介護付き有料老人ホーム

シニア町内会癒しのまくはり館

入居時費用
0.0万円〜
月額費用
18.5万円〜

4.7 1件

検見川駅から523m 、幕張・京成幕張駅から713m 、新検見川駅から1.1km

空室状況

お問合わせ
ください

最近52人がこの老人ホームを検討しています
  • シニア町内会癒しのまくはり館
  • シニア町内会癒しのまくはり館
  • シニア町内会癒しのまくはり館
  • シニア町内会癒しのまくはり館
  • シニア町内会癒しのまくはり館
  • シニア町内会癒しのまくはり館
  • シニア町内会癒しのまくはり館
  • シニア町内会癒しのまくはり館
  • シニア町内会癒しのまくはり館
  • シニア町内会癒しのまくはり館
  • シニア町内会癒しのまくはり館
  • シニア町内会癒しのまくはり館
  • シニア町内会癒しのまくはり館
  • シニア町内会癒しのまくはり館
  • シニア町内会癒しのまくはり館
  • シニア町内会癒しのまくはり館
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    お気軽にお問い合わせください。

    0120-957-638

  • シニア町内会癒しのまくはり館
  • シニア町内会癒しのまくはり館
  • シニア町内会癒しのまくはり館
  • シニア町内会癒しのまくはり館
  • シニア町内会癒しのまくはり館
  • シニア町内会癒しのまくはり館
  • シニア町内会癒しのまくはり館
  • シニア町内会癒しのまくはり館
  • シニア町内会癒しのまくはり館
  • シニア町内会癒しのまくはり館
  • シニア町内会癒しのまくはり館
  • シニア町内会癒しのまくはり館
  • シニア町内会癒しのまくはり館
  • シニア町内会癒しのまくはり館
  • シニア町内会癒しのまくはり館
  • シニア町内会癒しのまくはり館
  • シニア町内会癒しのまくはり館

無料入居相談窓口

入居相談員 飯泉 (インタビュー

最新の空室状況や入居条件
費用感までお気軽にお聞き下さい

無料通話でお問い合わせください!

面会・求人・電話番号の案内は承っておりません

0120-957-638

受付時間 9:00~17:00(年中無休)

シニア町内会癒しのまくはり館のこだわり

「シニア町内会癒しのまくはり館」は、アットホームで温かな雰囲気と、おしゃれでスタイリッシュな雰囲気を併せ持つ施設です。しっかりと丁寧に介護や看護サポートをしてくれるため、体調に不安があっても安心。少人数ごとのユニット制で、同じユニットの方と家族のように食事をしたりコミュニケーションを楽しむことができます。

おすすめポイント

  1. おしゃれな家具や設備で整えられた快適な室内や、緑豊かな中庭が魅力的な施設です。
  2. ユニットごとに少人数で共有施設を使ったり、介護サポートをしてもらえるので、ご入居者様同士で家族のように暮らせます。
  3. 生き生きとした暮らしを送るために、カラオケや図書室などの設備が整えられているため、楽しい毎日が過ごせます。

シニア町内会癒しのまくはり館のアクセス・入居条件

施設住所

千葉県千葉市花見川区幕張町5-370-4

アクセス

JR総武線・京成線「幕張駅」徒歩15分

運営会社

株式会社リエイ

施設概要

「シニア町内会癒しのまくはり館」は、ご入居者様同士の温かいコミュニティがある施設で、サポートもしっかりとしてもらえるため安心です。

職員体制

介護に関わる職員体制

2.5:1

入居条件

  • 自立

  • 要支援1

  • 要支援2

  • 要介護1

  • 要介護2

  • 要介護3

  • 要介護4

  • 要介護5

  • 認知症可

  • 認知症重度可

こだわり

  • 入居金0円プラン有

  • 駅徒歩10分以内

  • 夫婦・二人部屋

  • 居室広め

  • 体験入居OK

サービス

  • レク充実

  • イベント充実

  • 娯楽あり

  • 理美容サービスあり

  • ネット回線あり

  • ゲストルームあり

  • リハビリあり

  • 訪問歯科あり

設備・人員体制

  • 日中看護師配置

  • 手厚い介護体制

  • 居室介護ベッドあり

  • 居室トイレあり

  • 入浴週3回以上

  • 機械浴あり

今日明日の見学予約も受付中!
土日祝日も見学できます

無料入居相談窓口

入居相談員 飯泉 (インタビュー

いつでもお気軽にご相談ください! 今日明日の見学予約も受付中! 土日祝日も見学できます

相談無料。お気軽にお問合せください

0120-957-638

受付時間 9:00~17:00(年中無休)

シニア町内会癒しのまくはり館の口コミ(1件)

  • 見学
    女性 投稿時期:2024年09月

    総合評価

    4.7

    • 施設の雰囲気4
    • スタッフの対応5
    • アクセス・周辺環境5
    • 費用・料金5
    • 食事-

    施設の雰囲気について

    元建設会社な社員寮だけあって頑丈で贅沢な作りになっていました。非常に明るい廊下(陽が入るため)、中庭も素晴らしかったです。
    場所によってはお部屋から桜が見られる風景も素敵だと思いました。中庭の散歩ができるのはかなり高級なホームだけだったのでお得感もありました。
    ただ、老人ホームだと分かる外看板だけ、我が家は母が抵抗するかな?と心配になりました。

    スタッフの対応について

    非常に丁寧に説明していただきました。途中ケアマネさんも同席して下さり、施設に入居したあと、どのような事が考えられるのかを細かく教えて下さいました。
    お食事なども事前に何種類から選べることなど、かなり入居者の自主性を尊重されていると思います。

    アクセス・周辺環境について

    悪くはありませんでしたが、歩きだと少し遠いかも知れませんか環境は住宅街の中なので、静かに暮らせそうです、

    費用・料金について

    決して高くはありません。
    あとは人によって細々と課金されていくのだろうと思います。床のクッション性もあり、見えないところ随所に心配りを感じました。

シニア町内会癒しのまくはり館の料金プラン

一年契約・1人利用

入居時費用 月額費用
1,590,000 円 185,440 円
  • ■居室タイプ:個室
  • ■広さ:15.68㎡
さらに詳しく見る chevron_right
入居時費用 月額費用
1,590,000 円 185,440 円
さらに詳しく見る chevron_right

実際に支払う金額はお体の状態によって変わる事をご存じですか?

無料入居相談窓口

長期契約A・1人利用

入居時費用 月額費用
9,800,000 円 185,440 円
  • ■居室タイプ:個室
  • ■広さ:17.29㎡
さらに詳しく見る chevron_right
入居時費用 月額費用
9,800,000 円 185,440 円
さらに詳しく見る chevron_right

月間契約・1人利用

入居時費用 月額費用
0 円 315,440 円
  • ■居室タイプ:個室
  • ■広さ:15.68㎡
さらに詳しく見る chevron_right
入居時費用 月額費用
0 円 315,440 円
さらに詳しく見る chevron_right

一年契約・2人利用

入居時費用 月額費用
4,410,000 円 324,880 円
  • ■居室タイプ:個室
  • ■広さ:27.72㎡
さらに詳しく見る chevron_right
入居時費用 月額費用
4,410,000 円 324,880 円
さらに詳しく見る chevron_right

長期契約A・2人利用

入居時費用 月額費用
12,400,000 円 324,880 円
  • ■居室タイプ:個室
  • ■広さ:27.72㎡
さらに詳しく見る chevron_right
入居時費用 月額費用
12,400,000 円 324,880 円
さらに詳しく見る chevron_right

月間契約・2人利用

入居時費用 月額費用
0 円 692,880 円
  • ■居室タイプ:個室
  • ■広さ:15.68㎡
さらに詳しく見る chevron_right
入居時費用 月額費用
0 円 692,880 円
さらに詳しく見る chevron_right

介護保険料自己負担額(1割負担~3割負担)が施設の月額料金とは別にかかります

介護保険サービスの自己負担額

要支援1 要支援2 要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5
1割負担 5,863 円 10,028 円 17,365 円 19,512 円 21,755 円 23,837 円 26,048 円
2割負担 11,726 円 20,057 円 34,731 円 39,024 円 43,510 円 47,675 円 52,097 円
3割負担 17,589 円 30,085 円 52,097 円 58,537 円 65,265 円 71,513 円 78,145 円

※上記は目安であり、施設の職員体制などによっても異なります。詳細は施設でご確認ください。

シニア町内会癒しのまくはり館に関するよくある質問

【見学予約】シニア町内会癒しのまくはり館の見学はできますか?

【資料請求】シニア町内会癒しのまくはり館の資料、パンフレットをもらうことはできますか?

【空室状況】シニア町内会癒しのまくはり館の空室状況を教えてください。

今日明日の見学予約も受付中!
土日祝日も見学できます

無料入居相談窓口

入居相談員 飯泉 (インタビュー

いつでもお気軽にご相談ください! 今日明日の見学予約も受付中! 土日祝日も見学できます

相談無料。お気軽にお問合せください

0120-957-638

受付時間 9:00~17:00(年中無休)

シニア町内会癒しのまくはり館の特徴・風景

館内全体が、おしゃれで快適な空間

館内全体が、おしゃれで快適な空間

ラウンジやダイニングルーム、ゲストルームなど、共有のスペースが数々ありますが、それぞれにおしゃれなテーブルセットや家具類が設置されていて、気持ちよく過ごすことができる空間となっています。プライベートな個室も、まるで自宅で暮らしているかのようなアットホームで温かみのある空間となっているので、ゆったりとした気持ちで毎日の生活を送れる施設となっています。緑にあふれた中庭では、散歩を楽しむこともできます。

ユニットケアが取り入れられ、介護サポートが手厚い

ユニットケアが取り入れられ、介護サポートが手厚い

「シニア町内会癒しのまくはり館」は、少人数のユニットが決められて、そのユニット単位で生活スペースを確保するシステムが取られています。そのため、同じユニット内のご入居者様やスタッフは、まるで家族のように仲良く楽しく過ごすことができます。また、認知症専門フロアも用意されているため、認知症を患っていて心配な方や、将来的に少しでも心配を取り除いておきたい、という方にもぴったりの施設です。

毎日生き生きと過ごすことができる設備が充実

毎日生き生きと過ごすことができる設備が充実

施設の中では、マンネリになりがちな生活ですが、「シニア町内会癒しのまくはり館」では、カラオケ設備や図書室など、趣味を楽しむための設備が充実しています。また、リラックスしたい方にぴったりな、タイ式マッサージを受けられるリラクゼーションルームも完備されています。自分の趣味や好きなことに合わせて、カラオケや読書を楽しんだり、ご入居者様同士で一緒に楽しんだり、生き生きと生活することができます。

内観・外観

ラウンジ

ラウンジ

広々としたカフェテラスのような空間のラウンジは、おしゃれな家具が並べられていて、ゆったりと会話を楽しめるスペースです。

ダイニングルーム

ダイニングルーム

各ユニットごとに設けられたダイニングルームでは、家族で囲む食卓のようにゆったりと食事を楽しむことができます。

ゲストルーム

ゲストルーム

おしゃれなテーブルセットが並べられたゲストルームは、訪れたご家族などが宿泊できるスペースとなっています。

リフレッシュルーム

リフレッシュルーム

アジアンな雰囲気に仕上げられたリフレッシュルームでは、タイ式マッサージを受けることができ、リフレッシュ気分を味わえます。

機能訓練室

機能訓練室

自立した生活をいつまでも送れるように、しっかりと設備が整った機能訓練室でリハビリや運動をすることができます。

中庭

中庭

四季折々、様々な花が楽しめる中庭は、緑豊かで散歩をしたり、ご入居者様同士でコミュニケーションを取ったりと活用されています。

イベント

シニア町内会癒しのまくはり館のご紹介

動画でご覧になりたい方はこちらから

シニア町内会癒しのまくはり館 施設長の早津です。

ゲストルーム

ゲストルーム

当館は歴史のある施設ではありますが、職員の経験も豊かでアットホームで温かみのあるサービスをご提供しています。

共用スペース

共用スペース

さまざまなイベントを実施できる広いスペースがあります。

アクティビティ

アクティビティ

合唱や書道などいろいろなプログラムを楽しんでいただいています。

機能訓練・リハビリ

機能訓練・リハビリ

2名のリハビリの先生が常駐しており、ご入居者さま一人ひとりのお体の状態に合わせた専門的なプログラムをご用意しています。機能訓練室以外でも、ご入居者さまのお部屋にお邪魔してプログラムを組むことも可能です。

中庭

中庭

敷地の真ん中には大きな中庭があり、お友達同士のおしゃべりやリハビリなどいろいろな目的で楽しくご利用いただいています。

ご見学のご案内

ご見学のご案内

職員一同、おもてなしの精神で皆さまをお迎えします。ぜひ一度、見学にいらしてください。

シニア町内会癒しのまくはり館の医療的ケア

  • 受け入れ可
  • 状況によって
    受け入れ可
  • 受け入れ不可

医療処置

  • インスリン投与
  • ストーマ・人工肛門
  • たん吸引
  • ペースメーカー
  • 胃ろう
  • 気管切開
  • 在宅酸素
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • 人工透析
  • 尿バルーン
  • 鼻腔経管
  • 人工呼吸器

認知症

  • アルツハイマー型認知症
  • レビー小体型認知症
  • 脳血管性認知症
  • ピック病(前頭側頭型認知症)

感染症

  • HIV
  • MRSA(ブドウ球菌感染症)
  • 肝炎
  • 結核
  • 梅毒
  • 疥癬

その他疾病など

  • 筋萎縮性側索硬化症(ALS)
  • とこずれ(褥瘡)
  • パーキンソン病
  • がん
  • 統合失調症
  • うつ
  • 脳梗塞
  • 心筋梗塞
  • 骨折・骨粗しょう症
  • リウマチ・関節症
  • 喘息・気管支炎

※「○ 受け入れ可」の場合でも、ホーム状況やご入居予定の方の状態などによっては、ご入居が難しい場合がございます。まずは、お電話などでご相談ください。

シニア町内会癒しのまくはり館の職員体制

介護職員の経験年数

1年未満
6人(600%)
1-3年未満
11人(1100%)
3-5年未満
8人(800%)
5-10年未満
14人(1400%)
10年以上
10人(1000%)
0
4
7
11
14
(人)

看護職員の経験年数

1年未満
0人(0%)
1-3年未満
0人(0%)
3-5年未満
0人(0%)
5-10年未満
0人(0%)
10年以上
5人(100%)
0
1
3
4
5
(人)

生活相談員の経験年数

1年未満
2人(100%)
1-3年未満
0人(0%)
3-5年未満
0人(0%)
5-10年未満
0人(0%)
10年以上
0人(0%)
0
1
2
(人)

機能訓練指導員の経験年数

1年未満
0人(0%)
1-3年未満
0人(0%)
3-5年未満
0人(0%)
5-10年未満
0人(0%)
10年以上
2人(100%)
0
1
2
(人)

計画作成担当者の経験年数

1年未満
0人(0%)
1-3年未満
0人(0%)
3-5年未満
0人(0%)
5-10年未満
1人(50%)
10年以上
1人(50%)
0
1
(人)

職員の人数

施設長
1人
管理者
0人
生活相談員
2人
看護職員
6人
介護職員
51人
機能訓練指導員
2人
計画作成担当者
2人
支援相談員
0人
医療ソーシャルワーカー
0人
栄養士
1人
調理員
7人
医師
0人
歯科医師
0人
薬剤師
0人
理学療法士
0人
作業療法士
0人
言語聴覚士
0人
管理栄養士
0人
臨床検査技師
0人
診療放射線技師
0人
介護支援専門員
2人
事務員
5人
その他の従業者
13人

資格を有している者の人数

介護福祉士
24人
実務者研修
0人
介護職員初任者研修
29人
介護支援専門員
2人
理学療法士
0人
作業療法士
0人
言語聴覚士
0人
看護師および准看護師
0人
柔道整復師
0人
あん摩マッサージ指圧師
2人
はり師
0人
きゅう師
0人

この情報は厚生労働省が公開している「介護サービス情報公表システム」に基づいた情報です。現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。正確な情報につきましては、ご見学時に施設へお問い合わせください。

シニア町内会癒しのまくはり館の施設詳細

施設詳細

  • 施設名称シニア町内会癒しのまくはり館
  • 施設種別 介護付き有料老人ホーム
  • 施設住所千葉県千葉市花見川区幕張町5-370-4
  • 建物構造階数鉄筋コンクリート造5階建
  • 開設年月日2004年04月01日
  • 介護保険事業所番号1270200833
  • 敷地面積2,852.66㎡
  • 延床面積4,361㎡
  • 入居定員110人
  • 居室総数108室
  • 居室面積 17.29㎡ 〜 27.72㎡
  • 土地の権利形態賃貸借
  • 建物の権利形態賃貸借
  • 居室設備ナースコール・ベッド・トイレ・洗面化粧台・エアコン・クローゼット・カーテン
  • 共用施設設備大ラウンジ・共用トイレ・機能訓練室・健康管理室・ゲストルーム・理美容室・多目的ルーム(図書室)・カラオケルーム・スプリンクラー
  • 運営会社 株式会社リエイ
  • 運営所在地千葉県浦安市入船1-5-2プライムタワー新浦安14階

#自立 #要支援 #要支援1 #要支援2 #要介護 #要介護1 #要介護2 #要介護3 #要介護4 #要介護5 #二人部屋 #体験入居 #リハビリ #老人ホーム #介護施設 #介護付き有料老人ホーム

協力医療機関

  • 医療機関名医療法人社団 慶成会 千葉西クリニック
  • 診療科目内科、外科、消化器科
  • 協力内容医師の計画に基づく(月2回を基本とした)往診、健康診断
  • 医療機関名医療法人社団 聖進会 市川東病院
  • 診療科目内科、外科、形成外科、整形外科、皮膚科等
  • 協力内容24時間体制での緊急時受入れ
  • 医療機関名医療法人社団 愛友会 津田沼中央総合病院
  • 診療科目内科、消化器科、循環器科、外科、整形外科等
  • 協力内容24時間体制での緊急時受入れ
  • 医療機関名医療法人社団 幸有会 幸友会記念病院
  • 診療科目内科、外科、形成外科、整形外科、皮膚科等
  • 協力内容医師の計画に基づく(月2回を基本とした)往診、健康診断 、24時間体制での緊急時受入れ
  • 医療機関名医療法人社団 郁栄会
  • 診療科目歯科
  • 協力内容訪問歯科診療、診療報告書の作成

シニア町内会癒しのまくはり館の運営状況

  • 総合評価
    4.4
  • 利用者の権利擁護
    5
  • サービス品質確保
    4
  • 相談・苦情等対応
    5
  • 外部機関との連携
    2
  • 事業運営・管理
    5
  • 安全・衛生管理
    5
  • 事業者の研修
    5
この情報は厚生労働省が公開している「介護サービス情報公表システム」の情報に基づいた、事務所運営にかかる各種取組状況、組織の管理、マニュアル等の整備などの運営状況がレーティングされたものです。

今日明日の見学予約も受付中!
土日祝日も見学できます

無料入居相談窓口

入居相談員 飯泉 (インタビュー

いつでもお気軽にご相談ください! 今日明日の見学予約も受付中! 土日祝日も見学できます

相談無料。お気軽にお問合せください

0120-957-638

受付時間 9:00~17:00(年中無休)

シニア町内会癒しのまくはり館のサービス内容

介護付き有料老人ホームのため、介護スタッフや看護スタッフによるサポートを受けられます。

介護サービス

サービス名称 特定施設入居者生活介護費で実施 入居時費用・月額費用等で実施 別途利用料を徴収した上で実施 備考
食事介助 あり なし なし
排泄介助・おむつ交換 あり なし なし
おむつ代 なし なし あり
入浴介助・清拭 あり なし なし
特浴介助 あり なし なし
身辺介助(移動・着替えなど) あり なし なし
機能訓練 あり なし なし
通院介助1(協力医療機関) あり なし なし
通院介助2(協力医療機関以外) なし なし あり

生活サービス

サービス名称 特定施設入居者生活介護費で実施 入居時費用・月額費用等で実施 別途利用料を徴収した上で実施 備考
居室清掃 あり なし なし
寝具交換 あり なし なし
日常の洗濯 あり なし あり
配膳・片付け あり なし なし
理美容サービス なし なし あり
買い物代行1(通常区域) なし なし あり
役所手続き代行 あり なし あり

健康管理サービス

サービス名称 特定施設入居者生活介護費で実施 入居時費用・月額費用等で実施 別途利用料を徴収した上で実施 備考
定期健康診断 あり なし あり
健康診断 あり なし あり
生活指導・栄養指導 あり なし あり
服薬支援 あり なし あり
生活リズムの記録(排便・睡眠など) あり なし あり

入退院時・入院中サービス

サービス名称 特定施設入居者生活介護費で実施 入居時費用・月額費用等で実施 別途利用料を徴収した上で実施 備考
移送サービス あり なし あり
入退院同行・機関内 あり なし なし
入退院同行・機関外 なし なし あり

今日明日の見学予約も受付中!
土日祝日も見学できます

無料入居相談窓口

入居相談員 飯泉 (インタビュー

いつでもお気軽にご相談ください! 今日明日の見学予約も受付中! 土日祝日も見学できます

相談無料。お気軽にお問合せください

0120-957-638

受付時間 9:00~17:00(年中無休)

【料金プラン】シニア町内会癒しのまくはり館の入居費用・月額費用はどれくらいかかりますか?

【周辺施設】シニア町内会癒しのまくはり館の近所にはほかにどんな介護施設や老人ホームがありますか?