600 円 | 609,180 円 |
- ■広さ:20.4㎡ 〜 20.5㎡
■入居時費用内訳
- その他
2,097,600 円
■返還制度
- 償却期間
-
- 初期償却
-
- 返還方式
-
■月額費用内訳
- 賃料
349,600 円
- 管理費・運営費
205,700 円
- 食費
53,880 円
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 *ご契約時に敷金2,097,600円をお預かりいたします。敷金は契約終了時に全額返還いたしますが、原状回復費用や月額利用料のほか各種利用料の債務がある場合は、その額を差し引いた上でその残額を返還いたします。 <月額支払型プランについて>入居金がなく、毎月の費用をお支払いいただく契約方法です。
入居金型プラン基本方式A2タイプ(20.4㎡~22.5㎡)1名利用の場合
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
15,500,000 円 | 316,280 円 |
- ■広さ:20.4㎡ 〜 22.5㎡
■入居時費用内訳
- 入居一時金
15,500,000 円
- その他
-
■返還制度
- 償却期間
60ヶ月
- 初期償却
30%
- 返還方式
-
■月額費用内訳
- 賃料
56,700 円
- 管理費・運営費
205,700 円
- 食費
53,880 円
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。) <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
入居金型プランb方式A2タイプ(20.4㎡~22.5㎡)1名利用の場合
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
17,402,000 円 | 284,580 円 |
- ■広さ:20.4㎡ 〜 22.5㎡
■入居時費用内訳
- 入居一時金
17,402,000 円
- その他
-
■返還制度
- 償却期間
60ヶ月
- 初期償却
30%
- 返還方式
-
■月額費用内訳
- 賃料
25,000 円
- 管理費・運営費
205,700 円
- 食費
53,880 円
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。) <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
入居金型プランc方式A2タイプ(20.4㎡~22.5㎡)1名利用の場合
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
18,902,000 円 | 259,580 円 |
- ■広さ:20.4㎡ 〜 22.5㎡
■入居時費用内訳
- 入居一時金
18,902,000 円
- その他
-
■返還制度
- 償却期間
60ヶ月
- 初期償却
30%
- 返還方式
-
■月額費用内訳
- 賃料
-
- 管理費・運営費
205,700 円
- 食費
53,880 円
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。) <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
月額支払型プランA2タイプ(20.4㎡~22.5㎡)1名利用の場合
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
2,154,600 円 | 618,680 円 |
- ■広さ:20.4㎡ 〜 22.5㎡
■入居時費用内訳
- その他
2,154,600 円
■返還制度
- 償却期間
-
- 初期償却
-
- 返還方式
-
■月額費用内訳
- 賃料
359,100 円
- 管理費・運営費
205,700 円
- 食費
53,880 円
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 *ご契約時に敷金2,154,600円をお預かりいたします。敷金は契約終了時に全額返還いたしますが、原状回復費用や月額利用料のほか各種利用料の債務がある場合は、その額を差し引いた上でその残額を返還いたします。 <月額支払型プランについて>入居金がなく、毎月の費用をお支払いいただく契約方法です。
入居金型プラン基本方式A3タイプ(26.5㎡~27㎡)1名利用の場合
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
17,500,000 円 | 349,170 円 |
- ■広さ:26.5㎡ 〜 27㎡
■入居時費用内訳
- 入居一時金
17,500,000 円
- その他
-
■返還制度
- 償却期間
60ヶ月
- 初期償却
30%
- 返還方式
-
■月額費用内訳
- 賃料
76,500 円
- 管理費・運営費
218,790 円
- 食費
53,880 円
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。) <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
入居金型プランb方式A3タイプ(26.5㎡~27㎡)1名利用の場合
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
19,990,000 円 | 307,670 円 |
- ■広さ:26.5㎡ 〜 27㎡
■入居時費用内訳
- 入居一時金
19,990,000 円
- その他
-
■返還制度
- 償却期間
60ヶ月
- 初期償却
30%
- 返還方式
-
■月額費用内訳
- 賃料
35,000 円
- 管理費・運営費
218,790 円
- 食費
53,880 円
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。) <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
入居金型プランc方式A3タイプ(26.5㎡~27㎡)1名利用の場合
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
22,090,000 円 | 272,670 円 |
- ■広さ:26.5㎡ 〜 27㎡
■入居時費用内訳
- 入居一時金
22,090,000 円
- その他
-
■返還制度
- 償却期間
60ヶ月
- 初期償却
30%
- 返還方式
-
■月額費用内訳
- 賃料
-
- 管理費・運営費
218,790 円
- 食費
53,880 円
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。) <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
月額支払型プランA3タイプ(26.5㎡~27㎡)1名利用の場合
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
2,518,200 円 | 692,370 円 |
- ■広さ:26.5㎡ 〜 27㎡
■入居時費用内訳
- その他
2,518,200 円
■返還制度
- 償却期間
-
- 初期償却
-
- 返還方式
-
■月額費用内訳
- 賃料
419,700 円
- 管理費・運営費
218,790 円
- 食費
53,880 円
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 *ご契約時に敷金2,518,200円をお預かりいたします。敷金は契約終了時に全額返還いたしますが、原状回復費用や月額利用料のほか各種利用料の債務がある場合は、その額を差し引いた上でその残額を返還いたします。 <月額支払型プランについて>入居金がなく、毎月の費用をお支払いいただく契約方法です。
入居金型プラン基本方式A4タイプ(30㎡~30.9㎡)1名利用の場合
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
18,500,000 円 | 363,380 円 |
- ■広さ:30㎡ 〜 30.9㎡
■入居時費用内訳
- 入居一時金
18,500,000 円
- その他
-
■返還制度
- 償却期間
60ヶ月
- 初期償却
30%
- 返還方式
-
■月額費用内訳
- 賃料
85,100 円
- 管理費・運営費
224,400 円
- 食費
53,880 円
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。) <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
入居金型プランb方式A4タイプ(30㎡~30.9㎡)1名利用の場合
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
21,206,000 円 | 318,280 円 |
- ■広さ:30㎡ 〜 30.9㎡
■入居時費用内訳
- 入居一時金
21,206,000 円
- その他
-
■返還制度
- 償却期間
60ヶ月
- 初期償却
30%
- 返還方式
-
■月額費用内訳
- 賃料
40,000 円
- 管理費・運営費
224,400 円
- 食費
53,880 円
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。) <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
入居金型プランc方式A4タイプ(30㎡~30.9㎡)1名利用の場合
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
23,606,000 円 | 278,280 円 |
- ■広さ:30㎡ 〜 30.9㎡
■入居時費用内訳
- 入居一時金
23,606,000 円
- その他
-
■返還制度
- 償却期間
60ヶ月
- 初期償却
30%
- 返還方式
-
■月額費用内訳
- 賃料
-
- 管理費・運営費
224,400 円
- 食費
53,880 円
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。) <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
月額支払型プランA4タイプ(30㎡~30.9㎡)1名利用の場合
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
2,691,000 円 | 726,780 円 |
- ■広さ:30㎡ 〜 30.9㎡
■入居時費用内訳
- その他
2,691,000 円
■返還制度
- 償却期間
-
- 初期償却
-
- 返還方式
-
■月額費用内訳
- 賃料
448,500 円
- 管理費・運営費
224,400 円
- 食費
53,880 円
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 *ご契約時に敷金2,691,000円をお預かりいたします。敷金は契約終了時に全額返還いたしますが、原状回復費用や月額利用料のほか各種利用料の債務がある場合は、その額を差し引いた上でその残額を返還いたします。 <月額支払型プランについて>入居金がなく、毎月の費用をお支払いいただく契約方法です。
入居金型プラン基本方式A5タイプ(30㎡~30.7㎡)1名利用の場合
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
20,500,000 円 | 363,820 円 |
- ■広さ:30㎡ 〜 30.7㎡
■入居時費用内訳
- 入居一時金
20,500,000 円
- その他
-
■返還制度
- 償却期間
60ヶ月
- 初期償却
30%
- 返還方式
-
■月額費用内訳
- 賃料
85,100 円
- 管理費・運営費
224,840 円
- 食費
53,880 円
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。) <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
入居金型プランb方式A5タイプ(30㎡~30.7㎡)1名利用の場合
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
23,206,000 円 | 318,720 円 |
- ■広さ:30㎡ 〜 30.7㎡
■入居時費用内訳
- 入居一時金
23,206,000 円
- その他
-
■返還制度
- 償却期間
60ヶ月
- 初期償却
30%
- 返還方式
-
■月額費用内訳
- 賃料
40,000 円
- 管理費・運営費
224,840 円
- 食費
53,880 円
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。) <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
入居金型プランc方式A5タイプ(30㎡~30.7㎡)1名利用の場合
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
25,606,000 円 | 278,720 円 |
- ■広さ:30㎡ 〜 30.7㎡
■入居時費用内訳
- 入居一時金
25,606,000 円
- その他
-
■返還制度
- 償却期間
60ヶ月
- 初期償却
30%
- 返還方式
-
■月額費用内訳
- 賃料
-
- 管理費・運営費
224,840 円
- 食費
53,880 円
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。) <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
月額支払型プランA5タイプ(30㎡~30.7㎡)1名利用の場合
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
2,919,000 円 | 765,220 円 |
- ■広さ:30㎡ 〜 30.7㎡
■入居時費用内訳
- その他
2,919,000 円
■返還制度
- 償却期間
-
- 初期償却
-
- 返還方式
-
■月額費用内訳
- 賃料
486,500 円
- 管理費・運営費
224,840 円
- 食費
53,880 円
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 *ご契約時に敷金2,919,000円をお預かりいたします。敷金は契約終了時に全額返還いたしますが、原状回復費用や月額利用料のほか各種利用料の債務がある場合は、その額を差し引いた上でその残額を返還いたします。 <月額支払型プランについて>入居金がなく、毎月の費用をお支払いいただく契約方法です。
入居金型プラン基本方式B1タイプ(43.5㎡~48.6㎡)1名利用の場合
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
35,000,000 円 | 443,380 円 |
- ■広さ:43.5㎡ 〜 48.6㎡
■入居時費用内訳
- 入居一時金
35,000,000 円
- その他
-
■返還制度
- 償却期間
60ヶ月
- 初期償却
30%
- 返還方式
-
■月額費用内訳
- 賃料
113,400 円
- 管理費・運営費
276,100 円
- 食費
53,880 円
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。) <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
入居金型プラン基本方式B1タイプ(43.5㎡~48.6㎡)2名利用の場合
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
35,000,000 円 | 614,960 円 |
- ■広さ:43.5㎡ 〜 48.6㎡
■入居時費用内訳
- 入居一時金
35,000,000 円
- その他
-
■返還制度
- 償却期間
60ヶ月
- 初期償却
30%
- 返還方式
-
■月額費用内訳
- 賃料
113,400 円
- 管理費・運営費
393,800 円
- 食費
107,760 円
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。) <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
入居金型プランb方式B1タイプ(43.5㎡~48.6㎡)1名利用の場合
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
38,204,000 円 | 389,980 円 |
- ■広さ:43.5㎡ 〜 48.6㎡
■入居時費用内訳
- 入居一時金
38,204,000 円
- その他
-
■返還制度
- 償却期間
60ヶ月
- 初期償却
30%
- 返還方式
-
■月額費用内訳
- 賃料
60,000 円
- 管理費・運営費
276,100 円
- 食費
53,880 円
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。) <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
入居金型プランb方式B1タイプ(43.5㎡~48.6㎡)2名利用の場合
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
38,204,000 円 | 561,560 円 |
- ■広さ:43.5㎡ 〜 48.6㎡
■入居時費用内訳
- 入居一時金
38,204,000 円
- その他
-
■返還制度
- 償却期間
60ヶ月
- 初期償却
30%
- 返還方式
-
■月額費用内訳
- 賃料
60,000 円
- 管理費・運営費
393,800 円
- 食費
107,760 円
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。) <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
入居金型プランc方式B1タイプ(43.5㎡~48.6㎡)1名利用の場合
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
41,804,000 円 | 329,980 円 |
- ■広さ:43.5㎡ 〜 48.6㎡
■入居時費用内訳
- 入居一時金
41,804,000 円
- その他
-
■返還制度
- 償却期間
60ヶ月
- 初期償却
30%
- 返還方式
-
■月額費用内訳
- 賃料
-
- 管理費・運営費
276,100 円
- 食費
53,880 円
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。) <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
入居金型プランc方式B1タイプ(43.5㎡~48.6㎡)2名利用の場合
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
41,804,000 円 | 501,560 円 |
- ■広さ:43.5㎡ 〜 48.6㎡
■入居時費用内訳
- 入居一時金
41,804,000 円
- その他
-
■返還制度
- 償却期間
60ヶ月
- 初期償却
30%
- 返還方式
-
■月額費用内訳
- 賃料
-
- 管理費・運営費
393,800 円
- 食費
107,760 円
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。) <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
月額支払型プランB1タイプ(43.5㎡~48.6㎡)1名利用の場合
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
4,765,200 円 | 1,124,180 円 |
- ■広さ:43.5㎡ 〜 48.6㎡
■入居時費用内訳
- その他
4,765,200 円
■返還制度
- 償却期間
-
- 初期償却
-
- 返還方式
-
■月額費用内訳
- 賃料
794,200 円
- 管理費・運営費
276,100 円
- 食費
53,880 円
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 *ご契約時に敷金4,765,200円をお預かりいたします。敷金は契約終了時に全額返還いたしますが、原状回復費用や月額利用料のほか各種利用料の債務がある場合は、その額を差し引いた上でその残額を返還いたします。 <月額支払型プランについて>入居金がなく、毎月の費用をお支払いいただく契約方法です。
月額支払型プランB1タイプ(43.5㎡~48.6㎡)2名利用の場合
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
4,765,200 円 | 1,295,760 円 |
- ■広さ:43.5㎡ 〜 48.6㎡
■入居時費用内訳
- その他
4,765,200 円
■返還制度
- 償却期間
-
- 初期償却
-
- 返還方式
-
■月額費用内訳
- 賃料
794,200 円
- 管理費・運営費
393,800 円
- 食費
107,760 円
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 *ご契約時に敷金4,765,200円をお預かりいたします。敷金は契約終了時に全額返還いたしますが、原状回復費用や月額利用料のほか各種利用料の債務がある場合は、その額を差し引いた上でその残額を返還いたします。 <月額支払型プランについて>入居金がなく、毎月の費用をお支払いいただく契約方法です。
入居金型プラン基本方式B2タイプ(50.9㎡~51.2㎡)1名利用の場合
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
44,000,000 円 | 490,480 円 |
- ■広さ:50.9㎡ 〜 51.2㎡
■入居時費用内訳
- 入居一時金
44,000,000 円
- その他
-
■返還制度
- 償却期間
60ヶ月
- 初期償却
30%
- 返還方式
-
■月額費用内訳
- 賃料
141,800 円
- 管理費・運営費
294,800 円
- 食費
53,880 円
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。) <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
入居金型プラン基本方式B2タイプ(50.9㎡~51.2㎡)2名利用の場合
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
44,000,000 円 | 662,060 円 |
- ■広さ:50.9㎡ 〜 51.2㎡
■入居時費用内訳
- 入居一時金
44,000,000 円
- その他
-
■返還制度
- 償却期間
60ヶ月
- 初期償却
30%
- 返還方式
-
■月額費用内訳
- 賃料
141,800 円
- 管理費・運営費
412,500 円
- 食費
107,760 円
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。) <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
入居金型プランb方式B2タイプ(50.9㎡~51.2㎡)1名利用の場合
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
48,308,000 円 | 418,680 円 |
- ■広さ:50.9㎡ 〜 51.2㎡
■入居時費用内訳
- 入居一時金
48,308,000 円
- その他
-
■返還制度
- 償却期間
60ヶ月
- 初期償却
30%
- 返還方式
-
■月額費用内訳
- 賃料
70,000 円
- 管理費・運営費
294,800 円
- 食費
53,880 円
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。) <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
入居金型プランb方式B2タイプ(50.9㎡~51.2㎡)2名利用の場合
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
48,308,000 円 | 590,260 円 |
- ■広さ:50.9㎡ 〜 51.2㎡
■入居時費用内訳
- 入居一時金
48,308,000 円
- その他
-
■返還制度
- 償却期間
60ヶ月
- 初期償却
30%
- 返還方式
-
■月額費用内訳
- 賃料
70,000 円
- 管理費・運営費
412,500 円
- 食費
107,760 円
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。) <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
入居金型プランc方式B2タイプ(50.9㎡~51.2㎡)1名利用の場合
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
52,508,000 円 | 348,680 円 |
- ■広さ:50.9㎡ 〜 51.2㎡
■入居時費用内訳
- 入居一時金
52,508,000 円
- その他
-
■返還制度
- 償却期間
60ヶ月
- 初期償却
30%
- 返還方式
-
■月額費用内訳
- 賃料
-
- 管理費・運営費
294,800 円
- 食費
53,880 円
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。) <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
入居金型プランc方式B2タイプ(50.9㎡~51.2㎡)2名利用の場合
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
52,508,000 円 | 520,260 円 |
- ■広さ:50.9㎡ 〜 51.2㎡
■入居時費用内訳
- 入居一時金
52,508,000 円
- その他
-
■返還制度
- 償却期間
60ヶ月
- 初期償却
30%
- 返還方式
-
■月額費用内訳
- 賃料
-
- 管理費・運営費
412,500 円
- 食費
107,760 円
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。) <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
月額支払型プランB2タイプ(50.9㎡~51.2㎡)1名利用の場合
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
5,000,000 円 | 1,346,280 円 |
- ■広さ:50.9㎡ 〜 51.2㎡
■入居時費用内訳
- その他
5,000,000 円
■返還制度
- 償却期間
-
- 初期償却
-
- 返還方式
-
■月額費用内訳
- 賃料
997,600 円
- 管理費・運営費
294,800 円
- 食費
53,880 円
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 *ご契約時に敷金5,000,000円をお預かりいたします。敷金は契約終了時に全額返還いたしますが、原状回復費用や月額利用料のほか各種利用料の債務がある場合は、その額を差し引いた上でその残額を返還いたします。 <月額支払型プランについて>入居金がなく、毎月の費用をお支払いいただく契約方法です。
月額支払型プランB2タイプ(50.9㎡~51.2㎡)2名利用の場合
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
5,000,000 円 | 1,517,860 円 |
- ■広さ:50.9㎡ 〜 51.2㎡
■入居時費用内訳
- その他
5,000,000 円
■返還制度
- 償却期間
-
- 初期償却
-
- 返還方式
-
■月額費用内訳
- 賃料
997,600 円
- 管理費・運営費
412,500 円
- 食費
107,760 円
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 *ご契約時に敷金5,000,000円をお預かりいたします。敷金は契約終了時に全額返還いたしますが、原状回復費用や月額利用料のほか各種利用料の債務がある場合は、その額を差し引いた上でその残額を返還いたします。 <月額支払型プランについて>入居金がなく、毎月の費用をお支払いいただく契約方法です。
入居金型プラン基本方式B3タイプ(60.1㎡~60.4㎡)1名利用の場合
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
58,000,000 円 | 537,480 円 |
- ■広さ:60.1㎡ 〜 60.4㎡
■入居時費用内訳
- 入居一時金
58,000,000 円
- その他
-
■返還制度
- 償却期間
60ヶ月
- 初期償却
30%
- 返還方式
-
■月額費用内訳
- 賃料
170,100 円
- 管理費・運営費
313,500 円
- 食費
53,880 円
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。) <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
入居金型プラン基本方式B3タイプ(60.1㎡~60.4㎡)2名利用の場合
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
58,000,000 円 | 709,060 円 |
- ■広さ:60.1㎡ 〜 60.4㎡
■入居時費用内訳
- 入居一時金
58,000,000 円
- その他
-
■返還制度
- 償却期間
60ヶ月
- 初期償却
30%
- 返還方式
-
■月額費用内訳
- 賃料
170,100 円
- 管理費・運営費
431,200 円
- 食費
107,760 円
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。) <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
入居金型プランb方式B3タイプ(60.1㎡~60.4㎡)1名利用の場合
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
63,406,000 円 | 447,380 円 |
- ■広さ:60.1㎡ 〜 60.4㎡
■入居時費用内訳
- 入居一時金
63,406,000 円
- その他
-
■返還制度
- 償却期間
60ヶ月
- 初期償却
30%
- 返還方式
-
■月額費用内訳
- 賃料
80,000 円
- 管理費・運営費
313,500 円
- 食費
53,880 円
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。) <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
入居金型プランb方式B3タイプ(60.1㎡~60.4㎡)2名利用の場合
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
63,406,000 円 | 618,960 円 |
- ■広さ:60.1㎡ 〜 60.4㎡
■入居時費用内訳
- 入居一時金
63,406,000 円
- その他
-
■返還制度
- 償却期間
60ヶ月
- 初期償却
30%
- 返還方式
-
■月額費用内訳
- 賃料
80,000 円
- 管理費・運営費
431,200 円
- 食費
107,760 円
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。) <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
入居金型プランc方式B3タイプ(60.1㎡~60.4㎡)1名利用の場合
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
68,206,000 円 | 367,380 円 |
- ■広さ:60.1㎡ 〜 60.4㎡
■入居時費用内訳
- 入居一時金
68,206,000 円
- その他
-
■返還制度
- 償却期間
60ヶ月
- 初期償却
30%
- 返還方式
-
■月額費用内訳
- 賃料
-
- 管理費・運営費
313,500 円
- 食費
53,880 円
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。) <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
入居金型プランc方式B3タイプ(60.1㎡~60.4㎡)2名利用の場合
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
68,206,000 円 | 538,960 円 |
- ■広さ:60.1㎡ 〜 60.4㎡
■入居時費用内訳
- 入居一時金
68,206,000 円
- その他
-
■返還制度
- 償却期間
60ヶ月
- 初期償却
30%
- 返還方式
-
■月額費用内訳
- 賃料
-
- 管理費・運営費
431,200 円
- 食費
107,760 円
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。) <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
月額支払型プランB3タイプ(60.1㎡~60.4㎡)1名利用の場合
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
5,000,000 円 | 1,663,280 円 |
- ■広さ:60.1㎡ 〜 60.4㎡
■入居時費用内訳
- その他
5,000,000 円
■返還制度
- 償却期間
-
- 初期償却
-
- 返還方式
-
■月額費用内訳
- 賃料
1,295,900 円
- 管理費・運営費
313,500 円
- 食費
53,880 円
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 *ご契約時に敷金5,000,000円をお預かりいたします。敷金は契約終了時に全額返還いたしますが、原状回復費用や月額利用料のほか各種利用料の債務がある場合は、その額を差し引いた上でその残額を返還いたします。 <月額支払型プランについて>入居金がなく、毎月の費用をお支払いいただく契約方法です。
月額支払型プランB3タイプ(60.1㎡~60.4㎡)2名利用の場合
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
5,000,000 円 | 1,834,860 円 |
- ■広さ:60.1㎡ 〜 60.4㎡
■入居時費用内訳
- その他
5,000,000 円
■返還制度
- 償却期間
-
- 初期償却
-
- 返還方式
-
■月額費用内訳
- 賃料
1,295,900 円
- 管理費・運営費
431,200 円
- 食費
107,760 円
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 *ご契約時に敷金5,000,000円をお預かりいたします。敷金は契約終了時に全額返還いたしますが、原状回復費用や月額利用料のほか各種利用料の債務がある場合は、その額を差し引いた上でその残額を返還いたします。 <月額支払型プランについて>入居金がなく、毎月の費用をお支払いいただく契約方法です。
入居金型プラン基本方式B4タイプ(93.6㎡~93.6㎡)1名利用の場合
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
95,000,000 円 | 678,680 円 |
- ■広さ:93.6㎡ 〜 93.6㎡
■入居時費用内訳
- 入居一時金
95,000,000 円
- その他
-
■返還制度
- 償却期間
60ヶ月
- 初期償却
30%
- 返還方式
-
■月額費用内訳
- 賃料
255,200 円
- 管理費・運営費
369,600 円
- 食費
53,880 円
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。) <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
入居金型プラン基本方式B4タイプ(93.6㎡~93.6㎡)2名利用の場合
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
95,000,000 円 | 850,260 円 |
- ■広さ:93.6㎡ 〜 93.6㎡
■入居時費用内訳
- 入居一時金
95,000,000 円
- その他
-
■返還制度
- 償却期間
60ヶ月
- 初期償却
30%
- 返還方式
-
■月額費用内訳
- 賃料
255,200 円
- 管理費・運営費
487,300 円
- 食費
107,760 円
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。) <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
入居金型プランb方式B4タイプ(93.6㎡~93.6㎡)1名利用の場合
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
103,112,000 円 | 543,480 円 |
- ■広さ:93.6㎡ 〜 93.6㎡
■入居時費用内訳
- 入居一時金
103,112,000 円
- その他
-
■返還制度
- 償却期間
60ヶ月
- 初期償却
30%
- 返還方式
-
■月額費用内訳
- 賃料
120,000 円
- 管理費・運営費
369,600 円
- 食費
53,880 円
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。) <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
入居金型プランb方式B4タイプ(93.6㎡~93.6㎡)2名利用の場合
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
103,112,000 円 | 715,060 円 |
- ■広さ:93.6㎡ 〜 93.6㎡
■入居時費用内訳
- 入居一時金
103,112,000 円
- その他
-
■返還制度
- 償却期間
60ヶ月
- 初期償却
30%
- 返還方式
-
■月額費用内訳
- 賃料
120,000 円
- 管理費・運営費
487,300 円
- 食費
107,760 円
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。) <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
入居金型プランc方式B4タイプ(93.6㎡~93.6㎡)1名利用の場合
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
110,312,000 円 | 423,480 円 |
- ■広さ:93.6㎡ 〜 93.6㎡
■入居時費用内訳
- 入居一時金
110,312,000 円
- その他
-
■返還制度
- 償却期間
60ヶ月
- 初期償却
30%
- 返還方式
-
■月額費用内訳
- 賃料
-
- 管理費・運営費
369,600 円
- 食費
53,880 円
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。) <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
入居金型プランc方式B4タイプ(93.6㎡~93.6㎡)2名利用の場合
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
110,312,000 円 | 595,060 円 |
- ■広さ:93.6㎡ 〜 93.6㎡
■入居時費用内訳
- 入居一時金
110,312,000 円
- その他
-
■返還制度
- 償却期間
60ヶ月
- 初期償却
30%
- 返還方式
-
■月額費用内訳
- 賃料
-
- 管理費・運営費
487,300 円
- 食費
107,760 円
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。) <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
月額支払型プランB4タイプ(93.6㎡~93.6㎡)1名利用の場合
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
5,000,000 円 | 2,519,380 円 |
- ■広さ:93.6㎡ 〜 93.6㎡
■入居時費用内訳
- その他
5,000,000 円
■返還制度
- 償却期間
-
- 初期償却
-
- 返還方式
-
■月額費用内訳
- 賃料
2,095,900 円
- 管理費・運営費
369,600 円
- 食費
53,880 円
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 *ご契約時に敷金5,000,000円をお預かりいたします。敷金は契約終了時に全額返還いたしますが、原状回復費用や月額利用料のほか各種利用料の債務がある場合は、その額を差し引いた上でその残額を返還いたします。 <月額支払型プランについて>入居金がなく、毎月の費用をお支払いいただく契約方法です。
月額支払型プランB4タイプ(93.6㎡~93.6㎡)2名利用の場合
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
5,000,000 円 | 2,690,960 円 |
- ■広さ:93.6㎡ 〜 93.6㎡
■入居時費用内訳
- その他
5,000,000 円
■返還制度
- 償却期間
-
- 初期償却
-
- 返還方式
-
■月額費用内訳
- 賃料
2,095,900 円
- 管理費・運営費
487,300 円
- 食費
107,760 円
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 *ご契約時に敷金5,000,000円をお預かりいたします。敷金は契約終了時に全額返還いたしますが、原状回復費用や月額利用料のほか各種利用料の債務がある場合は、その額を差し引いた上でその残額を返還いたします。 <月額支払型プランについて>入居金がなく、毎月の費用をお支払いいただく契約方法です。
入居金型プラン基本方式B5タイプ(99.8㎡~99.8㎡)1名利用の場合
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
100,000,000 円 | 678,680 円 |
- ■広さ:99.8㎡ 〜 99.8㎡
■入居時費用内訳
- 入居一時金
100,000,000 円
- その他
-
■返還制度
- 償却期間
60ヶ月
- 初期償却
30%
- 返還方式
-
■月額費用内訳
- 賃料
255,200 円
- 管理費・運営費
369,600 円
- 食費
53,880 円
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。) <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
入居金型プラン基本方式B5タイプ(99.8㎡~99.8㎡)2名利用の場合
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
100,000,000 円 | 850,260 円 |
- ■広さ:99.8㎡ 〜 99.8㎡
■入居時費用内訳
- 入居一時金
100,000,000 円
- その他
-
■返還制度
- 償却期間
60ヶ月
- 初期償却
30%
- 返還方式
-
■月額費用内訳
- 賃料
255,200 円
- 管理費・運営費
487,300 円
- 食費
107,760 円
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。) <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
入居金型プランb方式B5タイプ(99.8㎡~99.8㎡)1名利用の場合
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
108,112,000 円 | 543,480 円 |
- ■広さ:99.8㎡ 〜 99.8㎡
■入居時費用内訳
- 入居一時金
108,112,000 円
- その他
-
■返還制度
- 償却期間
60ヶ月
- 初期償却
30%
- 返還方式
-
■月額費用内訳
- 賃料
120,000 円
- 管理費・運営費
369,600 円
- 食費
53,880 円
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。) <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
入居金型プランb方式B5タイプ(99.8㎡~99.8㎡)2名利用の場合
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
108,112,000 円 | 715,060 円 |
- ■広さ:99.8㎡ 〜 99.8㎡
■入居時費用内訳
- 入居一時金
108,112,000 円
- その他
-
■返還制度
- 償却期間
60ヶ月
- 初期償却
30%
- 返還方式
-
■月額費用内訳
- 賃料
120,000 円
- 管理費・運営費
487,300 円
- 食費
107,760 円
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。) <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
入居金型プランc方式B5タイプ(99.8㎡~99.8㎡)1名利用の場合
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
115,312,000 円 | 423,480 円 |
- ■広さ:99.8㎡ 〜 99.8㎡
■入居時費用内訳
- 入居一時金
115,312,000 円
- その他
-
■返還制度
- 償却期間
60ヶ月
- 初期償却
30%
- 返還方式
-
■月額費用内訳
- 賃料
-
- 管理費・運営費
369,600 円
- 食費
53,880 円
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。) <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
入居金型プランc方式B5タイプ(99.8㎡~99.8㎡)2名利用の場合
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
115,312,000 円 | 595,060 円 |
- ■広さ:99.8㎡ 〜 99.8㎡
■入居時費用内訳
- 入居一時金
115,312,000 円
- その他
-
■返還制度
- 償却期間
60ヶ月
- 初期償却
30%
- 返還方式
-
■月額費用内訳
- 賃料
-
- 管理費・運営費
487,300 円
- 食費
107,760 円
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。) <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
月額支払型プランB5タイプ(99.8㎡~99.8㎡)1名利用の場合
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
5,000,000 円 | 2,614,380 円 |
- ■広さ:99.8㎡ 〜 99.8㎡
■入居時費用内訳
- その他
5,000,000 円
■返還制度
- 償却期間
-
- 初期償却
-
- 返還方式
-
■月額費用内訳
- 賃料
2,190,900 円
- 管理費・運営費
369,600 円
- 食費
53,880 円
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 *ご契約時に敷金5,000,000円をお預かりいたします。敷金は契約終了時に全額返還いたしますが、原状回復費用や月額利用料のほか各種利用料の債務がある場合は、その額を差し引いた上でその残額を返還いたします。 <月額支払型プランについて>入居金がなく、毎月の費用をお支払いいただく契約方法です。
月額支払型プランB5タイプ(99.8㎡~99.8㎡)2名利用の場合
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
5,000,000 円 | 2,785,960 円 |
- ■広さ:99.8㎡ 〜 99.8㎡
■入居時費用内訳
- その他
5,000,000 円
■返還制度
- 償却期間
-
- 初期償却
-
- 返還方式
-
■月額費用内訳
- 賃料
2,190,900 円
- 管理費・運営費
487,300 円
- 食費
107,760 円
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 *ご契約時に敷金5,000,000円をお預かりいたします。敷金は契約終了時に全額返還いたしますが、原状回復費用や月額利用料のほか各種利用料の債務がある場合は、その額を差し引いた上でその残額を返還いたします。 <月額支払型プランについて>入居金がなく、毎月の費用をお支払いいただく契約方法です。
今日明日の見学予約も受付中!
土日祝日も見学できます
無料入居相談窓口
相談無料。お気軽にお問合せください
受付時間 9:00~17:00(年中無休)
アリア八雲・山手通の特徴・風景
2024年2月オープン(予定)、瀟洒な街並みと緑豊かな成熟の住宅地「山手通エリア」に誕生。
夜間・緊急時の対応も。24時間看護職員・サービススタッフを配置。
看護職員・サービススタッフを24時間365日配置し、今はもちろん将来も安心感のなかお過ごしいただけるような体制作りに努めています。お一人おひとりのご希望・ご要望に沿って、サービススタッフが日々の暮らしをきめ細かくサポート。 看護職員は、胃ろう・たんの吸引など、夜間の医療的ケア(診療の補助)にも対応。互いに連携して日々のご様子の変化に目を配り、かかりつけ医の指示のもと健康管理を行います。
多職種が連携し、ご入居者様の暮らしをサポートいたします。
直接ご生活のお手伝いをするサービススタッフは、日々の心身の変化を見逃さず、変化に合わせた対応ができるよう、看護職員・機能訓練指導員など、多職種と連携しそれぞれの専門スタッフの目線で意見交換をするなど、チームとなって皆様の暮らしをサポートいたします。また、ご入居者様、ご家族様に安心感を持ってお過ごしいただくため、ベネッセでは年間を通して多数の研修を実施し、知識や技術の向上に努めています。
日々の楽しみであるお食事は、四季折々の味覚で暮らしを華やかに彩ります。
毎日のお食事は、栄養バランスはもちろん季節の食材を使用し、器や盛り付けなど見た目にもこだわった料理をホーム内の厨房で調理し、できたてをお召しあがりいただけます。 また、季節感を取り入れた「イベント食」の提供も行い、皆様にお食事をより一層楽しんでいただく工夫をしてまいります。塩分・エネルギー制限やきざみ食など、ご入居者様のお身体の状態に合わせた個別対応もまずはお気軽にご相談ください。
アリア八雲・山手通の施設詳細
施設詳細
- 施設名称アリア八雲・山手通
- 施設種別 住宅型有料老人ホーム
- 施設住所愛知県名古屋市昭和区八雲町
- 建物構造階数鉄筋コンクリート造地上3階建1棟
- 開設年月日2024年2月1日
- 敷地面積2,992.32㎡
- 延床面積3,907.25㎡
- 入居定員67人
- 居室総数53室
- 居室面積 20.4㎡ 〜 99.8㎡
- 居住の権利形態利用権方式
- 土地の権利形態事業主体非所有
- 建物の権利形態事業主体非所有
- 居室設備クローゼット、テレビ配線、ナースコール、ミニキッチン、温水洗浄機能付トイレ、介護用電動ベッド、収納家具、床暖房、洗面、電話配線、冷暖房設備 ※すべての居室にない設備もございます。
- 共用施設設備コミュニティルーム、ダイニングルーム、ビューティサロン(各種の外部サービス〔利用者実費負担〕を受けるための部屋)、ファミリールーム、機能訓練室、健康管理室兼事務室、浴室
- 利用料の支払い方式選択方式(全額前払い方式/一部前払い・一部月払い方式/月払い方式)
- 介護保険在宅サービス利用可 介護が必要となった場合、介護保険の在宅サービスを利用することができます。
- 居室区分全室個室
- 運営会社 株式会社ベネッセスタイルケア
- 運営所在地東京都新宿区西新宿2-3-1新宿モノリスビル5F
今日明日の見学予約も受付中!
土日祝日も見学できます
無料入居相談窓口
相談無料。お気軽にお問合せください
受付時間 9:00~17:00(年中無休)
アリア八雲・山手通を体験する
体験入居・ショートステイ
- 体験入居内容6泊7日 77,000円 ※ホームの状況やお身体の状態によってはお受けできない場合もあります。
運営事業者
- 社名株式会社ベネッセスタイルケア
- 会社概要 株式会社ベネッセスタイルケアは、「Benesse=よく生きる」という企業理念のもと、教育から介護・保育、生活の分野で、お客さま一人ひとりの向上意欲と課題解決を一生涯にわたって支援するベネッセグループの会社です。
-
サービス提供について
~私たちの想い~ 「自分や自分の家族がしてもらいたいサービスを提供する」 その想いを原点にベネッセスタイルケアのサービスは、皆様からいただいた声やお気持ちに耳を傾けながら「生活の質」にこだわってきました。 介護の問題はお一人おひとりのご事情で異なりますので、ご期待いただくサービスのご提供自体ができないこともありえ、また、「必ずこういうご状態に改善できます」ということまでをお約束することは難しいのが実情です。 しかし、私たちがお一人おひとりにしっかり寄りそうことで、皆様が抱えられている介護にまつわるお悩みや課題が解決でき、ご紹介させていただいたサービス・エピソードをひとりでも多くの方に体感していただけるよう努めてまいります。 まずはじっくりとお話を聴かせてください。 そして、ホームでのお一人おひとりの想いを大切にするための取り組みを、ぜひホームの現場をご見学いただくことで、ご自身の目でお確かめください。 スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております。 - 設立年月日2003年12月1日
- 本社所在地東京都新宿区西新宿2-3-1 新宿モノリスビル5F
- 代表者名代表取締役社長 滝山 真也
- 資本金1億円
- 社員数18,124人(2022年3月現在)
- 事業内容高齢者介護サービス事業、高齢者住宅事業、保育事業、学童クラブ事業
アリア八雲・山手通に関するよくある質問
【資料請求】アリア八雲・山手通の資料、パンフレットをもらうことはできますか?
アリア八雲・山手通の資料・パンフレットは、簡単にお取り寄せいただくことが可能です。
Webフォーム、もしくはお電話にてお取り寄せください。
無料お電話窓口 0120-957-646
(受付時間9:00~17:00・年中無休)
※いい介護入居相談窓口につながりますので「アリア八雲・山手通の資料が欲しい」とお伝えください。
いい介護入居相談窓口では、地域の介護施設・老人ホームに精通した相談員がお客様のご希望に合った施設やお住まいをご提案することも可能ですので、お気軽にお問い合せください。
【見学予約】アリア八雲・山手通の見学はできますか?
アリア八雲・山手通の見学は予約制で行っております。
予約なしでの見学はご案内スタッフの確保や衛生管理などの観点からお断りさせていただく可能性が非常に高いため「いい介護」からご予約をお願いいたします。
ご予約につきましては、 Webフォーム、もしくは無料お電話窓口にて承ります。
無料お電話窓口 0120-957-646
(受付時間9:00~17:00・年中無休)
※いい介護入居相談窓口につながりますので「アリア八雲・山手通の見学がしたい」とお伝えください。
施設や老人ホームの入居に関するご質問・ご相談については、些細なことでも介護施設・老人ホームのプロである、いい介護相談員までお気軽にお問い合せください
【料金プラン】アリア八雲・山手通の入居費用・月額費用はどれくらいかかりますか?
アリア八雲・山手通の入居費用は209.8万円〜、月額費用は26.0万円〜となっております。詳しくはこちらをご覧ください。
【空室状況】アリア八雲・山手通の空室状況を教えてください。
アリア八雲・山手通の9月12日時点での空室状況は「残り5〜室」です。
空室状況は常に変わりますので、今現在の空室状況につきましては無料お電話窓口にお問い合せください。
無料お電話窓口 0120-957-646
(受付時間9:00~17:00・年中無休)
※いい介護入居相談窓口につながりますので「アリア八雲・山手通の空室状況が知りたい」とお伝えください。
その他、お客様のご希望条件にマッチした、空室がある施設や老人ホームをお探しすることも可能ですので、お気軽にお電話ください。
【周辺施設】アリア八雲・山手通の近所にはほかにどんな介護施設や老人ホームがありますか?
アリア八雲・山手通がある名古屋市昭和区には住宅型有料老人ホームが7件ございます。
また、愛知県には住宅型有料老人ホームが256件あります。