通話
無料
phone_in_talk
受付時間 9:00~17:00 - 年中無休
グループホーム

たのしい家小倉北

入居時費用
0.0万円〜
月額費用
12.3万円〜

九州工大前駅から1.4km

空室状況

残り
1

  • たのしい家小倉北
  • たのしい家小倉北
  • たのしい家小倉北
  • たのしい家小倉北
  • たのしい家小倉北
  • たのしい家小倉北
  • たのしい家小倉北
  • たのしい家小倉北
  • たのしい家小倉北
  • たのしい家小倉北
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    お気軽にお問い合わせください。

    0120-957-675

  • たのしい家小倉北
  • たのしい家小倉北
  • たのしい家小倉北
  • たのしい家小倉北
  • たのしい家小倉北
  • たのしい家小倉北
  • たのしい家小倉北
  • たのしい家小倉北
  • たのしい家小倉北
  • たのしい家小倉北

無料入居相談窓口

入居相談員 前田 (インタビュー

最新の空室状況や入居条件
費用感までお気軽にお聞き下さい

無料通話でお問い合わせください!

面会・求人・電話番号の案内は承っておりません

0120-957-675

受付時間 9:00~17:00(年中無休)

たのしい家小倉北のこだわり

JR鹿児島本線「九州工大前」駅から徒歩21分。西鉄バス「井堀」から徒歩5分の閑静な住宅エリアにあるホームです。認知症ケアに確かな技術を持つスタッフがご入居者様一人ひとりの人生やライフスタイルに寄り添い、ご入居者様が生きがいを持てるようなサポートを提供しています。

おすすめポイント

  1. 地域の行事に出かけ、地域からも多くの人が訪れる、地域に開かれたホームです。
  2. ダイバージョナルセラピーを取り入れ、生きがいを持てるケアを実践しています。
  3. 日常のお楽しみから外出レクまで、ご入居者様の心と体を健康にするアクティビティが豊富にあります。

たのしい家小倉北のアクセス・入居条件

施設住所

福岡県北九州市小倉北区中井5-3-11

アクセス

JR鹿児島本線「九州工大前」駅より徒歩21分 西鉄バス「中井」より徒歩11分 西鉄バス「井堀」より徒歩6分

運営会社

株式会社ケア21

施設概要

ダイバージョナルセラピーなどの認知症ケアに力を入れ、ご入居者様が生きがいを持って暮らせる支援として、地域交流も盛んに行っています。

入居条件

  • 要支援2

  • 要介護1

  • 要介護2

  • 要介護3

  • 要介護4

  • 要介護5

  • 入居時年齢65歳以上

  • 認知症可

  • 地域密着型

こだわり

  • 空室あり

  • 低価格

  • 入居金0円プラン有

  • 庭園・畑

サービス

  • レク充実

  • イベント充実

  • 娯楽あり

  • 訪問歯科あり

設備・人員体制

  • 24時間介護

ご見学までの流れ

今日明日の見学予約も受付中!
土日祝日も見学できます

無料入居相談窓口

入居相談員 前田 (インタビュー

いつでもお気軽にご相談ください! 今日明日の見学予約も受付中! 土日祝日も見学できます

相談無料。お気軽にお問合せください

0120-957-675

受付時間 9:00~17:00(年中無休)

たのしい家小倉北の料金プラン

利用料金 ※ 画像は実際と異なる可能性があります。

利用料金

入居時費用 月額費用
0 円 123,200 円
  • ■入居人数:1人
  • ■居室タイプ:個室
  • ■広さ:7.46㎡
さらに詳しく見る chevron_right
入居時費用 月額費用
0 円 123,200 円
さらに詳しく見る chevron_right

実際に支払う金額はお体の状態によって変わる事をご存じですか?

無料入居相談窓口


介護保険料自己負担額(1割負担~3割負担)が施設の月額料金とは別にかかります

介護保険サービスの自己負担額

要支援2 要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5
1割負担 23,149 円 23,271 円 24,366 円 25,066 円 25,583 円 26,130 円
2割負担 46,299 円 46,542 円 48,732 円 50,132 円 51,166 円 52,261 円
3割負担 69,448 円 69,813 円 73,099 円 75,198 円 76,749 円 78,392 円

※上記は目安であり、施設の職員体制などによっても異なります。詳細は施設でご確認ください。

たのしい家小倉北に関するよくある質問

【見学予約】たのしい家小倉北の見学はできますか?

【資料請求】たのしい家小倉北の資料、パンフレットをもらうことはできますか?

【空室状況】たのしい家小倉北の空室状況を教えてください。

今日明日の見学予約も受付中!
土日祝日も見学できます

無料入居相談窓口

入居相談員 前田 (インタビュー

いつでもお気軽にご相談ください! 今日明日の見学予約も受付中! 土日祝日も見学できます

相談無料。お気軽にお問合せください

0120-957-675

受付時間 9:00~17:00(年中無休)

お問合せからご入居までの流れ

お問合せからご入居まで23ヶ月程度かかります。お早めにご相談ください!

※お急ぎの場合は、まずはお電話でご状況を伺います。お気軽にご連絡ください。

たのしい家小倉北の特徴・風景

「ケア21」のノウハウを活かした研修を受け、ダイバージョナルセラピーなど認知症ケアの専門知識を持った施設スタッフが生活をサポートします。かかりつけ医や地域の医療機関と連携した往診サポートなど、ご入居者様にもご家族にも安心と満足を提供できるホームです。ご入居者様が生き生き暮らせるよう自立支援や大小さまざまなイベントを取り入れ、1ユニット9名と施設スタッフが家族的な雰囲気のなかで笑顔の絶えない毎日を送っています。

地域交流を盛んに行い、地域に溶け込んだホームです。

地域交流を盛んに行い、地域に溶け込んだホームです。

閑静な住宅地のなかで、近くには公園、スーパー、パン屋さんもあり、ご入居者様はお散歩ついでにお買い物なども楽しんでいます。また、「さくらまつり」など地域のイベントや清掃活動にも積極的に参加したり、ボランティアが訪問して音楽会を開いてくれたり、警察が交通安全講習会を開いてくれたりと、さまざまな形での地域交流が盛んです。ホームで開催する夏祭りは、ご家族様や地域の方々も参加し、とても賑やかな恒例イベントになっています。

ふだんの生活から外出レクまでアクティブに楽しみます。

ふだんの生活から外出レクまでアクティブに楽しみます。

食事レク、創作レク、お誕生日会、季節行事、リハビリ講習会など、ホーム内のイベントにも趣向を凝らし、さまざまな企画を楽しんでいます。外出レクでは、海峡ミュージアムやヤフオクドームでの野球観戦、高塔山の紫陽花鑑賞など、ご入居者様のリクエストも取り入れながら遠出もしています。ホームの菜園では季節の野菜を栽培して、ご入居者様が水やりや手入れを行い、収穫を楽しみにする園芸活動も。アクティブに動き、心も頭も刺激するケアを大切にしています。

認知症ケアに確かな実績、看護師も常駐する安心感。

認知症ケアに確かな実績、看護師も常駐する安心感。

いくつになっても生きる喜びと楽しみを感じてもらえるよう、施設スタッフがダイバージョナルセラピーを学び実践する、笑いの絶えないホームです。認知症ケアに実績を持つ「ケア21」が運営する施設のため、質の高いサービスを提供できる施設スタッフの教育体制が整っています。かかりつけ医や協力医療機関、薬剤師ともしっかり連携し、心身の両面からご入居者様をサポートし、安心して「我が家」のように過ごせる毎日を提供しています。

内観・外観

閑静な住宅地の中にとけこむ外観

閑静な住宅地の中にとけこむ外観

広い敷地内では菜園を作って、季節を感じながらご入居者様自身が園芸活動を楽しんでいます。

広々とした共有スペース

広々とした共有スペース

食堂を囲むように居室を配置。施設スタッフはキッチンにいてもスタッフルームにいても、ご入居者様の様子を見守れる設計です。

全個室で1人の時間を大事にできる

全個室で1人の時間を大事にできる

居室には備え付けのクローゼットがあり、好きな家具を持ち込むことも可能です。ナースコールもついているため、居室で過ごす時間も安心です。

食事

節目の行事は豪華な食事でお祝い

節目の行事は豪華な食事でお祝い

お正月や敬老の日などのお祝い膳はちょっと豪華です。また、ご入居者様の好きなものをリクエストされると、外食レクとして楽しむこともあります。

食レクイベントも多彩

食レクイベントも多彩

手作りを楽しむ食レクは餃子やどら焼きなど、さまざま。好きなものを皆で作ると食欲も増し、いつもよりご入居者様の食も進みます。

栄養バランスの良い毎日の食事

栄養バランスの良い毎日の食事

旬の食材で季節感を大切にした食事にこだわり、地場の名産品なども取り入れたメニューを心掛けています。味付け、形態調整などの個別対応も可能です。

たのしい家小倉北の医療的ケア

  • 受け入れ可
  • 状況によって
    受け入れ可
  • 受け入れ不可

医療処置

  • インスリン投与
  • ペースメーカー
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • 人工透析
  • 人工呼吸器

認知症

  • アルツハイマー型認知症
  • レビー小体型認知症
  • 脳血管性認知症
  • ピック病(前頭側頭型認知症)

感染症

  • HIV
  • MRSA(ブドウ球菌感染症)
  • 結核
  • 梅毒

その他疾病など

  • 筋萎縮性側索硬化症(ALS)
  • とこずれ(褥瘡)
  • パーキンソン病
  • がん
  • 統合失調症
  • うつ
  • 脳梗塞
  • 骨折・骨粗しょう症
  • リウマチ・関節症
  • 喘息・気管支炎
  • 精神疾患

※「○ 受け入れ可」の場合でも、ホーム状況やご入居予定の方の状態などによっては、ご入居が難しい場合がございます。まずは、お電話などでご相談ください。

たのしい家小倉北の職員体制

介護職員の経験年数

1年未満
0人(0%)
1-3年未満
0人(0%)
3-5年未満
0人(0%)
5-10年未満
1人(100%)
10年以上
0人(0%)
0
1
(人)

計画作成担当者の経験年数

1年未満
2人(13.3%)
1-3年未満
1人(6.7%)
3-5年未満
1人(6.7%)
5-10年未満
4人(26.7%)
10年以上
7人(46.7%)
0
2
4
5
7
(人)

資格を有している者の人数

介護福祉士
12人
実務者研修
2人
介護職員初任者研修
1人
介護支援専門員
1人
理学療法士
0人
作業療法士
0人
言語聴覚士
0人
看護師および准看護師
0人
柔道整復師
0人
あん摩マッサージ指圧師
0人
はり師
0人
きゅう師
0人

たのしい家小倉北の入居者情報

入居者の男女比

男性 女性 女性 女性 女性 女性

男性1 : 女性5

入居者の年齢構成

~64歳
0人(0%)
65~74歳
2人(8%)
75~84歳
8人(32%)
85歳~
15人(60%)
0
4
8
11
15
(人)

平均年齢87

入居者の要介護度

自立
-
要支援1
-
要支援2
0人
要介護1
4人
要介護2
4人
要介護3
4人
要介護4
5人
要介護5
1人

この情報は厚生労働省が公開している「介護サービス情報公表システム」に基づいた情報です。現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。正確な情報につきましては、ご見学時に施設へお問い合わせください。

たのしい家小倉北の施設詳細

施設詳細

  • 施設名称たのしい家小倉北
  • 施設種別 グループホーム
  • 施設住所福岡県北九州市小倉北区中井5-3-11
  • 建物構造階数鉄骨3階建
  • 開設年月日2016年10月01日
  • 介護保険事業所番号4090400468
  • 敷地面積672.02㎡
  • 延床面積868.5㎡
  • 入居定員18人
  • 居室総数18室
  • 居室面積 9.1㎡ 〜 10㎡
  • 建物形態併設型
  • 土地の権利形態賃貸借方式
  • 建物の権利形態賃貸借方式
  • 消火設備スプリンクラー
  • 居室設備ナースコール、介護ベッド
  • 共用施設設備食堂、厨房設備、浴室、洗濯室、水洗トイレ、脱衣室、冷暖房完備、エレベーター、緊急通報システム、駐車場
  • バリアフリー有り
  • 運営会社 株式会社ケア21
  • 運営所在地大阪府大阪市北区堂島2-2-2近鉄堂島ビル10F

#要支援 #要支援2 #要介護 #要介護1 #要介護2 #要介護3 #要介護4 #要介護5 #老人ホーム #介護施設 #グループホーム

協力医療機関

  • 医療機関名医療法人はるか 桃園公園クリニック
  • 医療機関名聖ヨハネ病院
  • 医療機関名DENTAL4C

たのしい家小倉北の運営状況

  • 総合評価
    4.9
  • 利用者の権利擁護
    5
  • サービス品質確保
    5
  • 相談・苦情等対応
    5
  • 外部機関との連携
    5
  • 事業運営・管理
    4
  • 安全・衛生管理
    5
  • 事業者の研修
    5
この情報は厚生労働省が公開している「介護サービス情報公表システム」の情報に基づいた、事務所運営にかかる各種取組状況、組織の管理、マニュアル等の整備などの運営状況がレーティングされたものです。

今日明日の見学予約も受付中!
土日祝日も見学できます

無料入居相談窓口

入居相談員 前田 (インタビュー

いつでもお気軽にご相談ください! 今日明日の見学予約も受付中! 土日祝日も見学できます

相談無料。お気軽にお問合せください

0120-957-675

受付時間 9:00~17:00(年中無休)

たのしい家小倉北を体験する

体験入居・ショートステイ

  • 体験入居内容1泊5,940円

たのしい家小倉北のサービス内容

施設スタッフは24時間体制、かかりつけ医や協力医療機関との連携による健康管理を行う安心の医療体制です。

【料金プラン】たのしい家小倉北の入居費用・月額費用はどれくらいかかりますか?

【周辺施設】たのしい家小倉北の近所にはほかにどんな介護施設や老人ホームがありますか?