グランダたまプラーザ
たまプラーザ駅から760m 、鷺沼駅から963m 、宮前平駅から1.7km
[地図を見る]
お問合わせ
ください
無料入居相談窓口
無料通話でお問い合わせください!
面会・求人・電話番号の案内は承っておりません
受付時間 9:00~17:00(年中無休)
グランダたまプラーザのこだわり
お買い物に便利な「たまプラーザ駅」周辺の街並みは庭園のような美しさ。 ミニキッチン付きのお部屋でご自宅と同じような暮らしをお送りいただけます。
おすすめポイント
- ①介護予防体操で身体機能の維持・向上
- ②五感を刺激するアクティビティが充実
- ③開放的で四季を感じられる癒しの空間
グランダたまプラーザのアクセス・入居条件
施設住所
神奈川県川崎市宮前区犬蔵2-34-15
アクセス
東急田園都市線「たまプラーザ駅」より徒歩12分(約990m)
運営会社
施設概要
お買い物に便利な「たまプラーザ駅」周辺の街並みは庭園のような美しさ。 ミニキッチン付きのお部屋でご自宅と同じような暮らしをお送りいただけます。
職員体制
夜間帯最少看護職員:夜間帯(22時~翌6時)0名を配置(満床時)。※人数はシフト数を記載 看護職員体制:日中配置 看護職員(看護師または准看護師)を常勤換算(週40時間換算)で1名以上配置。 夜間帯最少サービススタッフ:夜間帯(22時~翌6時)1名以上を配置(満床時)。※人数はシフト数を記載
入居条件
-
自立
-
要支援1
-
要支援2
-
要介護1
-
要介護2
-
要介護3
-
要介護4
-
要介護5
-
認知症可
こだわり
-
高級
-
駅徒歩10分以内
-
夫婦・二人部屋
-
居室広め
-
体験入居OK
設備・人員体制
-
日中看護師配置
-
看取り・ターミナルケア
-
介護食対応
-
療法食対応
入居時の要件:自立、要支援1、要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5
※入居受入れの可否については、ご入居者様、ご家族様、主治医等とご相談させていただきます。
ホームの状況やご本人様の心身の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずは、ご相談ください。
今日明日の見学予約も受付中!
土日祝日も見学できます
無料入居相談窓口
相談無料。お気軽にお問合せください
受付時間 9:00~17:00(年中無休)
グランダたまプラーザの料金プラン
入居金型プラン基本方式A1タイプ(20.4㎡~20.4㎡)1名利用の場合
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
8,500,000 円 | 282,030 円 |
- ■広さ:20.4㎡ 〜 20.4㎡
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
8,500,000 円 | 282,030 円 |
入居金型プラン基本方式A1タイプ(20.4㎡~20.4㎡)1名利用の場合
入居金型プラン基本方式A1タイプ(20.4㎡~20.4㎡)1名利用の場合
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
8,500,000 円 | 282,030 円 |
- ■広さ:20.4㎡ 〜 20.4㎡
■入居時費用内訳
- 入居一時金
8,500,000 円
- その他
-
■返還制度
- 償却期間
60ヶ月
- 初期償却
30%
■月額費用内訳
- 賃料
63,000 円
- 管理費・運営費
179,850 円
- 食費
39,180 円
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。) <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
実際に支払う金額はお体の状態によって変わる事をご存じですか?
無料入居相談窓口
入居金型プランb方式A1タイプ(20.4㎡~20.4㎡)1名利用の場合
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
9,940,000 円 | 258,030 円 |
- ■広さ:20.4㎡ 〜 20.4㎡
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
9,940,000 円 | 258,030 円 |
入居金型プランb方式A1タイプ(20.4㎡~20.4㎡)1名利用の場合
入居金型プランb方式A1タイプ(20.4㎡~20.4㎡)1名利用の場合
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
9,940,000 円 | 258,030 円 |
- ■広さ:20.4㎡ 〜 20.4㎡
■入居時費用内訳
- 入居一時金
9,940,000 円
- その他
-
■返還制度
- 償却期間
60ヶ月
- 初期償却
30%
■月額費用内訳
- 賃料
39,000 円
- 管理費・運営費
179,850 円
- 食費
39,180 円
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。) <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
入居金型プランc方式A1タイプ(20.4㎡~20.4㎡)1名利用の場合
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
12,280,000 円 | 219,030 円 |
- ■広さ:20.4㎡ 〜 20.4㎡
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
12,280,000 円 | 219,030 円 |
入居金型プランc方式A1タイプ(20.4㎡~20.4㎡)1名利用の場合
入居金型プランc方式A1タイプ(20.4㎡~20.4㎡)1名利用の場合
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
12,280,000 円 | 219,030 円 |
- ■広さ:20.4㎡ 〜 20.4㎡
■入居時費用内訳
- 入居一時金
12,280,000 円
- その他
-
■返還制度
- 償却期間
60ヶ月
- 初期償却
30%
■月額費用内訳
- 賃料
-
- 管理費・運営費
179,850 円
- 食費
39,180 円
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。) <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
月額支払型プランA1タイプ(20.4㎡~20.4㎡)1名利用の場合
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
1,399,800 円 | 452,330 円 |
- ■広さ:20.4㎡ 〜 20.4㎡
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
1,399,800 円 | 452,330 円 |
月額支払型プランA1タイプ(20.4㎡~20.4㎡)1名利用の場合
月額支払型プランA1タイプ(20.4㎡~20.4㎡)1名利用の場合
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
1,399,800 円 | 452,330 円 |
- ■広さ:20.4㎡ 〜 20.4㎡
■入居時費用内訳
- その他
1,399,800 円
■月額費用内訳
- 賃料
233,300 円
- 管理費・運営費
179,850 円
- 食費
39,180 円
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 *ご契約時に敷金1,399,800円をお預かりいたします。敷金は契約終了時に全額返還いたしますが、原状回復費用や月額利用料のほか各種利用料の債務がある場合は、その額を差し引いた上でその残額を返還いたします。 <月額支払型プランについて>入居金がなく、毎月の費用をお支払いいただく契約方法です。
入居金型プラン基本方式A2タイプ(30.7㎡~31.9㎡)1名利用の場合
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
12,750,000 円 | 293,030 円 |
- ■広さ:30.7㎡ 〜 31.9㎡
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
12,750,000 円 | 293,030 円 |
入居金型プラン基本方式A2タイプ(30.7㎡~31.9㎡)1名利用の場合
入居金型プラン基本方式A2タイプ(30.7㎡~31.9㎡)1名利用の場合
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
12,750,000 円 | 293,030 円 |
- ■広さ:30.7㎡ 〜 31.9㎡
■入居時費用内訳
- 入居一時金
12,750,000 円
- その他
-
■返還制度
- 償却期間
60ヶ月
- 初期償却
30%
■月額費用内訳
- 賃料
74,000 円
- 管理費・運営費
179,850 円
- 食費
39,180 円
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。) <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
入居金型プランb方式A2タイプ(30.7㎡~31.9㎡)1名利用の場合
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
14,190,000 円 | 269,030 円 |
- ■広さ:30.7㎡ 〜 31.9㎡
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
14,190,000 円 | 269,030 円 |
入居金型プランb方式A2タイプ(30.7㎡~31.9㎡)1名利用の場合
入居金型プランb方式A2タイプ(30.7㎡~31.9㎡)1名利用の場合
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
14,190,000 円 | 269,030 円 |
- ■広さ:30.7㎡ 〜 31.9㎡
■入居時費用内訳
- 入居一時金
14,190,000 円
- その他
-
■返還制度
- 償却期間
60ヶ月
- 初期償却
30%
■月額費用内訳
- 賃料
50,000 円
- 管理費・運営費
179,850 円
- 食費
39,180 円
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。) <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
入居金型プランc方式A2タイプ(30.7㎡~31.9㎡)1名利用の場合
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
17,190,000 円 | 219,030 円 |
- ■広さ:30.7㎡ 〜 31.9㎡
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
17,190,000 円 | 219,030 円 |
入居金型プランc方式A2タイプ(30.7㎡~31.9㎡)1名利用の場合
入居金型プランc方式A2タイプ(30.7㎡~31.9㎡)1名利用の場合
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
17,190,000 円 | 219,030 円 |
- ■広さ:30.7㎡ 〜 31.9㎡
■入居時費用内訳
- 入居一時金
17,190,000 円
- その他
-
■返還制度
- 償却期間
60ヶ月
- 初期償却
30%
■月額費用内訳
- 賃料
-
- 管理費・運営費
179,850 円
- 食費
39,180 円
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。) <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
月額支払型プランA2タイプ(30.7㎡~31.9㎡)1名利用の場合
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
1,959,600 円 | 545,630 円 |
- ■広さ:30.7㎡ 〜 31.9㎡
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
1,959,600 円 | 545,630 円 |
月額支払型プランA2タイプ(30.7㎡~31.9㎡)1名利用の場合
月額支払型プランA2タイプ(30.7㎡~31.9㎡)1名利用の場合
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
1,959,600 円 | 545,630 円 |
- ■広さ:30.7㎡ 〜 31.9㎡
■入居時費用内訳
- その他
1,959,600 円
■月額費用内訳
- 賃料
326,600 円
- 管理費・運営費
179,850 円
- 食費
39,180 円
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 *ご契約時に敷金1,959,600円をお預かりいたします。敷金は契約終了時に全額返還いたしますが、原状回復費用や月額利用料のほか各種利用料の債務がある場合は、その額を差し引いた上でその残額を返還いたします。 <月額支払型プランについて>入居金がなく、毎月の費用をお支払いいただく契約方法です。
入居金型プラン基本方式Bタイプ(40.9㎡~40.9㎡)1名利用の場合
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
17,000,000 円 | 380,230 円 |
- ■広さ:40.9㎡ 〜 40.9㎡
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
17,000,000 円 | 380,230 円 |
入居金型プラン基本方式Bタイプ(40.9㎡~40.9㎡)1名利用の場合
入居金型プラン基本方式Bタイプ(40.9㎡~40.9㎡)1名利用の場合
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
17,000,000 円 | 380,230 円 |
- ■広さ:40.9㎡ 〜 40.9㎡
■入居時費用内訳
- 入居一時金
17,000,000 円
- その他
-
■返還制度
- 償却期間
60ヶ月
- 初期償却
30%
■月額費用内訳
- 賃料
126,000 円
- 管理費・運営費
215,050 円
- 食費
39,180 円
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。) <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
入居金型プラン基本方式Bタイプ(40.9㎡~40.9㎡)2名利用の場合
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
17,000,000 円 | 547,560 円 |
- ■広さ:40.9㎡ 〜 40.9㎡
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
17,000,000 円 | 547,560 円 |
入居金型プラン基本方式Bタイプ(40.9㎡~40.9㎡)2名利用の場合
入居金型プラン基本方式Bタイプ(40.9㎡~40.9㎡)2名利用の場合
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
17,000,000 円 | 547,560 円 |
- ■広さ:40.9㎡ 〜 40.9㎡
■入居時費用内訳
- 入居一時金
17,000,000 円
- その他
-
■返還制度
- 償却期間
60ヶ月
- 初期償却
30%
■月額費用内訳
- 賃料
126,000 円
- 管理費・運営費
343,200 円
- 食費
78,360 円
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。) <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
入居金型プランb方式Bタイプ(40.9㎡~40.9㎡)1名利用の場合
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
19,880,000 円 | 332,230 円 |
- ■広さ:40.9㎡ 〜 40.9㎡
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
19,880,000 円 | 332,230 円 |
入居金型プランb方式Bタイプ(40.9㎡~40.9㎡)1名利用の場合
入居金型プランb方式Bタイプ(40.9㎡~40.9㎡)1名利用の場合
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
19,880,000 円 | 332,230 円 |
- ■広さ:40.9㎡ 〜 40.9㎡
■入居時費用内訳
- 入居一時金
19,880,000 円
- その他
-
■返還制度
- 償却期間
60ヶ月
- 初期償却
30%
■月額費用内訳
- 賃料
78,000 円
- 管理費・運営費
215,050 円
- 食費
39,180 円
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。) <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
入居金型プランb方式Bタイプ(40.9㎡~40.9㎡)2名利用の場合
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
19,880,000 円 | 499,560 円 |
- ■広さ:40.9㎡ 〜 40.9㎡
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
19,880,000 円 | 499,560 円 |
入居金型プランb方式Bタイプ(40.9㎡~40.9㎡)2名利用の場合
入居金型プランb方式Bタイプ(40.9㎡~40.9㎡)2名利用の場合
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
19,880,000 円 | 499,560 円 |
- ■広さ:40.9㎡ 〜 40.9㎡
■入居時費用内訳
- 入居一時金
19,880,000 円
- その他
-
■返還制度
- 償却期間
60ヶ月
- 初期償却
30%
■月額費用内訳
- 賃料
78,000 円
- 管理費・運営費
343,200 円
- 食費
78,360 円
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。) <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
入居金型プランc方式Bタイプ(40.9㎡~40.9㎡)1名利用の場合
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
24,560,000 円 | 254,230 円 |
- ■広さ:40.9㎡ 〜 40.9㎡
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
24,560,000 円 | 254,230 円 |
入居金型プランc方式Bタイプ(40.9㎡~40.9㎡)1名利用の場合
入居金型プランc方式Bタイプ(40.9㎡~40.9㎡)1名利用の場合
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
24,560,000 円 | 254,230 円 |
- ■広さ:40.9㎡ 〜 40.9㎡
■入居時費用内訳
- 入居一時金
24,560,000 円
- その他
-
■返還制度
- 償却期間
60ヶ月
- 初期償却
30%
■月額費用内訳
- 賃料
-
- 管理費・運営費
215,050 円
- 食費
39,180 円
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。) <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
入居金型プランc方式Bタイプ(40.9㎡~40.9㎡)2名利用の場合
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
24,560,000 円 | 421,560 円 |
- ■広さ:40.9㎡ 〜 40.9㎡
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
24,560,000 円 | 421,560 円 |
入居金型プランc方式Bタイプ(40.9㎡~40.9㎡)2名利用の場合
入居金型プランc方式Bタイプ(40.9㎡~40.9㎡)2名利用の場合
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
24,560,000 円 | 421,560 円 |
- ■広さ:40.9㎡ 〜 40.9㎡
■入居時費用内訳
- 入居一時金
24,560,000 円
- その他
-
■返還制度
- 償却期間
60ヶ月
- 初期償却
30%
■月額費用内訳
- 賃料
-
- 管理費・運営費
343,200 円
- 食費
78,360 円
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部、または全部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。) <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
月額支払型プランBタイプ(40.9㎡~40.9㎡)1名利用の場合
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
2,799,600 円 | 720,830 円 |
- ■広さ:40.9㎡ 〜 40.9㎡
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
2,799,600 円 | 720,830 円 |
月額支払型プランBタイプ(40.9㎡~40.9㎡)1名利用の場合
月額支払型プランBタイプ(40.9㎡~40.9㎡)1名利用の場合
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
2,799,600 円 | 720,830 円 |
- ■広さ:40.9㎡ 〜 40.9㎡
■入居時費用内訳
- その他
2,799,600 円
■月額費用内訳
- 賃料
466,600 円
- 管理費・運営費
215,050 円
- 食費
39,180 円
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 *ご契約時に敷金2,799,600円をお預かりいたします。敷金は契約終了時に全額返還いたしますが、原状回復費用や月額利用料のほか各種利用料の債務がある場合は、その額を差し引いた上でその残額を返還いたします。 <月額支払型プランについて>入居金がなく、毎月の費用をお支払いいただく契約方法です。
月額支払型プランBタイプ(40.9㎡~40.9㎡)2名利用の場合
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
2,799,600 円 | 888,160 円 |
- ■広さ:40.9㎡ 〜 40.9㎡
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
2,799,600 円 | 888,160 円 |
月額支払型プランBタイプ(40.9㎡~40.9㎡)2名利用の場合
月額支払型プランBタイプ(40.9㎡~40.9㎡)2名利用の場合
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
2,799,600 円 | 888,160 円 |
- ■広さ:40.9㎡ 〜 40.9㎡
■入居時費用内訳
- その他
2,799,600 円
■月額費用内訳
- 賃料
466,600 円
- 管理費・運営費
343,200 円
- 食費
78,360 円
- ●自立から要介護5の方までご入居いただけます。要介護認定を受けている方は、居宅介護支援事業所等の介護支援専門員(ケアマネジャー)にケアプランの作成をご依頼いただき、そのプランに基づいて、地域の介護保険サービスをご利用いただくことができます。ホーム併設の弊社訪問介護事業所においても、ご利用に関するご相談を承ることが可能です。なお、要支援認定を受けている方等で、介護保険法に基づく総合事業サービスの利用をご希望される場合には、ホームによってはホーム併設の弊社訪問介護事業所のサービスをご利用いただけない場合がございますので、まずは弊社お客様相談担当へご確認ください(※介護サービスの費用は別途かかります)。 *ご契約時に敷金2,799,600円をお預かりいたします。敷金は契約終了時に全額返還いたしますが、原状回復費用や月額利用料のほか各種利用料の債務がある場合は、その額を差し引いた上でその残額を返還いたします。 <月額支払型プランについて>入居金がなく、毎月の費用をお支払いいただく契約方法です。
グランダたまプラーザに関するよくある質問
【見学予約】グランダたまプラーザの見学はできますか?
グランダたまプラーザの見学は予約制で行っております。
予約なしでの見学はご案内スタッフの確保や衛生管理などの観点からお断りさせていただく可能性が非常に高いため「いい介護」からご予約をお願いいたします。
ご予約につきましては、Webフォーム、もしくは無料お電話窓口にて承ります。
施設や老人ホームの入居に関するご質問・ご相談については、些細なことでも介護施設・老人ホームのプロである、いい介護相談員までお気軽にお問い合せください。
【資料請求】グランダたまプラーザの資料、パンフレットをもらうことはできますか?
グランダたまプラーザの資料・パンフレットは、簡単にお取り寄せいただくことが可能です。
Webフォームにてお取り寄せください。
いい介護入居相談窓口では、地域の介護施設・老人ホームに精通した相談員がお客様のご希望に合った施設やお住まいをご提案することも可能ですので、お気軽にお問い合せください。
【空室状況】グランダたまプラーザの空室状況を教えてください。
グランダたまプラーザの6月13日時点での空室状況は「予約受付中」です。
空室状況は常に変わりますので、今現在の空室状況につきましてはフォームにてお問い合せください。
その他、お客様のご希望条件にマッチした、空室がある施設や老人ホームをお探しすることも可能です。
今日明日の見学予約も受付中!
土日祝日も見学できます
無料入居相談窓口
相談無料。お気軽にお問合せください
受付時間 9:00~17:00(年中無休)
グランダたまプラーザの特徴・風景
お買い物に便利な「たまプラーザ駅」周辺の街並みは庭園のような美しさ。 ミニキッチン付きのお部屋でご自宅と同じような暮らしをお送りいただけます。
介護予防体操で身体機能の維持・向上
「いつまでもお元気にお過ごしいただきたい」「将来の介護に不安を感じている方のお手伝いをしたい」という想いから、筋力向上、バランス、柔軟性、反射能力に効果があると言われ、車椅子の方も参加できる介護予防体操を通常毎日実施しています。お身体を定期的に動かすことは、さまざまな健康増進に役立ちます。また、機能訓練指導員による体操も通常週に1回実施しています。
五感を刺激するアクティビティが充実
脳トレ、漢字練習会、俳句、ピアノに合わせてのハミング、なつかしい歌の会、音読会、大人の塗り絵、季節の作品づくり、お茶の会、カレンダーづくり、大正琴、園芸など、見る・聞く・触れる・香る・味わうなど五感を刺激する多彩なプログラムを実施しています。お楽しみいただけるだけでなく、認知症進行予防につなげることも目的としております。
開放的で四季を感じられる癒しの空間
四季折々の草花を楽しめる広い中庭では、心地よい風や日の光を感じながらゆったりとお散歩をお楽しみいただけます。当ホームでは、ご入居者様の「やりたい」気持ちを大切にしたサポートに力をいれています。中庭の花々は、植えることから水やりなどをご入居者様と一緒に行います。植物と触れること、生命と関わりを持つことで認知症予防につながると考えています。

年間を通して多数の研修を実施し、知識や技術の向上に努めています。
ベネッセスタイルケアでは、サービスの質向上を目的に、年間を通して多数の研修を企画・実施しています。介護現場で必要な知識や技術を身につける実践方式の研修や、看護職員を講師とした医療的ケアや健康管理の勉強会、外部講師を招いた勉強会などを開催。ご入居者様・ご家族様に安心感のなかお過ごしいただけるよう、スキルアップに努めています。

非常事態に備えた、近隣ホーム・本部との協力体制。
ベネッセのホームでは、災害に対応するための事前対策として、災害発生時の対応ポイントを整理した「災害対応マニュアル」および、災害時に必要な備蓄品を全ホームに配備しています。ホームごとに建物や設備が異なるため、スタッフは通常年2回の防災訓練を通して自ホームの特徴や機器の操作方法を再確認するとともに、社内研修動画の視聴で災害時の行動をイメージしやすくする工夫をしています。今後もご入居者様に安心感のなか、ご生活いただくために、非常時の体制強化に努めてまいります。
内観・外観

外観

居室イメージ

2F ダイニングルーム兼機能訓練室

2F ダイニングルーム兼機能訓練室

4F ティールーム

3F 檜風呂

1F 浴室

3F ウッドデッキ

2F 中庭
食事

通常食一例(和食/洋食)
料理はホーム内の厨房で調理し提供しております。塩分・カロリー制限やきざみ食などもご相談いただけます。
グランダたまプラーザのご紹介
動画でご覧になりたい方はこちらから

お客様相談担当
これからグランダたまプラーザをご紹介いたします。

アクセス・立地
当ホームは、東急田園都市線「たまプラーザ駅」より徒歩12分。約990mの場所に位置しております。

ダイニングルーム兼機能訓練室
ダイニングルーム兼機能訓練室では、ヨガ体操などのアクティビティやコーラスなどのサークル活動をおこなっております。

中庭
四季折々の草花を楽しめる中庭は、ご自宅のお庭のように気兼ねなくご利用いただけます。

ティールーム
3Fティールームは、オールドアメリカンをコンセプトに演出しており、昔懐かしい喫茶店の雰囲気をお楽しみいただけます。

ウッドデッキ
ウッドデッキでは、気候の良い日に外気浴をお楽しみいただけます。

施設の心構え
当ホームは、スタッフ一人ひとりがご入居者様に寄り添い、入居してよかったと感じていただけるよう、日々のサポートに努めております。

見学のご案内
ぜひ、一度ご見学にいらしてください。 みなさまのご来訪をお待ちしております。
グランダたまプラーザの医療的ケア
- 受け入れ可
- 状況によって
受け入れ可 - 受け入れ不可
医療処置
- インスリン投与
- ストーマ・人工肛門
- たん吸引
- ペースメーカー
- 胃ろう
- 気管切開
- 在宅酸素
- 中心静脈栄養(IVH)
- 人工透析
- 尿バルーン
- 鼻腔経管
- 人工呼吸器
認知症
- アルツハイマー型認知症
その他疾病など
- 筋萎縮性側索硬化症(ALS)
- とこずれ(褥瘡)
- パーキンソン病
- がん
※「○ 受け入れ可」の場合でも、ホーム状況やご入居予定の方の状態などによっては、ご入居が難しい場合がございます。まずは、お電話などでご相談ください。
グランダたまプラーザの施設詳細
施設詳細
- 施設名称グランダたまプラーザ
- 施設種別 住宅型有料老人ホーム
- 施設住所神奈川県川崎市宮前区犬蔵2-34-15
- 建物構造階数鉄筋コンクリート造地上4階建1棟
- 開設年月日2014年12月01日
- 敷地面積2,474.85㎡
- 延床面積3,197.54㎡
- 入居定員73人
- 居室総数71室
- 居室面積 20.4㎡ 〜 40.9㎡
- 居住の権利形態利用権方式
- 土地の権利形態事業主体非所有
- 建物の権利形態事業主体非所有
- 居室設備クローゼット、テレビ配線、ナースコール、ミニキッチン、温水洗浄機能付トイレ、介護用電動ベッド、洗面、電話配線、冷暖房設備 ※すべての居室にない設備もございます。
- 共用施設設備ウッドデッキ、ダイニングルーム兼機能訓練室、ティールーム、ビューティサロン(各種の外部サービス〔利用者実費負担〕を受けるための部屋)、ファミリールーム、健康管理室兼事務室、浴室
- 利用料の支払い方式選択方式(全額前払い方式/一部前払い・一部月払い方式/月払い方式)
- 介護保険在宅サービス利用可 介護が必要となった場合、介護保険の在宅サービスを利用することができます。
- 居室区分全室個室
- 運営会社 株式会社ベネッセスタイルケア
- 運営所在地東京都新宿区西新宿2-3-1新宿モノリスビル5F
#自立 #要支援 #要支援1 #要支援2 #要介護 #要介護1 #要介護2 #要介護3 #要介護4 #要介護5 #二人部屋 #体験入居 #看取り #老人ホーム #介護施設 #住宅型有料老人ホーム
協力医療機関
- 医療機関名医療法人社団 ビジョナリー・ヘルスケア 川崎高津診療所
- 診療科目内科、外科、皮膚科
- 協力内容協力医療機関の医師は、ホームからの、ご入居者様の健康管理等に関する相談に応じます。 また緊急時には、ご入居者様が適切な治療、入院加療または健康管理が受けられるよう、可能な限り、ホームからの相談に応じると共に、他の近隣医療機関等の紹介に努めます。 ご入居者様が協力医療機関を受診する場合には、ご入居者様と医療機関の直接の診療契約が必要です。(医療費はご入居者様負担) (情報確認日:2024年4月1日)
- 備考神奈川県川崎市高津区溝口4丁目1番地3号 T・I ビルディング4階
- 医療機関名医療法人社団 晃進会 たま日吉台病院
- 診療科目内科、外科、整形外科、皮膚科、呼吸器内科、精神科、リハビリテ-ション科
- 協力内容協力医療機関は、ホームの要請に応じて、ご入居者様の入院・外来受診の受入れを行います。 ただし、受入れの可否、時期、条件等については、ご入居者様の身体状況や協力医療機関の診療体制、混雑状況等に応じての対応となります。 ご入居者様が協力医療機関を受診する場合には、ご入居者様と医療機関の直接の診療契約が必要です。(医療費はご入居者様負担) (情報確認日:2024年1月1日)
- 備考神奈川県川崎市麻生区王禅寺1105
- 医療機関名医療法人社団 明芳会 横浜新都市脳神経外科病院
- 診療科目脳神経内科、脳神経外科、整形外科、内科、循環器内科、リハビリテーション科、麻酔科
- 協力内容協力医療機関は、ホームの要請に応じて、ご入居者様の入院・外来受診の受入れを行います。 ただし、受入れの可否、時期、条件等については、ご入居者様の身体状況や協力医療機関の診療体制、混雑状況等に応じての対応となります。 ご入居者様が協力医療機関を受診する場合には、ご入居者様と医療機関の直接の診療契約が必要です。(医療費はご入居者様負担) (情報確認日:2024年1月1日)
- 備考神奈川県横浜市青葉区荏田町433
- 医療機関名医療法人社団 亮友会 福住医院
- 診療科目一般外科、消化器外科、整形外科、脳神経外科、泌尿器科、皮膚科、内科、訪問診療
- 協力内容協力医療機関の医師は、ホームからの、ご入居者様の健康管理等に関する相談に応じます。 また緊急時には、ご入居者様が適切な治療、入院加療または健康管理が受けられるよう、可能な限り、ホームからの相談に応じると共に、他の近隣医療機関等の紹介に努めます。 ご入居者様が協力医療機関を受診する場合には、ご入居者様と医療機関の直接の診療契約が必要です。(医療費はご入居者様負担) (情報確認日:2024年4月1日)
- 備考神奈川県川崎市高津区末長3-12-3
- 医療機関名医療法人社団 和啓会 メディクスクリニック溝の口
- 診療科目内科、呼吸器科、アレルギ-科、消化器科、精神科
- 協力内容協力医療機関の医師は、ホームからの、ご入居者様の健康管理等に関する相談に応じます。 また緊急時には、ご入居者様が適切な治療、入院加療または健康管理が受けられるよう、可能な限り、ホームからの相談に応じると共に、他の近隣医療機関等の紹介に努めます。 ご入居者様が協力医療機関を受診する場合には、ご入居者様と医療機関の直接の診療契約が必要です。(医療費はご入居者様負担) (情報確認日:2024年4月1日)
- 備考神奈川県川崎市高津区下作延5-11-12
- 医療機関名医療法人 慈念会 国島医院
- 診療科目内科・循環器内科・消化器内科・糖尿病内科・呼吸器内科・精神科
- 協力内容協力医療機関の医師は、ホームからの、ご入居者様の健康管理等に関する相談に応じます。 また緊急時には、ご入居者様が適切な治療、入院加療または健康管理が受けられるよう、可能な限り、ホームからの相談に応じると共に、他の近隣医療機関等の紹介に努めます。 ご入居者様が協力医療機関を受診する場合には、ご入居者様と医療機関の直接の診療契約が必要です。(医療費はご入居者様負担) (情報確認日:2024年4月1日)
- 備考神奈川県川崎市高津区下作延3-22-7
- 医療機関名医療法人社団フォルクモア クリニック医庵 センター南
- 診療科目内科 脳神経内科 循環器内科 老年精神科
- 協力内容協力医療機関の医師は、ホームからの、ご入居者様の健康管理等に関する相談に応じます。 また緊急時には、ご入居者様が適切な治療、入院加療または健康管理が受けられるよう、可能な限り、ホームからの相談に応じると共に、他の近隣医療機関等の紹介に努めます。 ご入居者様が協力医療機関を受診する場合には、ご入居者様と医療機関の直接の診療契約が必要です。(医療費はご入居者様負担) (情報確認日:2024年4月1日)
- 備考神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央40番3
- 医療機関名一般財団法人 聖マリアンナ会 東横惠愛病院
- 診療科目精神科、心療内科、内科
- 協力内容協力医療機関は、ホームの要請に応じて、ご入居者様の入院・外来受診の受入れを行います。 ただし、受入れの可否、時期、条件等については、ご入居者様の身体状況や協力医療機関の診療体制、混雑状況等に応じての対応となります。 ご入居者様が協力医療機関を受診する場合には、ご入居者様と医療機関の直接の診療契約が必要です。(医療費はご入居者様負担) (情報確認日:2024年1月1日)
- 備考神奈川県川崎市宮前区有馬4-17-23
- 医療機関名医療法人社団 明芳会 江田記念病院
- 診療科目内科、精神科、心療内科、消化器内科、循環器内科、糖尿病内科、整形外科、皮膚科、リハビリテーション科、脳神経内科
- 協力内容協力医療機関は、ホームの要請に応じて、ご入居者様の入院・外来受診の受入れを行います。 ただし、受入れの可否、時期、条件等については、ご入居者様の身体状況や協力医療機関の診療体制、混雑状況等に応じての対応となります。 ご入居者様が協力医療機関を受診する場合には、ご入居者様と医療機関の直接の診療契約が必要です。(医療費はご入居者様負担) (情報確認日:2022年12月1日)
- 備考神奈川県横浜市青葉区あざみ野南1-1
今日明日の見学予約も受付中!
土日祝日も見学できます
無料入居相談窓口
相談無料。お気軽にお問合せください
受付時間 9:00~17:00(年中無休)
グランダたまプラーザを体験する
体験入居・ショートステイ
- 体験入居内容6泊7日 77,000円 ※ホームの状況やお身体の状態によってはお受けできない場合もあります。
運営事業者
- 社名株式会社ベネッセスタイルケア
- 会社概要 株式会社ベネッセスタイルケアは、「Benesse=よく生きる」という企業理念のもと、教育から介護・保育、生活の分野で、お客さま一人ひとりの向上意欲と課題解決を一生涯にわたって支援するベネッセグループの会社です。
-
サービス提供について
~私たちの想い~ 「自分や自分の家族がしてもらいたいサービスを提供する」 その想いを原点にベネッセスタイルケアのサービスは、皆様からいただいた声やお気持ちに耳を傾けながら「生活の質」にこだわってきました。 介護の問題はお一人おひとりのご事情で異なりますので、ご期待いただくサービスのご提供自体ができないこともありえ、また、「必ずこういうご状態に改善できます」ということまでをお約束することは難しいのが実情です。 しかし、私たちがお一人おひとりにしっかり寄りそうことで、皆様が抱えられている介護にまつわるお悩みや課題が解決でき、ご紹介させていただいたサービス・エピソードをひとりでも多くの方に体感していただけるよう努めてまいります。 まずはじっくりとお話を聴かせてください。 そして、ホームでのお一人おひとりの想いを大切にするための取り組みを、ぜひホームの現場をご見学いただくことで、ご自身の目でお確かめください。 スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております。 - 設立年月日2003年12月1日
- 本社所在地東京都新宿区西新宿2-3-1 新宿モノリスビル5F
- 代表者名代表取締役社長 滝山 真也
- 資本金1億円
- 社員数18,868人(2024年3月現在)
- 事業内容高齢者介護サービス事業、高齢者住宅事業、保育事業、学童クラブ事業