通話
無料
phone_in_talk
受付時間 9:00~17:00 - 年中無休
住宅型有料老人ホーム

リハビリホームグランダ高槻

入居時費用
121.7万円〜
月額費用
20.5万円〜

●JR京都線「高槻駅」北口より徒歩11分(約900m)

空室状況

残り
5〜

  • リハビリホームグランダ高槻 外観/土地の所有形態:事業主体非所有 建物の所有形態:事業主体非所有
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    お気軽にお問い合わせください。

    0120-957-649

  • リハビリホームグランダ高槻

無料入居相談窓口

入居相談員 鴻池 商太朗 (インタビュー

人気の施設はすぐに埋まります
お早めにお問合せ下さい!

無料通話でお問い合わせください!

面会・求人・電話番号の案内は承っておりません

0120-957-649

受付時間 9:00~17:00(年中無休)

リハビリホームグランダ高槻のアクセス・入居条件

施設住所

大阪府高槻市真上町1丁目

アクセス

●JR京都線「高槻駅」北口より徒歩11分(約900m)

運営会社

株式会社ベネッセスタイルケア

施設概要

リハビリホームグランダ高槻は、大阪府高槻市にある住宅型有料老人ホームです。住宅型有料老人ホームは、生活支援・食事・緊急時の対応といったサービスを受けられるほか、外部の介護サービスを自由に選択できる施設です。自立している高齢者が入居できるものから、介護が必要な高齢者のみ入居できるものまで、多くの選択肢があることが特徴です。

職員体制

夜間帯最少看護職員:夜間帯(22時~翌6時)0名を配置(満床時)。※人数はシフト数を記載 看護職員体制:日中配置 看護職員(看護師または准看護師)を常勤換算(週40時間換算)で1名以上配置。 夜間帯最少サービススタッフ:夜間帯(22時~翌6時)1名以上を配置(満床時)。※人数はシフト数を記載

入居条件

  • 自立

  • 要支援1

  • 要支援2

  • 要介護1

  • 要介護2

  • 要介護3

  • 要介護4

  • 要介護5

  • 認知症可

こだわり

  • 空室あり

  • 高級

  • NEWオープン

  • 夫婦・二人部屋

  • 居室広め

  • 体験入居OK

サービス

  • リハビリあり

設備・人員体制

  • 日中看護師配置

  • 看取り・ターミナルケア

  • 介護食対応

  • 療法食対応

入居時年齢: 契約締結時に原則満65歳以上の方 ※満65歳未満の方はご相談ください。
入居時の要件:自立、要支援1、要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5
※入居受入れの可否については、ご入居者様、ご家族様、主治医等とご相談させていただきます。
ホームの状況やご本人様の心身の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずは、ご相談ください。

今日明日の見学予約も受付中!
土日祝日も見学できます

無料入居相談窓口

入居相談員 鴻池 商太朗 (インタビュー

いつでもお気軽にご相談ください! 今日明日の見学予約も受付中! 土日祝日も見学できます

相談無料。お気軽にお問合せください

0120-957-649

受付時間 9:00~17:00(年中無休)

リハビリホームグランダ高槻の医療的ケア

  • 受け入れ可
  • 状況によって
    受け入れ可
  • 受け入れ不可

医療処置

  • インスリン投与
  • ストーマ・人工肛門
  • たん吸引
  • ペースメーカー
  • 胃ろう
  • 気管切開
  • 在宅酸素
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • 人工透析
  • 尿バルーン
  • 鼻腔経管
  • 人工呼吸器

認知症

  • アルツハイマー型認知症

その他疾病など

  • 筋萎縮性側索硬化症(ALS)
  • とこずれ(褥瘡)
  • パーキンソン病
  • がん

※「○ 受け入れ可」の場合でも、ホーム状況やご入居予定の方の状態などによっては、ご入居が難しい場合がございます。まずは、お電話などでご相談ください。

今日明日の見学予約も受付中!
土日祝日も見学できます

無料入居相談窓口

入居相談員 鴻池 商太朗 (インタビュー

いつでもお気軽にご相談ください! 今日明日の見学予約も受付中! 土日祝日も見学できます

相談無料。お気軽にお問合せください

0120-957-649

受付時間 9:00~17:00(年中無休)

プレゼント企画実施中!

「いい介護」から資料請求・見学予約をしてご入居した方に

amazonギフト券

10,000プレゼント

※資料請求のみの場合一部対象外となる施設があるほか、その他プレゼントには条件がございます。

プレゼントまでの流れ

  1. ①資料請求・見学予約
    「いい介護」を利用して気になる施設を資料請求・見学予約
  2. ②ご契約
    資料請求・見学予約していただいた施設にてご入居が決定
  3. ③応募方法
    「いい介護」で紹介した介護施設・老人ホームへご入居後に、申請フォームにてご入居報告

応募要項

対象者
いい介護提携ご紹介先にて資料請求・見学予約のお申し込みをいただき、webフォームにてご入居のご報告、および、介護施設・老人ホームの口コミにご回答いただいたお客様
プレゼント内容
「いい介護」から資料請求・見学予約した介護施設・老人ホームにご入居、および、介護施設・老人ホームの口コミをご回答で10,000円分のAmazonギフト券
応募方法

「いい介護」で紹介した介護施設・老人ホームへご入居後に、申請フォームにてご入居報告

  • ※ドメイン「@ageplus.jp」からのメールを受信できるようご確認ください。
  • ※契約状況確認のため、ご入居報告をいただいたご契約先に連絡を取る場合がございます(「いい介護」のご紹介先でご入居された方のみ)。

注意事項

・Amazonギフト券はギフトカードの送付ではなく、Amazonギフトコード(以下「Amazonギフト券」といいます)をメールで送付することにより本特典対象者の方にプレゼントします。

本特典の対象者

  • ・介護施設へのご入居につき、ご応募は一回限りとさせていただきます。
  • ・対象者は「いい介護」をご利用して資料請求・見学予約を行い、ご入居から3ヵ月以内にご報告をいただいた方に限らせていただくほか次の場合は対象外となります。
    • ・「いい介護」にお問い合わせいただく前に、施設や運営法人に直接お問合せされている場合
    • ・「いい介護」にお問い合わせいただく前に、他紹介センター、紹介サイト、医療機関関係者等を利用されている場合
    • ・「いい介護」にお問い合わせいただいた後に、他紹介センター、紹介サイト、医療機関関係者等を利用されて見学予約をされている場合
    • ・ご入居から3ヶ月以内にご解約(クーリングオフなど)をされている場合
  • ・資料請求のみの場合、一部対象外となる施設がございます。詳細はお問合せください。
  • ・弊社からの確認がお取りできない場合はプレゼントの対象外となります。
  • ・その他、「いい介護」のご利用によって成約いただいたと判断することが相当ではない場合も対象外とさせていただきます。

弊社から確認する場合

  • ・「いい介護」にお問い合わせ頂いたお名前と異なる場合、お問い合せをさせていただく場合がございます。

その他注意事項

  • ・申請フォームからご報告される場合は、お問合せされた方のお名前でご報告ください。
  • ・プレゼントの権利譲渡はできません。
  • ・メールアドレスに不備がある場合、アンケートフォーム及びプレゼントであるAmazonギフトコード記載のメールを受け取れない可能性があります。メールアドレスは正確に入力してください。
  • ・プレゼントの発送は、日本国内在住の方のみとさせていただきます。
  • ・当サービスの内容は、予告なく変更・中止させていただく場合がございます。
  • ・回答いただいた口コミはWEBサイト・SNSで使用させていただく場合がございます。
  • ・なお、ご記載頂いた口コミ内容が不適切と判断した場合はギフト券の対象外とさせて頂く場合がございます。ご了承ください。

リハビリホームグランダ高槻の料金プラン

入居金型プラン基本方式A1タイプ(20.4㎡~21.1㎡)1名利用の場合

入居時費用 月額費用
6,600,000 円 272,620 円
  • ■広さ:20.4㎡ 〜 21.1㎡

■入居時費用内訳

  • 入居一時金

    6,600,000 円

  • その他

    -

■返還制度

  • 償却期間

    60ヶ月

  • 初期償却

    30%

  • 返還方式

    -

■月額費用内訳

  • 賃料

    68,000 円

  • 管理費・運営費

    165,440 円

  • 食費

    39,180 円

  • ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。) <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。

実際に支払う金額はお体の状態によって変わる事をご存じですか?

無料入居相談窓口

いい介護 老人ホームの入居相談室

いつでもお気軽にご相談ください! いつでもお気軽にご相談ください!

相談無料。お気軽にお問合せください

0120-957-649

受付時間 9:00~17:00(年中無休)

入居金型プランb方式A1タイプ(20.4㎡~21.1㎡)1名利用の場合

入居時費用 月額費用
8,640,000 円 238,620 円
  • ■広さ:20.4㎡ 〜 21.1㎡

■入居時費用内訳

  • 入居一時金

    8,640,000 円

  • その他

    -

■返還制度

  • 償却期間

    60ヶ月

  • 初期償却

    30%

  • 返還方式

    -

■月額費用内訳

  • 賃料

    34,000 円

  • 管理費・運営費

    165,440 円

  • 食費

    39,180 円

  • ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。) <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。

入居金型プランc方式A1タイプ(20.4㎡~21.1㎡)1名利用の場合

入居時費用 月額費用
10,680,000 円 204,620 円
  • ■広さ:20.4㎡ 〜 21.1㎡

■入居時費用内訳

  • 入居一時金

    10,680,000 円

  • その他

    -

■返還制度

  • 償却期間

    60ヶ月

  • 初期償却

    30%

  • 返還方式

    -

■月額費用内訳

  • 賃料

    -

  • 管理費・運営費

    165,440 円

  • 食費

    39,180 円

  • ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。) <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。

月額支払型プランA1タイプ(20.4㎡~21.1㎡)1名利用の場合

入居時費用 月額費用
1,217,400 円 407,520 円
  • ■広さ:20.4㎡ 〜 21.1㎡

■入居時費用内訳

  • その他

    1,217,400 円

■返還制度

  • 償却期間

    -

  • 初期償却

    -

  • 返還方式

    -

■月額費用内訳

  • 賃料

    202,900 円

  • 管理費・運営費

    165,440 円

  • 食費

    39,180 円

  • ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 *ご契約時に敷金1,217,400円をお預かりいたします。敷金は契約終了時に全額返還いたしますが、原状回復費用や月額利用料のほか各種利用料の債務がある場合は、その額を差し引いた上でその残額を返還いたします。 <月額支払型プランについて>入居金がなく、毎月の費用をお支払いいただく契約方法です。

入居金型プラン基本方式A2タイプ(20.4㎡~21.1㎡)1名利用の場合

入居時費用 月額費用
7,400,000 円 272,620 円
  • ■広さ:20.4㎡ 〜 21.1㎡

■入居時費用内訳

  • 入居一時金

    7,400,000 円

  • その他

    -

■返還制度

  • 償却期間

    60ヶ月

  • 初期償却

    30%

  • 返還方式

    -

■月額費用内訳

  • 賃料

    68,000 円

  • 管理費・運営費

    165,440 円

  • 食費

    39,180 円

  • ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。) <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。

入居金型プランb方式A2タイプ(20.4㎡~21.1㎡)1名利用の場合

入居時費用 月額費用
9,440,000 円 238,620 円
  • ■広さ:20.4㎡ 〜 21.1㎡

■入居時費用内訳

  • 入居一時金

    9,440,000 円

  • その他

    -

■返還制度

  • 償却期間

    60ヶ月

  • 初期償却

    30%

  • 返還方式

    -

■月額費用内訳

  • 賃料

    34,000 円

  • 管理費・運営費

    165,440 円

  • 食費

    39,180 円

  • ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。) <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。

入居金型プランc方式A2タイプ(20.4㎡~21.1㎡)1名利用の場合

入居時費用 月額費用
11,480,000 円 204,620 円
  • ■広さ:20.4㎡ 〜 21.1㎡

■入居時費用内訳

  • 入居一時金

    11,480,000 円

  • その他

    -

■返還制度

  • 償却期間

    60ヶ月

  • 初期償却

    30%

  • 返還方式

    -

■月額費用内訳

  • 賃料

    -

  • 管理費・運営費

    165,440 円

  • 食費

    39,180 円

  • ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。) <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。

月額支払型プランA2タイプ(20.4㎡~21.1㎡)1名利用の場合

入居時費用 月額費用
1,308,600 円 422,720 円
  • ■広さ:20.4㎡ 〜 21.1㎡

■入居時費用内訳

  • その他

    1,308,600 円

■返還制度

  • 償却期間

    -

  • 初期償却

    -

  • 返還方式

    -

■月額費用内訳

  • 賃料

    218,100 円

  • 管理費・運営費

    165,440 円

  • 食費

    39,180 円

  • ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 *ご契約時に敷金1,308,600円をお預かりいたします。敷金は契約終了時に全額返還いたしますが、原状回復費用や月額利用料のほか各種利用料の債務がある場合は、その額を差し引いた上でその残額を返還いたします。 <月額支払型プランについて>入居金がなく、毎月の費用をお支払いいただく契約方法です。

入居金型プラン基本方式A3タイプ(20.4㎡~20.4㎡)1名利用の場合

入居時費用 月額費用
8,100,000 円 272,620 円
  • ■広さ:20.4㎡ 〜 20.4㎡

■入居時費用内訳

  • 入居一時金

    8,100,000 円

  • その他

    -

■返還制度

  • 償却期間

    60ヶ月

  • 初期償却

    30%

  • 返還方式

    -

■月額費用内訳

  • 賃料

    68,000 円

  • 管理費・運営費

    165,440 円

  • 食費

    39,180 円

  • ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。) <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。

入居金型プランb方式A3タイプ(20.4㎡~20.4㎡)1名利用の場合

入居時費用 月額費用
10,140,000 円 238,620 円
  • ■広さ:20.4㎡ 〜 20.4㎡

■入居時費用内訳

  • 入居一時金

    10,140,000 円

  • その他

    -

■返還制度

  • 償却期間

    60ヶ月

  • 初期償却

    30%

  • 返還方式

    -

■月額費用内訳

  • 賃料

    34,000 円

  • 管理費・運営費

    165,440 円

  • 食費

    39,180 円

  • ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。) <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。

入居金型プランc方式A3タイプ(20.4㎡~20.4㎡)1名利用の場合

入居時費用 月額費用
12,180,000 円 204,620 円
  • ■広さ:20.4㎡ 〜 20.4㎡

■入居時費用内訳

  • 入居一時金

    12,180,000 円

  • その他

    -

■返還制度

  • 償却期間

    60ヶ月

  • 初期償却

    30%

  • 返還方式

    -

■月額費用内訳

  • 賃料

    -

  • 管理費・運営費

    165,440 円

  • 食費

    39,180 円

  • ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。) <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。

月額支払型プランA3タイプ(20.4㎡~20.4㎡)1名利用の場合

入居時費用 月額費用
1,388,400 円 436,020 円
  • ■広さ:20.4㎡ 〜 20.4㎡

■入居時費用内訳

  • その他

    1,388,400 円

■返還制度

  • 償却期間

    -

  • 初期償却

    -

  • 返還方式

    -

■月額費用内訳

  • 賃料

    231,400 円

  • 管理費・運営費

    165,440 円

  • 食費

    39,180 円

  • ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 *ご契約時に敷金1,388,400円をお預かりいたします。敷金は契約終了時に全額返還いたしますが、原状回復費用や月額利用料のほか各種利用料の債務がある場合は、その額を差し引いた上でその残額を返還いたします。 <月額支払型プランについて>入居金がなく、毎月の費用をお支払いいただく契約方法です。

入居金型プラン基本方式A4タイプ(23.6㎡~23.6㎡)1名利用の場合

入居時費用 月額費用
8,300,000 円 292,110 円
  • ■広さ:23.6㎡ 〜 23.6㎡

■入居時費用内訳

  • 入居一時金

    8,300,000 円

  • その他

    -

■返還制度

  • 償却期間

    60ヶ月

  • 初期償却

    30%

  • 返還方式

    -

■月額費用内訳

  • 賃料

    79,900 円

  • 管理費・運営費

    173,030 円

  • 食費

    39,180 円

  • ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。) <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。

入居金型プランb方式A4タイプ(23.6㎡~23.6㎡)1名利用の場合

入居時費用 月額費用
10,694,000 円 252,210 円
  • ■広さ:23.6㎡ 〜 23.6㎡

■入居時費用内訳

  • 入居一時金

    10,694,000 円

  • その他

    -

■返還制度

  • 償却期間

    60ヶ月

  • 初期償却

    30%

  • 返還方式

    -

■月額費用内訳

  • 賃料

    40,000 円

  • 管理費・運営費

    173,030 円

  • 食費

    39,180 円

  • ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。) <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。

入居金型プランc方式A4タイプ(23.6㎡~23.6㎡)1名利用の場合

入居時費用 月額費用
13,094,000 円 212,210 円
  • ■広さ:23.6㎡ 〜 23.6㎡

■入居時費用内訳

  • 入居一時金

    13,094,000 円

  • その他

    -

■返還制度

  • 償却期間

    60ヶ月

  • 初期償却

    30%

  • 返還方式

    -

■月額費用内訳

  • 賃料

    -

  • 管理費・運営費

    173,030 円

  • 食費

    39,180 円

  • ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。) <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。

月額支払型プランA4タイプ(23.6㎡~23.6㎡)1名利用の場合

入居時費用 月額費用
1,492,200 円 460,910 円
  • ■広さ:23.6㎡ 〜 23.6㎡

■入居時費用内訳

  • その他

    1,492,200 円

■返還制度

  • 償却期間

    -

  • 初期償却

    -

  • 返還方式

    -

■月額費用内訳

  • 賃料

    248,700 円

  • 管理費・運営費

    173,030 円

  • 食費

    39,180 円

  • ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 *ご契約時に敷金1,492,200円をお預かりいたします。敷金は契約終了時に全額返還いたしますが、原状回復費用や月額利用料のほか各種利用料の債務がある場合は、その額を差し引いた上でその残額を返還いたします。 <月額支払型プランについて>入居金がなく、毎月の費用をお支払いいただく契約方法です。

入居金型プラン基本方式A5タイプ(25.6㎡~25.6㎡)1名利用の場合

入居時費用 月額費用
9,000,000 円 303,200 円
  • ■広さ:25.6㎡ 〜 25.6㎡

■入居時費用内訳

  • 入居一時金

    9,000,000 円

  • その他

    -

■返還制度

  • 償却期間

    60ヶ月

  • 初期償却

    30%

  • 返還方式

    -

■月額費用内訳

  • 賃料

    86,700 円

  • 管理費・運営費

    177,320 円

  • 食費

    39,180 円

  • ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。) <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。

入居金型プランb方式A5タイプ(25.6㎡~25.6㎡)1名利用の場合

入居時費用 月額費用
11,622,000 円 259,500 円
  • ■広さ:25.6㎡ 〜 25.6㎡

■入居時費用内訳

  • 入居一時金

    11,622,000 円

  • その他

    -

■返還制度

  • 償却期間

    60ヶ月

  • 初期償却

    30%

  • 返還方式

    -

■月額費用内訳

  • 賃料

    43,000 円

  • 管理費・運営費

    177,320 円

  • 食費

    39,180 円

  • ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。) <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。

入居金型プランc方式A5タイプ(25.6㎡~25.6㎡)1名利用の場合

入居時費用 月額費用
14,202,000 円 216,500 円
  • ■広さ:25.6㎡ 〜 25.6㎡

■入居時費用内訳

  • 入居一時金

    14,202,000 円

  • その他

    -

■返還制度

  • 償却期間

    60ヶ月

  • 初期償却

    30%

  • 返還方式

    -

■月額費用内訳

  • 賃料

    -

  • 管理費・運営費

    177,320 円

  • 食費

    39,180 円

  • ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。) <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。

月額支払型プランA5タイプ(25.6㎡~25.6㎡)1名利用の場合

入居時費用 月額費用
1,618,800 円 486,300 円
  • ■広さ:25.6㎡ 〜 25.6㎡

■入居時費用内訳

  • その他

    1,618,800 円

■返還制度

  • 償却期間

    -

  • 初期償却

    -

  • 返還方式

    -

■月額費用内訳

  • 賃料

    269,800 円

  • 管理費・運営費

    177,320 円

  • 食費

    39,180 円

  • ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 *ご契約時に敷金1,618,800円をお預かりいたします。敷金は契約終了時に全額返還いたしますが、原状回復費用や月額利用料のほか各種利用料の債務がある場合は、その額を差し引いた上でその残額を返還いたします。 <月額支払型プランについて>入居金がなく、毎月の費用をお支払いいただく契約方法です。

入居金型プラン基本方式A6タイプ(25.6㎡~25.6㎡)1名利用の場合

入居時費用 月額費用
9,600,000 円 303,200 円
  • ■広さ:25.6㎡ 〜 25.6㎡

■入居時費用内訳

  • 入居一時金

    9,600,000 円

  • その他

    -

■返還制度

  • 償却期間

    60ヶ月

  • 初期償却

    30%

  • 返還方式

    -

■月額費用内訳

  • 賃料

    86,700 円

  • 管理費・運営費

    177,320 円

  • 食費

    39,180 円

  • ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。) <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。

入居金型プランb方式A6タイプ(25.6㎡~25.6㎡)1名利用の場合

入居時費用 月額費用
12,222,000 円 259,500 円
  • ■広さ:25.6㎡ 〜 25.6㎡

■入居時費用内訳

  • 入居一時金

    12,222,000 円

  • その他

    -

■返還制度

  • 償却期間

    60ヶ月

  • 初期償却

    30%

  • 返還方式

    -

■月額費用内訳

  • 賃料

    43,000 円

  • 管理費・運営費

    177,320 円

  • 食費

    39,180 円

  • ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。) <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。

入居金型プランc方式A6タイプ(25.6㎡~25.6㎡)1名利用の場合

入居時費用 月額費用
14,802,000 円 216,500 円
  • ■広さ:25.6㎡ 〜 25.6㎡

■入居時費用内訳

  • 入居一時金

    14,802,000 円

  • その他

    -

■返還制度

  • 償却期間

    60ヶ月

  • 初期償却

    30%

  • 返還方式

    -

■月額費用内訳

  • 賃料

    -

  • 管理費・運営費

    177,320 円

  • 食費

    39,180 円

  • ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。) <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。

月額支払型プランA6タイプ(25.6㎡~25.6㎡)1名利用の場合

入居時費用 月額費用
1,687,200 円 497,700 円
  • ■広さ:25.6㎡ 〜 25.6㎡

■入居時費用内訳

  • その他

    1,687,200 円

■返還制度

  • 償却期間

    -

  • 初期償却

    -

  • 返還方式

    -

■月額費用内訳

  • 賃料

    281,200 円

  • 管理費・運営費

    177,320 円

  • 食費

    39,180 円

  • ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 *ご契約時に敷金1,687,200円をお預かりいたします。敷金は契約終了時に全額返還いたしますが、原状回復費用や月額利用料のほか各種利用料の債務がある場合は、その額を差し引いた上でその残額を返還いたします。 <月額支払型プランについて>入居金がなく、毎月の費用をお支払いいただく契約方法です。

入居金型プラン基本方式A7タイプ(25.6㎡~25.6㎡)1名利用の場合

入居時費用 月額費用
10,100,000 円 303,200 円
  • ■広さ:25.6㎡ 〜 25.6㎡

■入居時費用内訳

  • 入居一時金

    10,100,000 円

  • その他

    -

■返還制度

  • 償却期間

    60ヶ月

  • 初期償却

    30%

  • 返還方式

    -

■月額費用内訳

  • 賃料

    86,700 円

  • 管理費・運営費

    177,320 円

  • 食費

    39,180 円

  • ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。) <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。

入居金型プランb方式A7タイプ(25.6㎡~25.6㎡)1名利用の場合

入居時費用 月額費用
12,722,000 円 259,500 円
  • ■広さ:25.6㎡ 〜 25.6㎡

■入居時費用内訳

  • 入居一時金

    12,722,000 円

  • その他

    -

■返還制度

  • 償却期間

    60ヶ月

  • 初期償却

    30%

  • 返還方式

    -

■月額費用内訳

  • 賃料

    43,000 円

  • 管理費・運営費

    177,320 円

  • 食費

    39,180 円

  • ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。) <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。

入居金型プランc方式A7タイプ(25.6㎡~25.6㎡)1名利用の場合

入居時費用 月額費用
15,302,000 円 216,500 円
  • ■広さ:25.6㎡ 〜 25.6㎡

■入居時費用内訳

  • 入居一時金

    15,302,000 円

  • その他

    -

■返還制度

  • 償却期間

    60ヶ月

  • 初期償却

    30%

  • 返還方式

    -

■月額費用内訳

  • 賃料

    -

  • 管理費・運営費

    177,320 円

  • 食費

    39,180 円

  • ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。) <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。

月額支払型プランA7タイプ(25.6㎡~25.6㎡)1名利用の場合

入居時費用 月額費用
1,744,200 円 507,200 円
  • ■広さ:25.6㎡ 〜 25.6㎡

■入居時費用内訳

  • その他

    1,744,200 円

■返還制度

  • 償却期間

    -

  • 初期償却

    -

  • 返還方式

    -

■月額費用内訳

  • 賃料

    290,700 円

  • 管理費・運営費

    177,320 円

  • 食費

    39,180 円

  • ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 *ご契約時に敷金1,744,200円をお預かりいたします。敷金は契約終了時に全額返還いたしますが、原状回復費用や月額利用料のほか各種利用料の債務がある場合は、その額を差し引いた上でその残額を返還いたします。 <月額支払型プランについて>入居金がなく、毎月の費用をお支払いいただく契約方法です。

入居金型プラン基本方式A8タイプ(27.1㎡~27.6㎡)1名利用の場合

入居時費用 月額費用
10,300,000 円 311,600 円
  • ■広さ:27.1㎡ 〜 27.6㎡

■入居時費用内訳

  • 入居一時金

    10,300,000 円

  • その他

    -

■返還制度

  • 償却期間

    60ヶ月

  • 初期償却

    30%

  • 返還方式

    -

■月額費用内訳

  • 賃料

    91,800 円

  • 管理費・運営費

    180,620 円

  • 食費

    39,180 円

  • ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。) <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。

入居金型プランb方式A8タイプ(27.1㎡~27.6㎡)1名利用の場合

入居時費用 月額費用
13,108,000 円 264,800 円
  • ■広さ:27.1㎡ 〜 27.6㎡

■入居時費用内訳

  • 入居一時金

    13,108,000 円

  • その他

    -

■返還制度

  • 償却期間

    60ヶ月

  • 初期償却

    30%

  • 返還方式

    -

■月額費用内訳

  • 賃料

    45,000 円

  • 管理費・運営費

    180,620 円

  • 食費

    39,180 円

  • ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。) <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。

入居金型プランc方式A8タイプ(27.1㎡~27.6㎡)1名利用の場合

入居時費用 月額費用
15,808,000 円 219,800 円
  • ■広さ:27.1㎡ 〜 27.6㎡

■入居時費用内訳

  • 入居一時金

    15,808,000 円

  • その他

    -

■返還制度

  • 償却期間

    60ヶ月

  • 初期償却

    30%

  • 返還方式

    -

■月額費用内訳

  • 賃料

    -

  • 管理費・運営費

    180,620 円

  • 食費

    39,180 円

  • ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。) <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。

月額支払型プランA8タイプ(27.1㎡~27.6㎡)1名利用の場合

入居時費用 月額費用
1,801,800 円 520,100 円
  • ■広さ:27.1㎡ 〜 27.6㎡

■入居時費用内訳

  • その他

    1,801,800 円

■返還制度

  • 償却期間

    -

  • 初期償却

    -

  • 返還方式

    -

■月額費用内訳

  • 賃料

    300,300 円

  • 管理費・運営費

    180,620 円

  • 食費

    39,180 円

  • ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 *ご契約時に敷金1,801,800円をお預かりいたします。敷金は契約終了時に全額返還いたしますが、原状回復費用や月額利用料のほか各種利用料の債務がある場合は、その額を差し引いた上でその残額を返還いたします。 <月額支払型プランについて>入居金がなく、毎月の費用をお支払いいただく契約方法です。

入居金型プラン基本方式A9タイプ(30.7㎡~30.7㎡)1名利用の場合

入居時費用 月額費用
11,600,000 円 331,090 円
  • ■広さ:30.7㎡ 〜 30.7㎡

■入居時費用内訳

  • 入居一時金

    11,600,000 円

  • その他

    -

■返還制度

  • 償却期間

    60ヶ月

  • 初期償却

    30%

  • 返還方式

    -

■月額費用内訳

  • 賃料

    103,700 円

  • 管理費・運営費

    188,210 円

  • 食費

    39,180 円

  • ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。) <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。

入居金型プランb方式A9タイプ(30.7㎡~30.7㎡)1名利用の場合

入居時費用 月額費用
14,822,000 円 277,390 円
  • ■広さ:30.7㎡ 〜 30.7㎡

■入居時費用内訳

  • 入居一時金

    14,822,000 円

  • その他

    -

■返還制度

  • 償却期間

    60ヶ月

  • 初期償却

    30%

  • 返還方式

    -

■月額費用内訳

  • 賃料

    50,000 円

  • 管理費・運営費

    188,210 円

  • 食費

    39,180 円

  • ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。) <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。

入居金型プランc方式A9タイプ(30.7㎡~30.7㎡)1名利用の場合

入居時費用 月額費用
17,822,000 円 227,390 円
  • ■広さ:30.7㎡ 〜 30.7㎡

■入居時費用内訳

  • 入居一時金

    17,822,000 円

  • その他

    -

■返還制度

  • 償却期間

    60ヶ月

  • 初期償却

    30%

  • 返還方式

    -

■月額費用内訳

  • 賃料

    -

  • 管理費・運営費

    188,210 円

  • 食費

    39,180 円

  • ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。) <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。

月額支払型プランA9タイプ(30.7㎡~30.7㎡)1名利用の場合

入居時費用 月額費用
2,031,600 円 565,990 円
  • ■広さ:30.7㎡ 〜 30.7㎡

■入居時費用内訳

  • その他

    2,031,600 円

■返還制度

  • 償却期間

    -

  • 初期償却

    -

  • 返還方式

    -

■月額費用内訳

  • 賃料

    338,600 円

  • 管理費・運営費

    188,210 円

  • 食費

    39,180 円

  • ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 *ご契約時に敷金2,031,600円をお預かりいたします。敷金は契約終了時に全額返還いたしますが、原状回復費用や月額利用料のほか各種利用料の債務がある場合は、その額を差し引いた上でその残額を返還いたします。 <月額支払型プランについて>入居金がなく、毎月の費用をお支払いいただく契約方法です。

入居金型プラン基本方式A10タイプ(30.7㎡~30.7㎡)1名利用の場合

入居時費用 月額費用
12,600,000 円 331,090 円
  • ■広さ:30.7㎡ 〜 30.7㎡

■入居時費用内訳

  • 入居一時金

    12,600,000 円

  • その他

    -

■返還制度

  • 償却期間

    60ヶ月

  • 初期償却

    30%

  • 返還方式

    -

■月額費用内訳

  • 賃料

    103,700 円

  • 管理費・運営費

    188,210 円

  • 食費

    39,180 円

  • ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。) <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。

入居金型プランb方式A10タイプ(30.7㎡~30.7㎡)1名利用の場合

入居時費用 月額費用
15,822,000 円 277,390 円
  • ■広さ:30.7㎡ 〜 30.7㎡

■入居時費用内訳

  • 入居一時金

    15,822,000 円

  • その他

    -

■返還制度

  • 償却期間

    60ヶ月

  • 初期償却

    30%

  • 返還方式

    -

■月額費用内訳

  • 賃料

    50,000 円

  • 管理費・運営費

    188,210 円

  • 食費

    39,180 円

  • ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。) <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。

入居金型プランc方式A10タイプ(30.7㎡~30.7㎡)1名利用の場合

入居時費用 月額費用
18,822,000 円 227,390 円
  • ■広さ:30.7㎡ 〜 30.7㎡

■入居時費用内訳

  • 入居一時金

    18,822,000 円

  • その他

    -

■返還制度

  • 償却期間

    60ヶ月

  • 初期償却

    30%

  • 返還方式

    -

■月額費用内訳

  • 賃料

    -

  • 管理費・運営費

    188,210 円

  • 食費

    39,180 円

  • ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。) <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。

月額支払型プランA10タイプ(30.7㎡~30.7㎡)1名利用の場合

入居時費用 月額費用
2,145,600 円 584,990 円
  • ■広さ:30.7㎡ 〜 30.7㎡

■入居時費用内訳

  • その他

    2,145,600 円

■返還制度

  • 償却期間

    -

  • 初期償却

    -

  • 返還方式

    -

■月額費用内訳

  • 賃料

    357,600 円

  • 管理費・運営費

    188,210 円

  • 食費

    39,180 円

  • ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 *ご契約時に敷金2,145,600円をお預かりいたします。敷金は契約終了時に全額返還いたしますが、原状回復費用や月額利用料のほか各種利用料の債務がある場合は、その額を差し引いた上でその残額を返還いたします。 <月額支払型プランについて>入居金がなく、毎月の費用をお支払いいただく契約方法です。

入居金型プラン基本方式B1タイプ(40.9㎡~40.9㎡)1名利用の場合

入居時費用 月額費用
16,600,000 円 423,390 円
  • ■広さ:40.9㎡ 〜 40.9㎡

■入居時費用内訳

  • 入居一時金

    16,600,000 円

  • その他

    -

■返還制度

  • 償却期間

    60ヶ月

  • 初期償却

    30%

  • 返還方式

    -

■月額費用内訳

  • 賃料

    137,700 円

  • 管理費・運営費

    246,510 円

  • 食費

    39,180 円

  • ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。) <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。

入居金型プラン基本方式B1タイプ(40.9㎡~40.9㎡)2名利用の場合

入居時費用 月額費用
16,600,000 円 609,200 円
  • ■広さ:40.9㎡ 〜 40.9㎡

■入居時費用内訳

  • 入居一時金

    16,600,000 円

  • その他

    -

■返還制度

  • 償却期間

    60ヶ月

  • 初期償却

    30%

  • 返還方式

    -

■月額費用内訳

  • 賃料

    137,700 円

  • 管理費・運営費

    393,140 円

  • 食費

    78,360 円

  • ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。) <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。

入居金型プランb方式B1タイプ(40.9㎡~40.9㎡)1名利用の場合

入居時費用 月額費用
20,962,000 円 350,690 円
  • ■広さ:40.9㎡ 〜 40.9㎡

■入居時費用内訳

  • 入居一時金

    20,962,000 円

  • その他

    -

■返還制度

  • 償却期間

    60ヶ月

  • 初期償却

    30%

  • 返還方式

    -

■月額費用内訳

  • 賃料

    65,000 円

  • 管理費・運営費

    246,510 円

  • 食費

    39,180 円

  • ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。) <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。

入居金型プランb方式B1タイプ(40.9㎡~40.9㎡)2名利用の場合

入居時費用 月額費用
20,962,000 円 536,500 円
  • ■広さ:40.9㎡ 〜 40.9㎡

■入居時費用内訳

  • 入居一時金

    20,962,000 円

  • その他

    -

■返還制度

  • 償却期間

    60ヶ月

  • 初期償却

    30%

  • 返還方式

    -

■月額費用内訳

  • 賃料

    65,000 円

  • 管理費・運営費

    393,140 円

  • 食費

    78,360 円

  • ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。) <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。

入居金型プランc方式B1タイプ(40.9㎡~40.9㎡)1名利用の場合

入居時費用 月額費用
24,862,000 円 285,690 円
  • ■広さ:40.9㎡ 〜 40.9㎡

■入居時費用内訳

  • 入居一時金

    24,862,000 円

  • その他

    -

■返還制度

  • 償却期間

    60ヶ月

  • 初期償却

    30%

  • 返還方式

    -

■月額費用内訳

  • 賃料

    -

  • 管理費・運営費

    246,510 円

  • 食費

    39,180 円

  • ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。) <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。

入居金型プランc方式B1タイプ(40.9㎡~40.9㎡)2名利用の場合

入居時費用 月額費用
24,862,000 円 471,500 円
  • ■広さ:40.9㎡ 〜 40.9㎡

■入居時費用内訳

  • 入居一時金

    24,862,000 円

  • その他

    -

■返還制度

  • 償却期間

    60ヶ月

  • 初期償却

    30%

  • 返還方式

    -

■月額費用内訳

  • 賃料

    -

  • 管理費・運営費

    393,140 円

  • 食費

    78,360 円

  • ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。) <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。

月額支払型プランB1タイプ(40.9㎡~40.9㎡)1名利用の場合

入居時費用 月額費用
2,833,800 円 757,990 円
  • ■広さ:40.9㎡ 〜 40.9㎡

■入居時費用内訳

  • その他

    2,833,800 円

■返還制度

  • 償却期間

    -

  • 初期償却

    -

  • 返還方式

    -

■月額費用内訳

  • 賃料

    472,300 円

  • 管理費・運営費

    246,510 円

  • 食費

    39,180 円

  • ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 *ご契約時に敷金2,833,800円をお預かりいたします。敷金は契約終了時に全額返還いたしますが、原状回復費用や月額利用料のほか各種利用料の債務がある場合は、その額を差し引いた上でその残額を返還いたします。 <月額支払型プランについて>入居金がなく、毎月の費用をお支払いいただく契約方法です。

月額支払型プランB1タイプ(40.9㎡~40.9㎡)2名利用の場合

入居時費用 月額費用
2,833,800 円 943,800 円
  • ■広さ:40.9㎡ 〜 40.9㎡

■入居時費用内訳

  • その他

    2,833,800 円

■返還制度

  • 償却期間

    -

  • 初期償却

    -

  • 返還方式

    -

■月額費用内訳

  • 賃料

    472,300 円

  • 管理費・運営費

    393,140 円

  • 食費

    78,360 円

  • ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 *ご契約時に敷金2,833,800円をお預かりいたします。敷金は契約終了時に全額返還いたしますが、原状回復費用や月額利用料のほか各種利用料の債務がある場合は、その額を差し引いた上でその残額を返還いたします。 <月額支払型プランについて>入居金がなく、毎月の費用をお支払いいただく契約方法です。

入居金型プラン基本方式B2タイプ(51.2㎡~51.2㎡)1名利用の場合

入居時費用 月額費用
20,600,000 円 481,750 円
  • ■広さ:51.2㎡ 〜 51.2㎡

■入居時費用内訳

  • 入居一時金

    20,600,000 円

  • その他

    -

■返還制度

  • 償却期間

    60ヶ月

  • 初期償却

    30%

  • 返還方式

    -

■月額費用内訳

  • 賃料

    173,400 円

  • 管理費・運営費

    269,170 円

  • 食費

    39,180 円

  • ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。) <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。

入居金型プラン基本方式B2タイプ(51.2㎡~51.2㎡)2名利用の場合

入居時費用 月額費用
20,600,000 円 681,090 円
  • ■広さ:51.2㎡ 〜 51.2㎡

■入居時費用内訳

  • 入居一時金

    20,600,000 円

  • その他

    -

■返還制度

  • 償却期間

    60ヶ月

  • 初期償却

    30%

  • 返還方式

    -

■月額費用内訳

  • 賃料

    173,400 円

  • 管理費・運営費

    429,330 円

  • 食費

    78,360 円

  • ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。) <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。

入居金型プランb方式B2タイプ(51.2㎡~51.2㎡)1名利用の場合

入居時費用 月額費用
25,904,000 円 393,350 円
  • ■広さ:51.2㎡ 〜 51.2㎡

■入居時費用内訳

  • 入居一時金

    25,904,000 円

  • その他

    -

■返還制度

  • 償却期間

    60ヶ月

  • 初期償却

    30%

  • 返還方式

    -

■月額費用内訳

  • 賃料

    85,000 円

  • 管理費・運営費

    269,170 円

  • 食費

    39,180 円

  • ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。) <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。

入居金型プランb方式B2タイプ(51.2㎡~51.2㎡)2名利用の場合

入居時費用 月額費用
25,904,000 円 592,690 円
  • ■広さ:51.2㎡ 〜 51.2㎡

■入居時費用内訳

  • 入居一時金

    25,904,000 円

  • その他

    -

■返還制度

  • 償却期間

    60ヶ月

  • 初期償却

    30%

  • 返還方式

    -

■月額費用内訳

  • 賃料

    85,000 円

  • 管理費・運営費

    429,330 円

  • 食費

    78,360 円

  • ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。) <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。

入居金型プランc方式B2タイプ(51.2㎡~51.2㎡)1名利用の場合

入居時費用 月額費用
31,004,000 円 308,350 円
  • ■広さ:51.2㎡ 〜 51.2㎡

■入居時費用内訳

  • 入居一時金

    31,004,000 円

  • その他

    -

■返還制度

  • 償却期間

    60ヶ月

  • 初期償却

    30%

  • 返還方式

    -

■月額費用内訳

  • 賃料

    -

  • 管理費・運営費

    269,170 円

  • 食費

    39,180 円

  • ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。) <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。

入居金型プランc方式B2タイプ(51.2㎡~51.2㎡)2名利用の場合

入居時費用 月額費用
31,004,000 円 507,690 円
  • ■広さ:51.2㎡ 〜 51.2㎡

■入居時費用内訳

  • 入居一時金

    31,004,000 円

  • その他

    -

■返還制度

  • 償却期間

    60ヶ月

  • 初期償却

    30%

  • 返還方式

    -

■月額費用内訳

  • 賃料

    -

  • 管理費・運営費

    429,330 円

  • 食費

    78,360 円

  • ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。) <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。

月額支払型プランB2タイプ(51.2㎡~51.2㎡)1名利用の場合

入居時費用 月額費用
3,534,000 円 897,350 円
  • ■広さ:51.2㎡ 〜 51.2㎡

■入居時費用内訳

  • その他

    3,534,000 円

■返還制度

  • 償却期間

    -

  • 初期償却

    -

  • 返還方式

    -

■月額費用内訳

  • 賃料

    589,000 円

  • 管理費・運営費

    269,170 円

  • 食費

    39,180 円

  • ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 *ご契約時に敷金3,534,000円をお預かりいたします。敷金は契約終了時に全額返還いたしますが、原状回復費用や月額利用料のほか各種利用料の債務がある場合は、その額を差し引いた上でその残額を返還いたします。 <月額支払型プランについて>入居金がなく、毎月の費用をお支払いいただく契約方法です。

月額支払型プランB2タイプ(51.2㎡~51.2㎡)2名利用の場合

入居時費用 月額費用
3,534,000 円 1,096,690 円
  • ■広さ:51.2㎡ 〜 51.2㎡

■入居時費用内訳

  • その他

    3,534,000 円

■返還制度

  • 償却期間

    -

  • 初期償却

    -

  • 返還方式

    -

■月額費用内訳

  • 賃料

    589,000 円

  • 管理費・運営費

    429,330 円

  • 食費

    78,360 円

  • ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 *ご契約時に敷金3,534,000円をお預かりいたします。敷金は契約終了時に全額返還いたしますが、原状回復費用や月額利用料のほか各種利用料の債務がある場合は、その額を差し引いた上でその残額を返還いたします。 <月額支払型プランについて>入居金がなく、毎月の費用をお支払いいただく契約方法です。

入居金型プラン基本方式B3タイプ(61.4㎡~61.4㎡)1名利用の場合

入居時費用 月額費用
24,600,000 円 537,420 円
  • ■広さ:61.4㎡ 〜 61.4㎡

■入居時費用内訳

  • 入居一時金

    24,600,000 円

  • その他

    -

■返還制度

  • 償却期間

    60ヶ月

  • 初期償却

    30%

  • 返還方式

    -

■月額費用内訳

  • 賃料

    207,400 円

  • 管理費・運営費

    290,840 円

  • 食費

    39,180 円

  • ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。) <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。

入居金型プラン基本方式B3タイプ(61.4㎡~61.4㎡)2名利用の場合

入居時費用 月額費用
24,600,000 円 749,630 円
  • ■広さ:61.4㎡ 〜 61.4㎡

■入居時費用内訳

  • 入居一時金

    24,600,000 円

  • その他

    -

■返還制度

  • 償却期間

    60ヶ月

  • 初期償却

    30%

  • 返還方式

    -

■月額費用内訳

  • 賃料

    207,400 円

  • 管理費・運営費

    463,870 円

  • 食費

    78,360 円

  • ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。) <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。

入居金型プランb方式B3タイプ(61.4㎡~61.4㎡)1名利用の場合

入居時費用 月額費用
31,044,000 円 430,020 円
  • ■広さ:61.4㎡ 〜 61.4㎡

■入居時費用内訳

  • 入居一時金

    31,044,000 円

  • その他

    -

■返還制度

  • 償却期間

    60ヶ月

  • 初期償却

    30%

  • 返還方式

    -

■月額費用内訳

  • 賃料

    100,000 円

  • 管理費・運営費

    290,840 円

  • 食費

    39,180 円

  • ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。) <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。

入居金型プランb方式B3タイプ(61.4㎡~61.4㎡)2名利用の場合

入居時費用 月額費用
31,044,000 円 642,230 円
  • ■広さ:61.4㎡ 〜 61.4㎡

■入居時費用内訳

  • 入居一時金

    31,044,000 円

  • その他

    -

■返還制度

  • 償却期間

    60ヶ月

  • 初期償却

    30%

  • 返還方式

    -

■月額費用内訳

  • 賃料

    100,000 円

  • 管理費・運営費

    463,870 円

  • 食費

    78,360 円

  • ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。) <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。

入居金型プランc方式B3タイプ(61.4㎡~61.4㎡)1名利用の場合

入居時費用 月額費用
37,044,000 円 330,020 円
  • ■広さ:61.4㎡ 〜 61.4㎡

■入居時費用内訳

  • 入居一時金

    37,044,000 円

  • その他

    -

■返還制度

  • 償却期間

    60ヶ月

  • 初期償却

    30%

  • 返還方式

    -

■月額費用内訳

  • 賃料

    -

  • 管理費・運営費

    290,840 円

  • 食費

    39,180 円

  • ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。) <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。

入居金型プランc方式B3タイプ(61.4㎡~61.4㎡)2名利用の場合

入居時費用 月額費用
37,044,000 円 542,230 円
  • ■広さ:61.4㎡ 〜 61.4㎡

■入居時費用内訳

  • 入居一時金

    37,044,000 円

  • その他

    -

■返還制度

  • 償却期間

    60ヶ月

  • 初期償却

    30%

  • 返還方式

    -

■月額費用内訳

  • 賃料

    -

  • 管理費・運営費

    463,870 円

  • 食費

    78,360 円

  • ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。) <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。

月額支払型プランB3タイプ(61.4㎡~61.4㎡)1名利用の場合

入居時費用 月額費用
4,222,800 円 1,033,820 円
  • ■広さ:61.4㎡ 〜 61.4㎡

■入居時費用内訳

  • その他

    4,222,800 円

■返還制度

  • 償却期間

    -

  • 初期償却

    -

  • 返還方式

    -

■月額費用内訳

  • 賃料

    703,800 円

  • 管理費・運営費

    290,840 円

  • 食費

    39,180 円

  • ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 *ご契約時に敷金4,222,800円をお預かりいたします。敷金は契約終了時に全額返還いたしますが、原状回復費用や月額利用料のほか各種利用料の債務がある場合は、その額を差し引いた上でその残額を返還いたします。 <月額支払型プランについて>入居金がなく、毎月の費用をお支払いいただく契約方法です。

月額支払型プランB3タイプ(61.4㎡~61.4㎡)2名利用の場合

入居時費用 月額費用
4,222,800 円 1,246,030 円
  • ■広さ:61.4㎡ 〜 61.4㎡

■入居時費用内訳

  • その他

    4,222,800 円

■返還制度

  • 償却期間

    -

  • 初期償却

    -

  • 返還方式

    -

■月額費用内訳

  • 賃料

    703,800 円

  • 管理費・運営費

    463,870 円

  • 食費

    78,360 円

  • ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 *ご契約時に敷金4,222,800円をお預かりいたします。敷金は契約終了時に全額返還いたしますが、原状回復費用や月額利用料のほか各種利用料の債務がある場合は、その額を差し引いた上でその残額を返還いたします。 <月額支払型プランについて>入居金がなく、毎月の費用をお支払いいただく契約方法です。

入居金型プラン基本方式B4タイプ(82.1㎡~82.1㎡)1名利用の場合

入居時費用 月額費用
32,600,000 円 654,360 円
  • ■広さ:82.1㎡ 〜 82.1㎡

■入居時費用内訳

  • 入居一時金

    32,600,000 円

  • その他

    -

■返還制度

  • 償却期間

    60ヶ月

  • 初期償却

    30%

  • 返還方式

    -

■月額費用内訳

  • 賃料

    278,800 円

  • 管理費・運営費

    336,380 円

  • 食費

    39,180 円

  • ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。) <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。

入居金型プラン基本方式B4タイプ(82.1㎡~82.1㎡)2名利用の場合

入居時費用 月額費用
32,600,000 円 893,630 円
  • ■広さ:82.1㎡ 〜 82.1㎡

■入居時費用内訳

  • 入居一時金

    32,600,000 円

  • その他

    -

■返還制度

  • 償却期間

    60ヶ月

  • 初期償却

    30%

  • 返還方式

    -

■月額費用内訳

  • 賃料

    278,800 円

  • 管理費・運営費

    536,470 円

  • 食費

    78,360 円

  • ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。) <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。

入居金型プランb方式B4タイプ(82.1㎡~82.1㎡)1名利用の場合

入居時費用 月額費用
41,228,000 円 510,560 円
  • ■広さ:82.1㎡ 〜 82.1㎡

■入居時費用内訳

  • 入居一時金

    41,228,000 円

  • その他

    -

■返還制度

  • 償却期間

    60ヶ月

  • 初期償却

    30%

  • 返還方式

    -

■月額費用内訳

  • 賃料

    135,000 円

  • 管理費・運営費

    336,380 円

  • 食費

    39,180 円

  • ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。) <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。

入居金型プランb方式B4タイプ(82.1㎡~82.1㎡)2名利用の場合

入居時費用 月額費用
41,228,000 円 749,830 円
  • ■広さ:82.1㎡ 〜 82.1㎡

■入居時費用内訳

  • 入居一時金

    41,228,000 円

  • その他

    -

■返還制度

  • 償却期間

    60ヶ月

  • 初期償却

    30%

  • 返還方式

    -

■月額費用内訳

  • 賃料

    135,000 円

  • 管理費・運営費

    536,470 円

  • 食費

    78,360 円

  • ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。) <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。

入居金型プランc方式B4タイプ(82.1㎡~82.1㎡)1名利用の場合

入居時費用 月額費用
49,328,000 円 375,560 円
  • ■広さ:82.1㎡ 〜 82.1㎡

■入居時費用内訳

  • 入居一時金

    49,328,000 円

  • その他

    -

■返還制度

  • 償却期間

    60ヶ月

  • 初期償却

    30%

  • 返還方式

    -

■月額費用内訳

  • 賃料

    -

  • 管理費・運営費

    336,380 円

  • 食費

    39,180 円

  • ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。) <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。

入居金型プランc方式B4タイプ(82.1㎡~82.1㎡)2名利用の場合

入居時費用 月額費用
49,328,000 円 614,830 円
  • ■広さ:82.1㎡ 〜 82.1㎡

■入居時費用内訳

  • 入居一時金

    49,328,000 円

  • その他

    -

■返還制度

  • 償却期間

    60ヶ月

  • 初期償却

    30%

  • 返還方式

    -

■月額費用内訳

  • 賃料

    -

  • 管理費・運営費

    536,470 円

  • 食費

    78,360 円

  • ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。) <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。

月額支払型プランB4タイプ(82.1㎡~82.1㎡)1名利用の場合

入居時費用 月額費用
5,000,000 円 1,312,760 円
  • ■広さ:82.1㎡ 〜 82.1㎡

■入居時費用内訳

  • その他

    5,000,000 円

■返還制度

  • 償却期間

    -

  • 初期償却

    -

  • 返還方式

    -

■月額費用内訳

  • 賃料

    937,200 円

  • 管理費・運営費

    336,380 円

  • 食費

    39,180 円

  • ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 *ご契約時に敷金5,000,000円をお預かりいたします。敷金は契約終了時に全額返還いたしますが、原状回復費用や月額利用料のほか各種利用料の債務がある場合は、その額を差し引いた上でその残額を返還いたします。 <月額支払型プランについて>入居金がなく、毎月の費用をお支払いいただく契約方法です。

月額支払型プランB4タイプ(82.1㎡~82.1㎡)2名利用の場合

入居時費用 月額費用
5,000,000 円 1,552,030 円
  • ■広さ:82.1㎡ 〜 82.1㎡

■入居時費用内訳

  • その他

    5,000,000 円

■返還制度

  • 償却期間

    -

  • 初期償却

    -

  • 返還方式

    -

■月額費用内訳

  • 賃料

    937,200 円

  • 管理費・運営費

    536,470 円

  • 食費

    78,360 円

  • ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 *ご契約時に敷金5,000,000円をお預かりいたします。敷金は契約終了時に全額返還いたしますが、原状回復費用や月額利用料のほか各種利用料の債務がある場合は、その額を差し引いた上でその残額を返還いたします。 <月額支払型プランについて>入居金がなく、毎月の費用をお支払いいただく契約方法です。

食材費は、1日3食を30日提供の場合です。食材費は軽減税率の対象とし、1食につき640円以下(税抜)の場合は、消費税率8%に基づいて記載しています。 ・管理費には、施設の維持・管理費、共用部の水光熱費、厨房運営費および施設運営管理に関わる人件費等が含まれます。 ・居室内の水光熱費(B1タイプ・B2タイプ・B3タイプ・B4タイプは水光熱費とガス料金)は上記料金に含まれていません。 ・上記記載の入居金は、入居時満年齢75歳以上の方が対象となります。満75歳未満の方は、上記記載の金額とは異なりますので別途ご提示させていただきます。 ・当ホームは医療機関ではありませんので、入院加療が必要になった場合は医療機関での治療が必要となります。 ・ご入居者個人のおむつ代、医療費、嗜好品購入費等は上記料金に含まれていません。 ・入居金、敷金、家賃相当額は非課税です。 ・記載情報・料金は、2024年5月現在のものです。

今日明日の見学予約も受付中!
土日祝日も見学できます

無料入居相談窓口

入居相談員 鴻池 商太朗 (インタビュー

いつでもお気軽にご相談ください! 今日明日の見学予約も受付中! 土日祝日も見学できます

相談無料。お気軽にお問合せください

0120-957-649

受付時間 9:00~17:00(年中無休)

リハビリホームグランダ高槻の特徴・風景

2024年12月オープン(予定)。利便性に優れた人気の街「高槻」に、リハビリ環境が充実したベネッセのホームが誕生します。ご入居者様が続けたくなるようなリハビリプログラムのご提案や環境づくりを目指します。 「リハビリホーム」は、ベネッセの有料老人ホームの中で、機能訓練指導員(理学療法士・作業療法士・言語聴覚士などの有資格者)を介護保険制度における常勤換算方式で概ね1名配置したホームです。

「いつまでも自分らしく楽しく自由に」。そんな想いを身体づくりからサポートします。

当ホームは機能訓練指導員を介護保険制度における常勤換算方式で概ね1名配置し、専用の機能訓練室を備えたリハビリ環境に力を入れたホームです。お身体のご状態をしっかりと評価し、お一人おひとりに合わせた個別リハビリや集団リハビリなどのプランで、身体機能の維持・向上を図ります。リハビリの先にあるお一人おひとりの「夢」や「目標」をうかがい、その実現に向けて身体づくりの面からサポートすることで、いつまでもご自分らしく、楽しく過ごしていただけるようご提案させていただきます。

お散歩やお買い物にも気軽に出られる住環境で、ご自宅と同じような日々をお過ごしいただける暮らしのご提案を。

「リハビリホームグランダ高槻」は、JR京都線「高槻駅」北口より徒歩11分(約900m)ほどの距離に位置し、JR「京都駅」「大阪駅」のほぼ中間に位置することから、都心へのアクセスもしやすいため、お出かけやお買い物(※1)にも便利です。住み慣れた土地で、ご自宅と同じような安心感のなか、いつまでもお好きなことを続け、いきいきとお過ごしいただけるような暮らしのご提案に力を入れてまいります。 ※1:スタッフが出入りのチェックや外出先の確認を行わせていただいております。また、認知症等でお一人で外出することが危険な方には、外出を制限させていただく場合がございます。

ご入居者様の外出・外泊、ご家族様のご来訪も可能です。

ご自宅への行き来やお買い物など、ご本人様の外出・外泊も可能※1。また、ご家族様もホームへお越しいただけます(ご予約制)※2。ご家族様やご友人とのお出かけやお買い物など、住み慣れた街でご自宅にいらっしゃるとき同様にご自分らしい自由な暮らしをお楽しみください。 ※1:スタッフが出入りのチェックや外出先の確認を行わせていただいております。また、認知症等でお一人で外出することが危険な方には、外出を制限させていただく場合がございます。 ※2:深夜・早朝のご来訪は、事前連絡が必要です。ベネッセスタイルケアでは、感染症予防に細心の注意を払ってホームを運営しております。ご来訪の皆様にはマスク着用、体温測定、手洗い、アルコール消毒等のご協力をお願いいたします。

リハビリホームグランダ高槻の施設詳細

施設詳細

  • 施設名称リハビリホームグランダ高槻
  • 施設種別 住宅型有料老人ホーム
  • 施設住所大阪府高槻市真上町1丁目
  • 建物構造階数鉄筋コンクリート造地上4階建1棟(他2棟)
  • 開設年月日2024年12月1日
  • 敷地面積2,476.18㎡
  • 延床面積4,311.04㎡
  • 入居定員89人
  • 居室総数79室
  • 居室面積 20.4㎡ 〜 82.1㎡
  • 居住の権利形態利用権方式
  • 土地の権利形態事業主体非所有
  • 建物の権利形態事業主体非所有
  • 居室設備クローゼット、テレビ配線、ナースコール、温水洗浄機能付トイレ、介護用電動ベッド、洗面、電話配線、冷暖房設備 ※すべての居室にない設備もございます。
  • 共用施設設備ダイニングルーム、テラス、屋上ウッドデッキ、機能訓練室、健康管理室兼事務室、洗濯コーナー、多目的室、浴室
  • 利用料の支払い方式選択方式(全額前払い方式/一部前払い・一部月払い方式/月払い方式)
  • 介護保険在宅サービス利用可 介護が必要となった場合、介護保険の在宅サービスを利用することができます。
  • 居室区分全室個室
  • 運営会社 株式会社ベネッセスタイルケア

今日明日の見学予約も受付中!
土日祝日も見学できます

無料入居相談窓口

入居相談員 鴻池 商太朗 (インタビュー

いつでもお気軽にご相談ください! 今日明日の見学予約も受付中! 土日祝日も見学できます

相談無料。お気軽にお問合せください

0120-957-649

受付時間 9:00~17:00(年中無休)

リハビリホームグランダ高槻を体験する

体験入居・ショートステイ

  • 体験入居内容6泊7日 77,000円 ※ホームの状況やお身体の状態によってはお受けできない場合もあります。

運営事業者

  • 社名株式会社ベネッセスタイルケア
  • 会社概要 株式会社ベネッセスタイルケアは、「Benesse=よく生きる」という企業理念のもと、教育から介護・保育、生活の分野で、お客さま一人ひとりの向上意欲と課題解決を一生涯にわたって支援するベネッセグループの会社です。
  • サービス提供について
    ~私たちの想い~
    「自分や自分の家族がしてもらいたいサービスを提供する」 その想いを原点にベネッセスタイルケアのサービスは、皆様からいただいた声やお気持ちに耳を傾けながら「生活の質」にこだわってきました。 介護の問題はお一人おひとりのご事情で異なりますので、ご期待いただくサービスのご提供自体ができないこともありえ、また、「必ずこういうご状態に改善できます」ということまでをお約束することは難しいのが実情です。 しかし、私たちがお一人おひとりにしっかり寄りそうことで、皆様が抱えられている介護にまつわるお悩みや課題が解決でき、ご紹介させていただいたサービス・エピソードをひとりでも多くの方に体感していただけるよう努めてまいります。 まずはじっくりとお話を聴かせてください。 そして、ホームでのお一人おひとりの想いを大切にするための取り組みを、ぜひホームの現場をご見学いただくことで、ご自身の目でお確かめください。 スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております。
  • 設立年月日2003年12月1日
  • 本社所在地東京都新宿区西新宿2-3-1 新宿モノリスビル5F
  • 代表者名代表取締役社長 滝山 真也
  • 資本金1億円
  • 社員数18,124人(2022年3月現在)
  • 事業内容高齢者介護サービス事業、高齢者住宅事業、保育事業、学童クラブ事業

リハビリホームグランダ高槻に関するよくある質問

【資料請求】リハビリホームグランダ高槻の資料、パンフレットをもらうことはできますか?

【見学予約】リハビリホームグランダ高槻の見学はできますか?

【料金プラン】リハビリホームグランダ高槻の入居費用・月額費用はどれくらいかかりますか?

【空室状況】リハビリホームグランダ高槻の空室状況を教えてください。

【周辺施設】リハビリホームグランダ高槻の近所にはほかにどんな介護施設や老人ホームがありますか?