通話
無料
phone_in_talk
受付時間 9:00~17:00 - 年中無休
介護付き有料老人ホーム

応援家族足立

入居時費用
0.0万円〜
月額費用
18.0万円〜

谷塚駅から1.8km

空室状況

お問合わせ
ください

  • 応援家族足立
  • 応援家族足立
  • 応援家族足立
  • 応援家族足立
  • 応援家族足立
  • 応援家族足立
  • 応援家族足立
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    お気軽にお問い合わせください。

    0120-957-638

  • 応援家族足立
  • 応援家族足立
  • 応援家族足立
  • 応援家族足立
  • 応援家族足立
  • 応援家族足立
  • 応援家族足立
  • 応援家族足立

無料入居相談窓口

入居相談員 鈴木 (インタビュー

最新の空室状況や入居条件
費用感までお気軽にお聞き下さい

無料通話でお問い合わせください!

面会・求人・電話番号の案内は承っておりません

0120-957-638

受付時間 9:00~17:00(年中無休)

応援家族足立のこだわり

季節のイベントを通じて、地域との交流を楽しめるのは「応援家族 足立」ならではです。看護スタッフの常駐は、高齢期のご入居者様にとって何より安心できる環境。不意の体調不良、持病の急変にも協力医療機関との連携で、スムーズな対応がとれる医療体制が取られています。また共有スペースを各階に配置して、ゆったりとした時間を過ごせるのも、この施設のこだわりです。

おすすめポイント

  1. 常駐の看護スタッフ、協力医療機関によるスムーズな医療体制。高齢期の健康不安に健康相談で対応してくれます。
  2. 季節感を大事にしたイベントや地域との交流によって、豊かなセカンドライフを楽しめます。
  3. 共有スペースを各階に配置し、ワンフロアでの自立した生活を実現しています。

応援家族足立のアクセス・入居条件

施設住所

東京都足立区花畑6-8-15

アクセス

東武スカイツリーライン竹ノ塚駅東口より東武バス「花畑団地」行にて 花畑団地下車徒歩7分 つくばエクスプレス六町駅より東武バス「花畑団地循環」行にて 桜花小学校入口下車すぐ

施設概要

周辺に四季折々の花を楽しめる公園があり、緑豊かな環境の「応援家族 足立」は、地域との交流が盛んな“開かれたホーム”。酉の市発祥といわれる大鷲神社がほど近く、文化の香り高い立地が自慢の施設です。

職員体制

介護に関わる職員体制

2.5:1

入居条件

  • 自立

  • 要支援1

  • 要支援2

  • 要介護1

  • 要介護2

  • 要介護3

  • 要介護4

  • 要介護5

  • 入居時年齢65歳以上

  • 認知症可

  • 認知症重度可

こだわり

  • 入居金0円プラン有

  • 体験入居OK

  • 庭園・畑

サービス

  • レク充実

  • イベント充実

  • 娯楽あり

  • 理美容サービスあり

  • 移動販売あり

  • リハビリあり

  • 訪問歯科あり

設備・人員体制

  • 24時間介護

  • 日中看護師配置

  • 手厚い介護体制

  • 看取り・ターミナルケア

  • 居室介護ベッドあり

  • 居室トイレあり

  • 収納スペースあり

  • 機械浴あり

ご見学までの流れ

今日明日の見学予約も受付中!
土日祝日も見学できます

無料入居相談窓口

入居相談員 鈴木 (インタビュー

いつでもお気軽にご相談ください! 今日明日の見学予約も受付中! 土日祝日も見学できます

相談無料。お気軽にお問合せください

0120-957-638

受付時間 9:00~17:00(年中無休)

応援家族足立の料金プラン

前払金プラン① ※ 画像は実際と異なる可能性があります。

前払金プラン①

入居時費用 月額費用
2,100,000 円 214,500 円
  • ■入居人数:1人
  • ■居室タイプ:個室
  • ■広さ:18㎡
さらに詳しく見る chevron_right
入居時費用 月額費用
2,100,000 円 214,500 円
さらに詳しく見る chevron_right

実際に支払う金額はお体の状態によって変わる事をご存じですか?

無料入居相談窓口

前払金プラン② ※ 画像は実際と異なる可能性があります。

前払金プラン②

入居時費用 月額費用
4,200,000 円 179,500 円
  • ■入居人数:1人
  • ■居室タイプ:個室
  • ■広さ:18㎡
さらに詳しく見る chevron_right
入居時費用 月額費用
4,200,000 円 179,500 円
さらに詳しく見る chevron_right
前払金0円プラン ※ 画像は実際と異なる可能性があります。

前払金0円プラン

入居時費用 月額費用
0 円 249,500 円
  • ■入居人数:1人
  • ■居室タイプ:個室
  • ■広さ:18㎡
さらに詳しく見る chevron_right
入居時費用 月額費用
0 円 249,500 円
さらに詳しく見る chevron_right

介護保険料自己負担額(1割負担~3割負担)が施設の月額料金とは別にかかります

介護保険サービスの自己負担額

要支援1 要支援2 要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5
1割負担 5,984 円 10,235 円 17,723 円 19,914 円 22,203 円 24,328 円 26,585 円
2割負担 11,968 円 20,470 円 35,446 円 39,828 円 44,406 円 48,657 円 53,170 円
3割負担 17,952 円 30,705 円 53,170 円 59,742 円 66,609 円 72,986 円 79,755 円

※上記は目安であり、施設の職員体制などによっても異なります。詳細は施設でご確認ください。

応援家族足立に関するよくある質問

【見学予約】応援家族足立の見学はできますか?

【資料請求】応援家族足立の資料、パンフレットをもらうことはできますか?

【空室状況】応援家族足立の空室状況を教えてください。

今日明日の見学予約も受付中!
土日祝日も見学できます

無料入居相談窓口

入居相談員 鈴木 (インタビュー

いつでもお気軽にご相談ください! 今日明日の見学予約も受付中! 土日祝日も見学できます

相談無料。お気軽にお問合せください

0120-957-638

受付時間 9:00~17:00(年中無休)

お問合せからご入居までの流れ

お問合せからご入居まで23ヶ月程度かかります。お早めにご相談ください!

※お急ぎの場合は、まずはお電話でご状況を伺います。お気軽にご連絡ください。

応援家族足立の特徴・風景

足立区北東部に位置する花畑地区は、綾瀬川に隣接する緑豊かな住宅地です。周辺には酉の市発祥の地といわれる大鷲神社、桜花亭のような四季折々の花々を楽しめる場所もあり、地域散策にはもってこいの立地です。 足立区は地域交流の盛んな土地柄でもあり、地域ボランティアさんや子どもたち他世代との交流もこの施設の特徴です。介護スタッフのあたたかなサービスもあいまって、心豊かな日常を送ることができるでしょう。

常駐の看護職員は、安心・安全の司令塔です。

常駐の看護職員は、安心・安全の司令塔です。

24時間介護体制を維持する介護スタッフ、常駐する看護スタッフは、入居者様の生活を穏やかに見守ります。不意の体調不良にも協力医療機関との連携で、頼れる医療体制をとっています。また、担当ヘルパー制をとっているので、生活の細かい部分にも目が行き届き、気持ちの上でも安定した毎日を送れるでしょう。生活全般を見守るヘルパーさんが決まっていることで、離れて暮らすご家族も安心してご相談いただけます。

下町のあたたかな結びつきが、豊かな日常をつくります。

下町のあたたかな結びつきが、豊かな日常をつくります。

大小様々な公園が近くにあり、季節感のある地域イベントがたくさん企画されています。さらにお買い物や工作、外食イベントを通じて、地域との結びつきを実感できるのも魅力的です。近隣には小中学校などの文教施設が多く、社会実習の受け入れで孫世代との交流を深めることができます。地域に暮らすあらゆる世代と交流できるのは、地域に開かれたホームだからともいえます。「応援家族 足立」に暮らすことで、豊かなセカンドライフを実現できるのです。

各階の共有スペースはくつろぎの空間です。

各階の共有スペースはくつろぎの空間です。

プライベートを大切にする居室は、介護ベッド、シャワー付きトイレ、家具などが設置され、入居時の経済的負担を抑えられます。室内には緊急コールが設置されていて、就寝時にも安心です。共有スペースは居住階それぞれに配置されています。バリアフリーに配慮したレイアウトのデイルーム、畳がうれしいくつろぎの和室、安全に配慮した大浴場など。階を移動しなくても生活できるのは、ゆったりした日常をおくる上でとても便利な設計です。

内観・外観

居室

居室

明るくシンプルな居室には、ご入居者様のプライバシーを尊重する機能が揃っています。穏やかながら自立した生活を楽しめます。

サンガーデン

サンガーデン

清潔に保たれたサンガーデンには、癒やしの緑があります。明るい日差しが差し込むこの場所は、季節の移ろいを感じさせてくれる存在です。

ヘルパーステーション

ヘルパーステーション

日々のケアを下支えする存在のヘルパーステーション。毎日のケアから、緊急時にも慌てず対応できるようスタッフが常駐しています。

デイルーム

デイルーム

各階に設置されたデイルームは、ゆったりとしたレイアウト。毎日のお食事のほか、イベント、夕べの団らんにも開放されています。

和室

和室

畳ならではのくつろぎを感じる和室です。ちょっとしたおしゃべりや、ゴロンと横になることもできる和室は気軽で便利な存在です。

大浴場

大浴場

安全設備が整った大浴場は、ひろびろとした印象です。高い技術を持ったスタッフの介助で、安心した入浴タイムを過ごせます。

応援家族足立のご紹介

動画でご覧になりたい方はこちらから

施設長 あいさつ

施設長 あいさつ

木下の介護「応援家族足立」の施設長をしております、金子です。

緑豊かな環境

緑豊かな環境

「応援家族足立」の周辺には多くの公園があり、緑豊かで落ち着いた環境が特徴となります。

専門職員によるサポート

専門職員によるサポート

ご入居者様が安心して過ごせるように、介護職員・専門職員には安心安全を常に意識しながら、介護をおこなっております。 ご状態に合わせた適切な介護はもちろん、お一人おひとりが安心して快適に過ごせる施設が整っており、ご入居者様のご要望を聞きながら、日常生活の中に楽しみを感じていただけるよう、交流の時間を大切にしております。

イベントを定期的に開催

イベントを定期的に開催

フラダンスなどのイベントを定期的に開催しており、拍手や笑顔があふれています。

幅広い受け入れ体制

幅広い受け入れ体制

手厚い人員配置により、要介護1から要介護5の方まで、幅広い受け入れが可能です。 また、お体の状態に合わせてすみ分けをすることで、入居者様に合った対応と状態の近い方が一緒になることで、話し相手ができやすくなっております。

見学のご案内

見学のご案内

お近くに来た際には、ぜひお立ち寄りください。スタッフ一同、お待ちしております。

応援家族足立の医療的ケア

  • 受け入れ可
  • 状況によって
    受け入れ可
  • 受け入れ不可

医療処置

  • インスリン投与
  • ストーマ・人工肛門
  • たん吸引
  • ペースメーカー
  • 胃ろう
  • 気管切開
  • 在宅酸素
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • 人工透析
  • 尿バルーン
  • 鼻腔経管
  • 人工呼吸器

認知症

  • アルツハイマー型認知症
  • レビー小体型認知症
  • 脳血管性認知症
  • ピック病(前頭側頭型認知症)

感染症

  • HIV
  • MRSA(ブドウ球菌感染症)
  • 肝炎
  • 結核
  • 梅毒
  • 疥癬

その他疾病など

  • 筋萎縮性側索硬化症(ALS)
  • とこずれ(褥瘡)
  • パーキンソン病
  • がん
  • 統合失調症
  • うつ
  • 脳梗塞
  • 心筋梗塞
  • 骨折・骨粗しょう症
  • リウマチ・関節症
  • 喘息・気管支炎
  • 精神疾患

※「○ 受け入れ可」の場合でも、ホーム状況やご入居予定の方の状態などによっては、ご入居が難しい場合がございます。まずは、お電話などでご相談ください。

応援家族足立の職員体制

介護職員の経験年数

1年未満
1人(100%)
1-3年未満
5人(500%)
3-5年未満
3人(300%)
5-10年未満
7人(700%)
10年以上
2人(200%)
0
2
4
5
7
(人)

看護職員の経験年数

1年未満
1人(25%)
1-3年未満
0人(0%)
3-5年未満
0人(0%)
5-10年未満
3人(75%)
10年以上
0人(0%)
0
1
2
3
(人)

生活相談員の経験年数

1年未満
0人(0%)
1-3年未満
0人(0%)
3-5年未満
0人(0%)
5-10年未満
0人(0%)
10年以上
1人(100%)
0
1
(人)

機能訓練指導員の経験年数

1年未満
0人(0%)
1-3年未満
1人(100%)
3-5年未満
0人(0%)
5-10年未満
0人(0%)
10年以上
0人(0%)
0
1
(人)

計画作成担当者の経験年数

1年未満
0人(0%)
1-3年未満
0人(0%)
3-5年未満
0人(0%)
5-10年未満
1人(100%)
10年以上
0人(0%)
0
1
(人)

職員の人数

施設長
1人
管理者
0人
生活相談員
1人
看護職員
4人
介護職員
18人
機能訓練指導員
1人
計画作成担当者
1人
支援相談員
0人
医療ソーシャルワーカー
0人
栄養士
0人
調理員
0人
医師
0人
歯科医師
0人
薬剤師
0人
理学療法士
0人
作業療法士
0人
言語聴覚士
0人
管理栄養士
0人
臨床検査技師
0人
診療放射線技師
0人
介護支援専門員
0人
事務員
0人
その他の従業者
4人

資格を有している者の人数

介護福祉士
7人
実務者研修
3人
介護職員初任者研修
7人
介護支援専門員
0人
理学療法士
0人
作業療法士
0人
言語聴覚士
0人
看護師および准看護師
4人
柔道整復師
1人
あん摩マッサージ指圧師
0人
はり師
0人
きゅう師
0人

この情報は厚生労働省が公開している「介護サービス情報公表システム」に基づいた情報です。現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。正確な情報につきましては、ご見学時に施設へお問い合わせください。

応援家族足立の施設詳細

施設詳細

  • 施設名称応援家族足立
  • 施設種別 介護付き有料老人ホーム
  • 施設住所東京都足立区花畑6-8-15
  • 建物構造階数鉄骨鉄筋コンクリート造陸屋根 3階建
  • 開設年月日2008年08月01日
  • 介護保険事業所番号1372111854
  • 敷地面積891.3㎡
  • 延床面積1,732.9㎡
  • 入居定員45人
  • 居室総数45室
  • 居室面積 18㎡
  • 居住の権利形態利用権方式
  • 土地の権利形態事業主体非所有
  • 建物の権利形態事業主体非所有
  • 居室設備介護ベッド・照明器具・トイレ・洗面台・エアコン・クローゼット・カーテン・緊急コールなど
  • 共用施設設備食堂兼機能訓練室・健康管理室・和室・相談室・浴室(大浴場1・機械浴3・個浴4)・エレベーター・トイレなど
  • 運営会社 株式会社木下の介護
  • 運営所在地東京都新宿区西新宿6-5-1新宿アイランドタワー29階

#自立 #要支援 #要支援1 #要支援2 #要介護 #要介護1 #要介護2 #要介護3 #要介護4 #要介護5 #体験入居 #リハビリ #看取り #老人ホーム #介護施設 #介護付き有料老人ホーム

協力医療機関

  • 医療機関名慈英会病院
  • 診療科目神経内科・精神科・整形外科・皮膚科・泌尿器科
  • 協力内容年2回の内科医師による健康診断の機会の提供、月2回の訪問による健康相談、緊急時対応
  • 備考東京都足立区西新井栄町2-8-6
  • 医療機関名みさと中央クリニック
  • 診療科目内科(消化器、循環器)、外科
  • 協力内容往診、緊急時対応のアドバイス、健康相談
  • 備考埼玉県三郷市中央1-4-13
  • 医療機関名ふくだ歯科クリニック
  • 診療科目歯科
  • 協力内容訪問歯科
  • 備考東京都江戸川区小松川3-12-1 リバーウェストB館102

応援家族足立の運営状況

  • 総合評価
    3.9
  • 利用者の権利擁護
    4
  • サービス品質確保
    4
  • 相談・苦情等対応
    4
  • 外部機関との連携
    2
  • 事業運営・管理
    4
  • 安全・衛生管理
    4
  • 事業者の研修
    5
この情報は厚生労働省が公開している「介護サービス情報公表システム」の情報に基づいた、事務所運営にかかる各種取組状況、組織の管理、マニュアル等の整備などの運営状況がレーティングされたものです。

今日明日の見学予約も受付中!
土日祝日も見学できます

無料入居相談窓口

入居相談員 鈴木 (インタビュー

いつでもお気軽にご相談ください! 今日明日の見学予約も受付中! 土日祝日も見学できます

相談無料。お気軽にお問合せください

0120-957-638

受付時間 9:00~17:00(年中無休)

応援家族足立のサービス内容

介護職員が24時間常駐。入居者:介護職員の体制も2.5:1と手厚く安心してご入居出来る施設です。

介護サービス

サービス名称 特定施設入居者生活介護費で実施 入居時費用・月額費用等で実施 別途利用料を徴収した上で実施 備考
食事介助 あり なし なし
排泄介助・おむつ交換 あり なし なし
おむつ代 なし なし あり
入浴介助・清拭 あり なし なし
特浴介助 あり あり なし
身辺介助(移動・着替えなど) あり なし なし
機能訓練 あり あり なし
通院介助1(協力医療機関) あり なし あり
通院介助2(協力医療機関以外) あり なし なし

生活サービス

サービス名称 特定施設入居者生活介護費で実施 入居時費用・月額費用等で実施 別途利用料を徴収した上で実施 備考
居室清掃 あり あり なし
寝具交換 あり あり なし
日常の洗濯 あり あり なし
配膳・片付け あり なし なし
理美容サービス なし なし あり
買い物代行1(通常区域) あり なし なし
買い物代行2(上記以外) あり なし なし

健康管理サービス

サービス名称 特定施設入居者生活介護費で実施 入居時費用・月額費用等で実施 別途利用料を徴収した上で実施 備考
定期健康診断 なし なし あり
健康診断 あり あり なし
生活指導・栄養指導 あり あり なし
服薬支援 あり あり なし

今日明日の見学予約も受付中!
土日祝日も見学できます

無料入居相談窓口

入居相談員 鈴木 (インタビュー

いつでもお気軽にご相談ください! 今日明日の見学予約も受付中! 土日祝日も見学できます

相談無料。お気軽にお問合せください

0120-957-638

受付時間 9:00~17:00(年中無休)

【料金プラン】応援家族足立の入居費用・月額費用はどれくらいかかりますか?

【周辺施設】応援家族足立の近所にはほかにどんな介護施設や老人ホームがありますか?