ニチイケアセンター旭川北
(にちいけあせんたーあさひかわきた)
南永山駅から1.5km
[地図を見る]
残り
1室
無料入居相談窓口
無料通話でお問い合わせください!
面会・求人・電話番号の案内は承っておりません
受付時間 9:00~17:00(年中無休)
ニチイケアセンター旭川北のこだわり
「ニチイケアセンター旭川北」は家庭的を感じさせる雰囲気で、落ち着いた環境です。 玄関を二重の扉にすることで、冬の防風や防雪対策を行っています。 生活に必要な施設があり、イベントも多く楽しく過ごせます。 利用者同士のコミュニケーションを大切にしており、それによって生活リズムも整い、健康的な生活を送ることができます。
おすすめポイント
- ①施設は全エリアバリアフリーで移動がしやすいです。エントランスも広くて、居心地が良いです。
- ②夜間もスタッフが常駐しているので、安心感があります。緊急時も対応できる体制になっています。
- ③施設スタッフも明るく家庭的な環境で、アットホームな雰囲気が特徴的です。楽しいイベントやレクリエーションも行っています。
ニチイケアセンター旭川北のアクセス・入居条件
施設住所
北海道旭川市永山3条7-1-25
アクセス
JR函館本線旭川駅よりタクシーで30分 JR宗谷本線旭川駅よりタクシーで30分 JR石北本線旭川駅道北バス「永山2条6丁目」下車、徒歩3分
その他交通
道央道旭川北ICより、車で5分
運営会社
施設概要
2009年10月に開設。 園芸ができる庭園があり、緑に囲まれた環境でのびのびとした生活ができます。 毎日食べても飽きない、美味しいお食事も自慢です。
職員体制
介護に関わる職員体制
2.5:1
入居条件
-
自立
-
要支援1
-
要支援2
-
要介護1
-
要介護2
-
要介護3
-
要介護4
-
要介護5
-
認知症可
こだわり
-
空室あり
-
入居金0円プラン有
-
体験入居OK
設備・人員体制
-
手厚い介護体制
-
居室トイレあり
-
居室家具付き
-
機械浴あり
今日明日の見学予約も受付中!
土日祝日も見学できます
無料入居相談窓口
相談無料。お気軽にお問合せください
受付時間 9:00~17:00(年中無休)
ニチイケアセンター旭川北の料金プラン
利用料金
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
0 円 | 157,828 円 |
- ■入居人数:1人
- ■居室タイプ:個室
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
0 円 | 157,828 円 |
利用料金
利用料金
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
0 円 | 157,828 円 |
- ■入居人数:1人
- ■居室タイプ:個室
- ■部屋数:51室
■月額費用内訳
- 賃料
73,450 円
- 管理費・運営費
40,840 円
- 食費
43,538 円
- ※上記に別途、介護度に応じた介護保険利用料が毎月かかります。介護保険利用料は、自治体によっても異なります。
実際に支払う金額はお体の状態によって変わる事をご存じですか?
無料入居相談窓口
介護保険料自己負担額(1割負担~3割負担)が施設の月額料金とは別にかかります
ニチイケアセンター旭川北に関するよくある質問
【見学予約】ニチイケアセンター旭川北の見学はできますか?
ニチイケアセンター旭川北の見学は予約制で行っております。
予約なしでの見学はご案内スタッフの確保や衛生管理などの観点からお断りさせていただく可能性が非常に高いため「いい介護」からご予約をお願いいたします。
ご予約につきましては、Webフォーム、もしくは無料お電話窓口にて承ります。
施設や老人ホームの入居に関するご質問・ご相談については、些細なことでも介護施設・老人ホームのプロである、いい介護相談員までお気軽にお問い合せください。
【資料請求】ニチイケアセンター旭川北の資料、パンフレットをもらうことはできますか?
ニチイケアセンター旭川北の資料・パンフレットは、簡単にお取り寄せいただくことが可能です。
Webフォームにてお取り寄せください。
いい介護入居相談窓口では、地域の介護施設・老人ホームに精通した相談員がお客様のご希望に合った施設やお住まいをご提案することも可能ですので、お気軽にお問い合せください。
【空室状況】ニチイケアセンター旭川北の空室状況を教えてください。
ニチイケアセンター旭川北の5月21日時点での空室状況は「残り1室」です。
空室状況は常に変わりますので、今現在の空室状況につきましてはフォームにてお問い合せください。
その他、お客様のご希望条件にマッチした、空室がある施設や老人ホームをお探しすることも可能です。
今日明日の見学予約も受付中!
土日祝日も見学できます
無料入居相談窓口
相談無料。お気軽にお問合せください
受付時間 9:00~17:00(年中無休)
ニチイケアセンター旭川北の特徴・風景
地上3階建ての施設で、各階層には食堂やホール、ヘルパーステーションがあります。 お部屋は全室個室のため、プライベートを害されることはありません。居室にはベットやクローゼットなど生活に必要な家具が揃っているため、快適な空間です。 廊下には、手すりが設置されてバリアフリーになっており、歩きやすい工夫がされています。 協力機関が多くあり、外来や往診対応なども行っています。 また、夜間にもスタッフが常駐しているため、万が一の場合でも安心して生活ができます。

自然を感じられる環境で生活ができます
施設の近くには、公園や川が流れており自然が溢れています。 施設内にある園芸庭園があり、野菜を育て、収穫してお召し上がりいただけます。 家庭菜園は体を動かし、健康的になり、利用者とのコミュニケーションとしての場にもなっています。 イベントやレクリエーションも多く、ご入居者様同士の仲も良いため、楽しい時間が過ごせます。 外出イベントでは、旭川駅見学、展示会、コンサートなどもあり、 室内とは違う普段とは違う環境には初めての経験もあり、楽しむことが出来ます。

プライベートで過ごせる環境の居室
居室には、ナースコールが設置されているのでスタッフがすぐに駆け付けてくれます。 ベット、クローゼット、デスク、チェアなど生活に必要な家具も用意されています。 大きい窓のカーテン越しの日差しのやわらかい光を感じることができます。 居室には洗面台付きのトイレで手すりも設置されており、バリアフリーなので車いすのご入居者様でも利用がしやすくなっています。 各階層には、お1人でゆっくりと入浴ができる個人浴室や、介護が必要な方でも入浴を楽しめる機械浴室があります。

家庭的な雰囲気を感じられます
毎日の生活が退屈にならないように、定期的なイベントがあります。 ご入居者様同士が楽しめるようになっており、談話も盛り上がります。 お食事は、施設内で管理栄養士の指導で手作りのおいしく、栄養バランスに配慮された、毎日の元気の源です。 ダイニングでは、食事を以外にもテレビ鑑賞やレクリエーションもしています。 簡単にできる体操や運動、遊具なども使用してさまざまなバリエーションがあります。
内観・外観

外観
バリアフリーなので、車いすの人が車からの乗り降りがしやすいです。 屋根があるので、雨の日でも窓を開けられます。

居室
快適に過ごせる広さがあり、好きな家具を配置できます。 車いすの人が利用しやすい、トイレと洗面台があります。

庭園
施設敷地内にある園芸庭園です。 スタッフに、教えてもらいながら花や野菜を育てています。 雑草取りなど日々の手入れで、綺麗な花が咲きます。
ニチイケアセンター旭川北の医療的ケア
- 受け入れ可
- 状況によって
受け入れ可 - 受け入れ不可
医療処置
- インスリン投与
- ストーマ・人工肛門
- たん吸引
- ペースメーカー
- 胃ろう
- 気管切開
- 在宅酸素
- 中心静脈栄養(IVH)
- 人工透析
- 尿バルーン
- 鼻腔経管
- 人工呼吸器
認知症
- アルツハイマー型認知症
- レビー小体型認知症
- 脳血管性認知症
- ピック病(前頭側頭型認知症)
感染症
- HIV
- MRSA(ブドウ球菌感染症)
- 肝炎
- 結核
- 梅毒
- 疥癬
その他疾病など
- 筋萎縮性側索硬化症(ALS)
- とこずれ(褥瘡)
- パーキンソン病
- がん
- 統合失調症
- うつ
- 脳梗塞
- 心筋梗塞
- 骨折・骨粗しょう症
- リウマチ・関節症
- 喘息・気管支炎
※「○ 受け入れ可」の場合でも、ホーム状況やご入居予定の方の状態などによっては、ご入居が難しい場合がございます。まずは、お電話などでご相談ください。
ニチイケアセンター旭川北の職員体制
介護職員の経験年数
看護職員の経験年数
生活相談員の経験年数
機能訓練指導員の経験年数
計画作成担当者の経験年数
職員の人数
資格を有している者の人数
ニチイケアセンター旭川北の入居者情報
入居者の年齢構成
平均年齢88.9歳
入居者の要介護度
この情報は厚生労働省が公開している「介護サービス情報公表システム」に基づいた情報です。現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。正確な情報につきましては、ご見学時に施設へお問い合わせください。
ニチイケアセンター旭川北の施設詳細
施設詳細
- 施設名称ニチイケアセンター旭川北
- 施設種別 介護付き有料老人ホーム
- 施設住所北海道旭川市永山3条7-1-25
- 建物構造階数鉄筋コンクリート造3階建
- 開設年月日2009年10月01日
- 介護保険事業所番号172903585
- 敷地面積1,652.2㎡
- 延床面積1,793.82㎡
- 入居定員51人
- 居室総数51室
- 居室面積 18㎡
- 居住の権利形態利用権方式
- 土地の権利形態非所有
- 建物の権利形態非所有
- 消火設備各居室に関しては、消防機関への迅速な通報の為に火災報知設備を設置し緊急時の際の安全を図る。 被害を最小軽微に抑える為にスプリンクラー設備、消化設備(消火器)の設置。 非難の為の誘導標識の設置。 及びベランダには非難器具設置。 非難器具には二方向避難の為の避難階段、滑り台を設置。
- 居室設備車いす対応トイレ・洗面台・収納
- 共用施設設備パントリー、エレベーター、一般浴室、健康管理室、機械浴室、洗濯室、集会室、食堂(機能訓練室兼用)、駐車場
- 運営会社 株式会社ニチイ学館
- 運営所在地東京都千代田区神田駿河台4-6御茶ノ水ソラシティ
#自立 #要支援 #要支援1 #要支援2 #要介護 #要介護1 #要介護2 #要介護3 #要介護4 #要介護5 #体験入居 #老人ホーム #介護施設 #介護付き有料老人ホーム
協力医療機関
- 医療機関名大雪病院
- 協力内容外来対応 ・往診対応 ・入院治療
- 医療機関名三愛病院
- 医療機関名仁友会泌尿器科クリニック
- 医療機関名かなせき耳鼻咽喉科
- 医療機関名高桑整形外科一条クリニック
- 医療機関名吉田病院
- 医療機関名旭川泌尿器科クリニック
- 医療機関名環状通り眼科
- 医療機関名中根皮膚科
- 医療機関名くにもと病院
- 医療機関名忠和クリニック
- 医療機関名たくま歯科
- 協力内容往診対応 ・外来対応
ニチイケアセンター旭川北の運営状況
-
総合評価
4
-
利用者の権利擁護
5
-
サービス品質確保
4
-
相談・苦情等対応
5
-
外部機関との連携
3
-
事業運営・管理
4
-
安全・衛生管理
4
-
事業者の研修
3
今日明日の見学予約も受付中!
土日祝日も見学できます
無料入居相談窓口
相談無料。お気軽にお問合せください
受付時間 9:00~17:00(年中無休)
ニチイケアセンター旭川北のサービス内容
夜間有人
介護サービス
サービス名称 | 特定施設入居者生活介護費で実施 | 入居時費用・月額費用等で実施 | 別途利用料を徴収した上で実施 | 備考 |
---|---|---|---|---|
食事介助 | あり | なし | なし | |
排泄介助・おむつ交換 | あり | なし | なし | |
入浴介助・清拭 | あり | なし | あり | |
特浴介助 | あり | なし | あり | |
身辺介助(移動・着替えなど) | あり | なし | なし | |
機能訓練 | あり | なし | なし | |
通院介助1(協力医療機関) | あり | なし | なし | |
通院介助2(協力医療機関以外) | あり | なし | あり |
生活サービス
サービス名称 | 特定施設入居者生活介護費で実施 | 入居時費用・月額費用等で実施 | 別途利用料を徴収した上で実施 | 備考 |
---|---|---|---|---|
居室清掃 | あり | なし | あり | |
寝具交換 | あり | なし | あり | |
日常の洗濯 | あり | なし | あり | |
配膳・片付け | あり | なし | なし | |
嗜好に応じた特別食 | あり | なし | なし | |
おやつ | あり | なし | なし | |
理美容サービス | あり | なし | なし | |
買い物代行1(通常区域) | あり | なし | なし | |
買い物代行2(上記以外) | あり | なし | あり | |
役所手続き代行 | なし | なし | あり |
健康管理サービス
サービス名称 | 特定施設入居者生活介護費で実施 | 入居時費用・月額費用等で実施 | 別途利用料を徴収した上で実施 | 備考 |
---|---|---|---|---|
定期健康診断 | あり | なし | なし | |
健康診断 | あり | なし | なし | |
生活指導・栄養指導 | あり | なし | なし | |
服薬支援 | あり | なし | なし | |
生活リズムの記録(排便・睡眠など) | あり | なし | なし |
入退院時・入院中サービス
サービス名称 | 特定施設入居者生活介護費で実施 | 入居時費用・月額費用等で実施 | 別途利用料を徴収した上で実施 | 備考 |
---|---|---|---|---|
移送サービス | あり | なし | あり | |
入退院同行・機関内 | あり | なし | なし | |
入退院同行・機関外 | あり | なし | あり | |
入院中・買い物 | なし | なし | あり | |
入院中・見舞い | あり | なし | なし |
今日明日の見学予約も受付中!
土日祝日も見学できます
無料入居相談窓口
相談無料。お気軽にお問合せください
受付時間 9:00~17:00(年中無休)