通話
無料
phone_in_talk
受付時間 9:00~17:00 - 年中無休
グループホーム

グループホ-ムちいさな手 横浜かなざわ (ぐるーぷほーむちいさなて よこはまかなざわ)

入居時費用
28.0万円〜
月額費用
15.3万円〜

金沢文庫駅から1.5km 、金沢八景駅から1.8km

空室状況

お問合わせ
ください

  • グループホ-ムちいさな手 横浜かなざわ
  • グループホ-ムちいさな手 横浜かなざわ
  • グループホ-ムちいさな手 横浜かなざわ
  • グループホ-ムちいさな手 横浜かなざわ
  • グループホ-ムちいさな手 横浜かなざわ
  • グループホ-ムちいさな手 横浜かなざわ
  • グループホ-ムちいさな手 横浜かなざわ
  • グループホ-ムちいさな手 横浜かなざわ
  • グループホ-ムちいさな手 横浜かなざわ
  • グループホ-ムちいさな手 横浜かなざわ
  • グループホ-ムちいさな手 横浜かなざわ
  • グループホ-ムちいさな手 横浜かなざわ
  • グループホ-ムちいさな手 横浜かなざわ
  • グループホ-ムちいさな手 横浜かなざわ
  • グループホ-ムちいさな手 横浜かなざわ
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    お気軽にお問い合わせください。

    0120-957-638

  • グループホ-ムちいさな手 横浜かなざわ
  • グループホ-ムちいさな手 横浜かなざわ
  • グループホ-ムちいさな手 横浜かなざわ
  • グループホ-ムちいさな手 横浜かなざわ
  • グループホ-ムちいさな手 横浜かなざわ
  • グループホ-ムちいさな手 横浜かなざわ
  • グループホ-ムちいさな手 横浜かなざわ
  • グループホ-ムちいさな手 横浜かなざわ
  • グループホ-ムちいさな手 横浜かなざわ
  • グループホ-ムちいさな手 横浜かなざわ
  • グループホ-ムちいさな手 横浜かなざわ
  • グループホ-ムちいさな手 横浜かなざわ
  • グループホ-ムちいさな手 横浜かなざわ
  • グループホ-ムちいさな手 横浜かなざわ
  • グループホ-ムちいさな手 横浜かなざわ

無料入居相談窓口

入居相談員 塚本 (インタビュー

最新の空室状況や入居条件
費用感までお気軽にお聞き下さい

無料通話でお問い合わせください!

面会・求人・電話番号の案内は承っておりません

0120-957-638

受付時間 9:00~17:00(年中無休)

グループホ-ムちいさな手 横浜かなざわのこだわり

「金沢信百合クリニック」が併設し、万全の医療体制が整ったグループホームです。スタッフは24時間館内に常駐して入居者様の暮らしをサポート。イベントやレクリエーションも盛んで、充実の毎日を過ごせます。 また地域にある中学校の生徒との交流会を開催するなど、地域社会とのつながりも大切にしています。

おすすめポイント

  1. 定員は18名ですが、入居後は9名ごとのユニット別に共同生活を送ります。少人数なので、館内はアットホームな雰囲気です。
  2. レクリエーション、イベントが盛んです。四季折々の行事を多数開催し、ご家族との交流会も開催しています。
  3. 設備面も充実しています。浴室には特殊浴槽を設置。リビング兼食堂、キッチンはユニット別に整備されています。

グループホ-ムちいさな手 横浜かなざわのアクセス・入居条件

施設住所

神奈川県横浜市金沢区釜利谷東7-23-3

アクセス

京急本線「金沢文庫」駅より京急バス5分「坂本」バス停より徒歩5分

施設概要

認知症の方が専門的なケアを受けながら毎日を過ごせるシニア向けの住まいです。スタッフは認知症への理解度が高く、状態に合わせた質の高いケアを提供。24時間対応可能な内科クリニックが併設しています。

職員体制

介護に関わる職員体制

3:1

入居条件

  • 要支援2

  • 要介護1

  • 要介護2

  • 要介護3

  • 要介護4

  • 要介護5

  • 入居時年齢65歳以上

  • 認知症可

  • 地域密着型

  • 生活保護応相談

こだわり

  • 近くに公園あり

  • 近くに商業施設あり

  • 庭園・畑

サービス

  • レク充実

  • イベント充実

  • 理美容サービスあり

  • リハビリあり

  • 訪問歯科あり

設備・人員体制

  • 24時間介護

  • 病院・クリニック併設

  • 看取り・ターミナルケア

  • 居室介護ベッドあり

  • 収納スペースあり

  • 入浴週3回以上

  • 機械浴あり

ご見学までの流れ

今日明日の見学予約も受付中!
土日祝日も見学できます

無料入居相談窓口

入居相談員 塚本 (インタビュー

いつでもお気軽にご相談ください! 今日明日の見学予約も受付中! 土日祝日も見学できます

相談無料。お気軽にお問合せください

0120-957-638

受付時間 9:00~17:00(年中無休)

グループホ-ムちいさな手 横浜かなざわの料金プラン

利用料金 ※ 画像は実際と異なる可能性があります。

利用料金

入居時費用 月額費用
280,000 円 153,047 円
  • ■入居人数:1人
  • ■居室タイプ:個室
  • ■広さ:10.22㎡
さらに詳しく見る chevron_right
入居時費用 月額費用
280,000 円 153,047 円
さらに詳しく見る chevron_right

実際に支払う金額はお体の状態によって変わる事をご存じですか?

無料入居相談窓口


介護保険料自己負担額(1割負担~3割負担)が施設の月額料金とは別にかかります

介護保険サービスの自己負担額

要支援2 要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5
1割負担 24,473 円 24,602 円 25,760 円 26,499 円 27,046 円 27,625 円
2割負担 48,947 円 49,204 円 51,520 円 52,999 円 54,093 円 55,250 円
3割負担 73,421 円 73,807 円 77,280 円 79,499 円 81,139 円 82,876 円

※上記は目安であり、施設の職員体制などによっても異なります。詳細は施設でご確認ください。

グループホ-ムちいさな手 横浜かなざわに関するよくある質問

【見学予約】グループホ-ムちいさな手 横浜かなざわの見学はできますか?

【資料請求】グループホ-ムちいさな手 横浜かなざわの資料、パンフレットをもらうことはできますか?

【空室状況】グループホ-ムちいさな手 横浜かなざわの空室状況を教えてください。

今日明日の見学予約も受付中!
土日祝日も見学できます

無料入居相談窓口

入居相談員 塚本 (インタビュー

いつでもお気軽にご相談ください! 今日明日の見学予約も受付中! 土日祝日も見学できます

相談無料。お気軽にお問合せください

0120-957-638

受付時間 9:00~17:00(年中無休)

お問合せからご入居までの流れ

お問合せからご入居まで23ヶ月程度かかります。お早めにご相談ください!

※お急ぎの場合は、まずはお電話でご状況を伺います。お気軽にご連絡ください。

グループホ-ムちいさな手 横浜かなざわの特徴・風景

広大な住宅街の中に位置し、周辺は騒音もない静かな環境。ホームを出てすぐの場所に薬局があり、境内に木々が生い茂るお寺も近くにあるので、自然・緑も豊富です。 館内に18室ある居室は全室が個室タイプ。ご自分だけの空間を確保できます。共用部、居室ともにバリアフリー設計の構造なので、壁に手すりがあり、床に段差がないため車椅子の方も暮らしやすいです。防災体制も整い、全居室にスプリンクラーを整備しています。

入居者様の尊厳と自立を大切にしたケアを提供

入居者様の尊厳と自立を大切にしたケアを提供

過剰な介護は心身機能を活用する機会をなくし、認知症を悪化させる恐れがあります。当ホームでは、入居者様がご自分でできることはご自分で取り組めるようにケアを実施。認知機能を訓練できるよう配慮しています。 調理や掃除、洗濯などの家事作業も、できる範囲内で入居者様に参加をお願いしています。

四季の行事やレクリエーションを多数実施しています

四季の行事やレクリエーションを多数実施しています

お正月や夏祭り、クリスマス会など、季節ごとの年中行事を多数開催しています。スタッフが時間をかけて企画、準備し、当日は盛り上げ役としても活躍。お正月には獅子舞の衣装も身に付けます。 レクリエーションは多彩なプログラムを実施。みんなで合唱したり、フットケアに取り組んだりと毎日楽しく過ごせます。

共用設備はユニットごとに整備されています

共用設備はユニットごとに整備されています

入居後は最大9名からなるユニットごとに共同生活を送りますが、それに合わせて、リビング兼食堂やキッチンなどの共用設備もユニットごとに整備されています。 さらに館内には一般的な浴槽のほかに特殊浴槽もあり、要介護の方も安全にお風呂を楽しめます。共用トイレは車椅子の方も使いやすい設計です。

内観・外観

外観

外観

民家のような親しみの持てる外観で、敷地内には庭木がたくさん植えられています。また駐車場も整備され、お車でのアクセスもできます。

リビング兼食堂

リビング兼食堂

大きなガラス戸があるので開放感があります。面積が広く、テーブルや椅子は間隔を空けて配置できるので、車椅子の方も移動しやすいです。

テラス

テラス

1階部分にはウッドデッキのテラスを整備。椅子とテーブルも置かれ、晴れた日には外出の準備をせずに、外に出て日光浴ができます。

キッチン

キッチン

日々のお食事はすべて館内のキッチンで手作りで調理。毎食出来立ての温かい料理を召し上がれます。コンロは火を使わない安全なIHです。

菜園

菜園

敷地内には菜園が整備され、野菜を育てています。収穫後はすべて食材として活用。手間をかけて育てた野菜はより美味しく感じられます。

特殊浴槽

特殊浴槽

要介護の方が安全な姿勢で、身体に負担をかけずに入浴できる特殊浴槽を導入。一般的な浴槽では入浴が難しい方も風呂を楽しめます。

庭園

庭園

草花がたくさん植ええられた庭園もあります。陽光を浴びながら、椅子に座ってゆっくりとおしゃべりを楽しめます。

居室

居室

居室は全室個室なので、ご自分だけの空間で伸びのびと日々過ごせます。大きなガラス戸があるので室内は明るいです。

食事

食事作り

食事作り

日々のお食事は入居者様とスタッフが協力して調理しています。段取りを考えたり、手を細かく動かしたりするので、認知機能のトレーニングになります。

イベント

四季の行事

四季の行事

四季折々の年中行事を多数開催し、入居者様の楽しみとなっています。当日は館内に入居者様の笑い声が響きます。

グループホ-ムちいさな手 横浜かなざわの医療的ケア

  • 受け入れ可
  • 状況によって
    受け入れ可
  • 受け入れ不可

認知症

  • アルツハイマー型認知症
  • レビー小体型認知症
  • 脳血管性認知症
  • ピック病(前頭側頭型認知症)

感染症

  • HIV
  • MRSA(ブドウ球菌感染症)
  • 肝炎
  • 結核
  • 梅毒
  • 疥癬

※「○ 受け入れ可」の場合でも、ホーム状況やご入居予定の方の状態などによっては、ご入居が難しい場合がございます。まずは、お電話などでご相談ください。

グループホ-ムちいさな手 横浜かなざわの職員体制

介護職員の経験年数

1年未満
3人(300%)
1-3年未満
1人(100%)
3-5年未満
2人(200%)
5-10年未満
2人(200%)
10年以上
4人(400%)
0
1
2
3
4
(人)

計画作成担当者の経験年数

1年未満
0人(0%)
1-3年未満
1人(20%)
3-5年未満
2人(40%)
5-10年未満
1人(20%)
10年以上
1人(20%)
0
1
2
(人)

資格を有している者の人数

介護福祉士
5人
実務者研修
0人
介護職員初任者研修
11人
介護支援専門員
2人
理学療法士
0人
作業療法士
0人
言語聴覚士
0人
看護師および准看護師
0人
柔道整復師
0人
あん摩マッサージ指圧師
0人
はり師
0人
きゅう師
0人

グループホ-ムちいさな手 横浜かなざわの入居者情報

入居者の男女比

女性 女性 女性 女性 女性 女性 女性 女性 女性 女性 女性 女性 女性 女性 女性 女性 女性 女性

男性0 : 女性18

入居者の年齢構成

~64歳
0人(0%)
65~74歳
0人(0%)
75~84歳
5人(31.3%)
85歳~
11人(68.8%)
0
3
6
8
11
(人)

平均年齢87

入居者の要介護度

自立
-
要支援1
-
要支援2
0人
要介護1
9人
要介護2
2人
要介護3
3人
要介護4
2人
要介護5
0人

この情報は厚生労働省が公開している「介護サービス情報公表システム」に基づいた情報です。現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。正確な情報につきましては、ご見学時に施設へお問い合わせください。

グループホ-ムちいさな手 横浜かなざわの施設詳細

施設詳細

  • 施設名称グループホ-ムちいさな手 横浜かなざわ
  • 施設種別 グループホーム
  • 施設住所神奈川県横浜市金沢区釜利谷東7-23-3
  • 建物構造階数木造2階建
  • 開設年月日2007年02月01日
  • 介護保険事業所番号1490800016
  • 損害賠償保険あり
  • 敷地面積643.98㎡
  • 延床面積498.42㎡
  • 入居定員18人
  • 居室総数18室
  • 居室面積 10.22㎡
  • 建物形態単独型
  • 土地の権利形態賃借
  • 建物の権利形態賃借
  • 消火設備全室スプリンクラー設置
  • 居室設備介護ベッド、エアコン、収納、カーテン、照明
  • 共用施設設備中庭テラス、ウッドデッキ、畑、食堂・談話室、談話コーナー、キッチン、ADL浴槽、個人浴槽、トイレ
  • バリアフリー施設内すべて全面フラット
  • 運営会社 株式会社メディカルケアシステム
  • 運営所在地神奈川県横浜市西区みなとみらい4-6-2みなとみらいグランドセントラルタワー3F

#要支援 #要支援2 #要介護 #要介護1 #要介護2 #要介護3 #要介護4 #要介護5 #リハビリ #看取り #老人ホーム #介護施設 #グループホーム

協力医療機関

  • 医療機関名金沢白百合クリニック
  • 診療科目内科、消化器内科、皮膚科、アレルギー科、小児科
  • 協力内容24時間在宅支援診療所の為24時間対応・2週間に1回訪問診療・お薬の処方・介護保険更新時主治医の意見書作成・死亡診断書作成・入居者様、職員の健康診断、予防接種など。
  • 医療機関名金沢文庫病院
  • 診療科目内科、脳神経外科、循環器内科、皮膚科、小児科、外科、整形外科、眼科、泌尿器科、総合診療科、救急科、麻酔科
  • 協力内容後方支援病院

グループホ-ムちいさな手 横浜かなざわの運営状況

  • 総合評価
    3
  • 利用者の権利擁護
    5
  • サービス品質確保
    3
  • 相談・苦情等対応
    4
  • 外部機関との連携
    3
  • 事業運営・管理
    2
  • 安全・衛生管理
    2
  • 事業者の研修
    2
この情報は厚生労働省が公開している「介護サービス情報公表システム」の情報に基づいた、事務所運営にかかる各種取組状況、組織の管理、マニュアル等の整備などの運営状況がレーティングされたものです。

今日明日の見学予約も受付中!
土日祝日も見学できます

無料入居相談窓口

入居相談員 塚本 (インタビュー

いつでもお気軽にご相談ください! 今日明日の見学予約も受付中! 土日祝日も見学できます

相談無料。お気軽にお問合せください

0120-957-638

受付時間 9:00~17:00(年中無休)

グループホ-ムちいさな手 横浜かなざわのサービス内容

【料金プラン】グループホ-ムちいさな手 横浜かなざわの入居費用・月額費用はどれくらいかかりますか?

【周辺施設】グループホ-ムちいさな手 横浜かなざわの近所にはほかにどんな介護施設や老人ホームがありますか?