介護付き有料老人ホーム

ニチイケアセンター港南台 (にちいけあせんたーこうなんだい)

入居時費用
0.0万円〜
月額費用
20.3万円〜

4.7 2件

港南台駅から279m

空室状況

お問合わせ
ください

最近72人がこの老人ホームを検討しています
  • ニチイケアセンター港南台
  • ニチイケアセンター港南台
  • ニチイケアセンター港南台
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    お気軽にお問い合わせください。

    0120-957-638

  • ニチイケアセンター港南台
  • ニチイケアセンター港南台
  • ニチイケアセンター港南台

無料入居相談窓口

入居相談員 鈴木 (インタビュー

最新の空室状況や入居条件
費用感までお気軽にお聞き下さい

無料通話でお問い合わせください!

面会・求人・電話番号の案内は承っておりません

0120-957-638

受付時間 9:00~17:00(年中無休)

ニチイケアセンター港南台のこだわり

「ニチイケアセンター港南台」は3階建て全56室を備える介護付き有料老人ホームです。JR根岸線「港南台」駅より徒歩5分の利便性もさることながら、閑静な住宅地に隣接したおだやかな生活環境が魅力です。 完全個室の居室は快適性と安全性にこだわった仕様で、経験豊かなスタッフによる24時間の見守りも安心につながります。

おすすめポイント

  1. 一人ひとりに寄り添う介護を大切に。ニチイの介護は認知症ケアに重点を置いた人材育成、研修も充実しています。
  2. JR根岸線「港南台」駅より徒歩5分。閑静な住宅地に囲まれたおだやかな生活環境です。
  3. 地域との交流やクラブ活動、レクリエーションも多彩で、毎日の生活に活気とメリハリを。

ニチイケアセンター港南台のアクセス・入居条件

施設住所

神奈川県横浜市港南区港南台4-27-3

アクセス

JR根岸線「港南台」駅より徒歩5分

その他交通

横浜横須賀道路 日野ICより車で10分

施設概要

「ご家族の思いをつなぐ、ぬくもりのある暮らしをいつまでも」をモットーに、一人ひとりに寄り添うケアを提供します。「港南台」駅から徒歩5分の好立地。

職員体制

介護に関わる職員体制

2.5:1

入居条件

  • 要介護1

  • 要介護2

  • 要介護3

  • 要介護4

  • 要介護5

  • 認知症可

こだわり

  • 入居金0円プラン有

  • 駅徒歩10分以内

サービス

  • 娯楽あり

  • 理美容サービスあり

  • リハビリあり

  • 訪問歯科あり

設備・人員体制

  • 日中看護師配置

  • 手厚い介護体制

  • 居室介護ベッドあり

  • 居室トイレあり

  • 機械浴あり

今日明日の見学予約も受付中!
土日祝日も見学できます

無料入居相談窓口

入居相談員 鈴木 (インタビュー

いつでもお気軽にご相談ください! 今日明日の見学予約も受付中! 土日祝日も見学できます

相談無料。お気軽にお問合せください

0120-957-638

受付時間 9:00~17:00(年中無休)

ニチイケアセンター港南台の口コミ(2件)

  • 見学
    女性 投稿時期:2025年05月

    総合評価

    4.4

    • 施設の雰囲気4
    • スタッフの対応5
    • アクセス・周辺環境5
    • 費用・料金4
    • 食事4

    施設の雰囲気について

    玄関を入ると清潔な雰囲気がありました。
    ロビーに飾られた季節の装飾も凝っており、スタッフの施設に対する気持ちが感じられます。

    スタッフの対応について

    ケアマネージャーからの説明は丁寧で分かりやすく、安心感のある対応でした。
    また現在、認知症の親を介護している私に、アドバイスや励ましの言葉をいただき、その場で入所への気持ちが固まりました。

    アクセス・周辺環境について

    港南台駅から徒歩5分程度で到着できる利便性の高い場所にあり、施設の前にある小学校から元気な子供たちの声が聞こえるなど良い環境だと思います。

    費用・料金について

    マットレス下に安全見守りセンサーが敷かれており、夜間人手が少ない時に発生する危険の回避が家族にとって大きな安心に繋がると思いました。
    その割りには安い利用料なので納得の料金です。
    安全見守りセンサーを導入している他施設はもっと高額でした。

    食事について

    献立表に記載されている塩分量が7g~8g前後でした。
    欲を言えば厚生労働省の提言する6g以下になると言うこと無いと思います。
    多施設では9g~10gと濃い味が殆どでした。
    足の浮腫などにより利尿剤を飲む高齢者が多い中、何処も塩分量が多いため塩分量は今後の課題だと思いました。

  • 見学
    女性 投稿時期:2024年11月

    総合評価

    5

    • 施設の雰囲気5
    • スタッフの対応5
    • アクセス・周辺環境5
    • 費用・料金5
    • 食事-

    施設の雰囲気について

    玄関を入ってすぐに季節の壁面があり、明るくとても素敵でした。
    廊下にもたくさんの壁面制作があり、暖かく感じられました。
    廊下も食堂などのスペースも明るかったです。

    スタッフの対応について

    応接室に入ると、「見学ありがとう」という感じの名前入りのメッセージの額?が置いてあり、嬉しかったです。
    とても丁寧に説明してくださり、見学中もすべのスタッフの方が挨拶してくれました。
    帰りにもメッセージカードとお土産をいただき、素敵な心遣いをいただきました。

    アクセス・周辺環境について

    駅からもそんなに遠くなく、行きやすいと思います。
    近くに公園があり、お散歩に行く事もあるそうなので、とても良いと思います。

    費用・料金について

    良心的な料金だと思います。
    特別食などの追加料金もなく、入居金が不要なのも良かったです。
    いろいろ代行してもらう時の代金も低価格だと思います。

ニチイケアセンター港南台の料金プラン

利用料金

入居時費用 月額費用
0 円 202,840 円
  • ■入居人数:1人
  • ■居室タイプ:個室
  • ■広さ:18㎡ 〜 19.2㎡
さらに詳しく見る chevron_right
入居時費用 月額費用
0 円 202,840 円
さらに詳しく見る chevron_right

実際に支払う金額はお体の状態によって変わる事をご存じですか?

無料入居相談窓口


介護保険料自己負担額(1割負担~3割負担)が施設の月額料金とは別にかかります

介護保険サービスの自己負担額

要支援1 要支援2 要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5
1割負担 5,885 円 10,066 円 17,430 円 19,585 円 21,836 円 23,927 円 26,146 円
2割負担 11,770 円 20,132 円 34,861 円 39,170 円 43,673 円 47,854 円 52,292 円
3割負担 17,655 円 30,198 円 52,292 円 58,756 円 65,509 円 71,781 円 78,438 円

※上記は目安であり、施設の職員体制などによっても異なります。詳細は施設でご確認ください。

ニチイケアセンター港南台に関するよくある質問

【見学予約】ニチイケアセンター港南台の見学はできますか?

【資料請求】ニチイケアセンター港南台の資料、パンフレットをもらうことはできますか?

【空室状況】ニチイケアセンター港南台の空室状況を教えてください。

今日明日の見学予約も受付中!
土日祝日も見学できます

無料入居相談窓口

入居相談員 鈴木 (インタビュー

いつでもお気軽にご相談ください! 今日明日の見学予約も受付中! 土日祝日も見学できます

相談無料。お気軽にお問合せください

0120-957-638

受付時間 9:00~17:00(年中無休)

ニチイケアセンター港南台の特徴・風景

都心部への交通アクセスに優れたベッドタウンとして発展した横浜市南部の港南台。利便性の高い生活環境を求めて移り住む人も多く、アクティブシニアにとっても注目のエリアのひとつです。 「ニチイケアセンター港南台」は商業施設で賑わうJR根岸線「港南台」駅より徒歩5分の住宅地にあり、それまでの生活と変わらない日常の景色があふれています。目の前の小学校に通う元気な子どもたちの姿を見られるのも幸せを感じるひと時です。

街並みと調和するデザイン性の高さもニチイの介護施設の魅力です。

街並みと調和するデザイン性の高さもニチイの介護施設の魅力です。

定員は56室56名。プライバシーに配慮した全室個室の設計です。新しい環境でも安心して過ごせるよう日当たりも考慮した住み居心地の良い空間で、やさしい色合いの内装も◎ 各部屋には車椅子に乗ったまま利用できる洗面台やバリアフリーに対応した手すりのあるトイレも完備しているため、毎日の生活も安心です。 また使い慣れた家具やベッドの持ち込みも可能なので、その人らしさを大切にした生活を続けられます。

栄養バランスのとれた質の高い食事を提供します。

栄養バランスのとれた質の高い食事を提供します。

健康的で充実した毎日を送っていただくために、栄養バランスのとれた質の高い食事を提供することも大切です。 「ニチイケアセンター港南台」では、食事はすべてホーム内の厨房で手作りしています。美味しく、楽しく食べていただくことを常に心がけ、管理栄養士の指導のもと旬の素材を使った食事を提供しています。 またお正月やお花見、クリスマスといった歳事やイベントに合わせたお楽しみメニューも楽しみのひとつです。

24時間の見守りで安心・安全な毎日を。

24時間の見守りで安心・安全な毎日を。

人材育成を強みとするニチイには、資格の取得支援からきめ細かい研修、また専門職としてキャリアアップできる制度もあり、介護の現場にも優秀なスタッフが揃っています。 2016年に開設した「ニチイケアセンター港南台」にも専門的な知識と経験を有するスタッフが多く、ご本人はもちろんご家族にとっても頼りになる存在です。 一人ひとりに寄り添う介護をモットーに、24時間の見守りで安心した生活をサポートします。

ニチイケアセンター港南台の医療的ケア

  • 受け入れ可
  • 状況によって
    受け入れ可
  • 受け入れ不可

医療処置

  • インスリン投与
  • ストーマ・人工肛門
  • たん吸引
  • ペースメーカー
  • 胃ろう
  • 気管切開
  • 在宅酸素
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • 人工透析
  • 尿バルーン
  • 鼻腔経管
  • 人工呼吸器

認知症

  • アルツハイマー型認知症
  • レビー小体型認知症
  • 脳血管性認知症
  • ピック病(前頭側頭型認知症)

感染症

  • HIV
  • MRSA(ブドウ球菌感染症)
  • 肝炎
  • 結核
  • 梅毒
  • 疥癬

その他疾病など

  • 筋萎縮性側索硬化症(ALS)
  • とこずれ(褥瘡)
  • パーキンソン病
  • がん
  • 統合失調症
  • うつ
  • 脳梗塞
  • 心筋梗塞
  • 骨折・骨粗しょう症
  • リウマチ・関節症
  • 喘息・気管支炎

※「○ 受け入れ可」の場合でも、ホーム状況やご入居予定の方の状態などによっては、ご入居が難しい場合がございます。まずは、お電話などでご相談ください。

ニチイケアセンター港南台の職員体制

介護職員の経験年数

1年未満
6人(600%)
1-3年未満
3人(300%)
3-5年未満
4人(400%)
5-10年未満
8人(800%)
10年以上
8人(800%)
0
2
4
6
8
(人)

看護職員の経験年数

1年未満
0人(0%)
1-3年未満
1人(20%)
3-5年未満
0人(0%)
5-10年未満
1人(20%)
10年以上
3人(60%)
0
1
2
3
(人)

生活相談員の経験年数

1年未満
2人(100%)
1-3年未満
0人(0%)
3-5年未満
0人(0%)
5-10年未満
0人(0%)
10年以上
0人(0%)
0
1
2
(人)

機能訓練指導員の経験年数

1年未満
0人(0%)
1-3年未満
1人(20%)
3-5年未満
0人(0%)
5-10年未満
1人(20%)
10年以上
3人(60%)
0
1
2
3
(人)

計画作成担当者の経験年数

1年未満
0人(0%)
1-3年未満
0人(0%)
3-5年未満
0人(0%)
5-10年未満
0人(0%)
10年以上
1人(100%)
0
1
(人)

職員の人数

施設長
1人
管理者
0人
生活相談員
2人
看護職員
5人
介護職員
29人
機能訓練指導員
5人
計画作成担当者
1人
支援相談員
0人
医療ソーシャルワーカー
0人
栄養士
0人
調理員
0人
医師
0人
歯科医師
0人
薬剤師
0人
理学療法士
0人
作業療法士
0人
言語聴覚士
0人
管理栄養士
0人
臨床検査技師
0人
診療放射線技師
0人
介護支援専門員
2人
事務員
1人
その他の従業者
2人

資格を有している者の人数

介護福祉士
15人
実務者研修
4人
介護職員初任者研修
30人
介護支援専門員
2人
理学療法士
0人
作業療法士
0人
言語聴覚士
0人
看護師および准看護師
5人
柔道整復師
0人
あん摩マッサージ指圧師
0人
はり師
0人
きゅう師
0人

ニチイケアセンター港南台の入居者情報

入居者の男女比

男性 女性 女性 女性 女性

男性1 : 女性4

入居者の年齢構成

~64歳
0人(0%)
65~74歳
1人(1.8%)
75~84歳
7人(12.5%)
85歳~
48人(85.7%)
0
12
24
36
48
(人)

平均年齢89.8

入居者の要介護度

自立
-
要支援1
-
要支援2
0人
要介護1
12人
要介護2
18人
要介護3
14人
要介護4
7人
要介護5
4人

この情報は厚生労働省が公開している「介護サービス情報公表システム」に基づいた情報です。現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。正確な情報につきましては、ご見学時に施設へお問い合わせください。

ニチイケアセンター港南台の施設詳細

施設詳細

  • 施設名称ニチイケアセンター港南台
  • 施設種別 介護付き有料老人ホーム
  • 施設住所神奈川県横浜市港南区港南台4-27-3
  • 建物構造階数鉄骨造地上3階建
  • 開設年月日2016年01月01日
  • 介護保険事業所番号1473102406
  • 敷地面積2,960.61㎡
  • 延床面積2,213.7㎡
  • 入居定員56人
  • 居室総数56室
  • 居室面積 18㎡ 〜 19.2㎡
  • 居住の権利形態利用権方式
  • 運営会社 株式会社ニチイ学館
  • 運営所在地東京都千代田区神田駿河台4-6御茶ノ水ソラシティ

#要介護 #要介護1 #要介護2 #要介護3 #要介護4 #要介護5 #リハビリ #老人ホーム #介護施設 #介護付き有料老人ホーム

協力医療機関

  • 医療機関名戸塚共立第二病院
  • 協力内容ご入居者様が病気又は負傷等により検査や治療が必要となった場合、又はその他必要を認めた場合、 主治医又は協力医療機関において必要な治療等が受けられるよう支援いたします。

ニチイケアセンター港南台の運営状況

  • 総合評価
    3.7
  • 利用者の権利擁護
    4
  • サービス品質確保
    4
  • 相談・苦情等対応
    4
  • 外部機関との連携
    1
  • 事業運営・管理
    5
  • 安全・衛生管理
    4
  • 事業者の研修
    4
この情報は厚生労働省が公開している「介護サービス情報公表システム」の情報に基づいた、事務所運営にかかる各種取組状況、組織の管理、マニュアル等の整備などの運営状況がレーティングされたものです。

今日明日の見学予約も受付中!
土日祝日も見学できます

無料入居相談窓口

入居相談員 鈴木 (インタビュー

いつでもお気軽にご相談ください! 今日明日の見学予約も受付中! 土日祝日も見学できます

相談無料。お気軽にお問合せください

0120-957-638

受付時間 9:00~17:00(年中無休)

ニチイケアセンター港南台のサービス内容

介護付き有料老人ホームの為、24時間介護スタッフが常駐しています。

介護サービス

サービス名称 特定施設入居者生活介護費で実施 入居時費用・月額費用等で実施 別途利用料を徴収した上で実施 備考
食事介助 あり なし なし
排泄介助・おむつ交換 あり なし なし
おむつ代 なし なし あり
入浴介助・清拭 あり なし あり
特浴介助 あり なし あり
身辺介助(移動・着替えなど) あり なし なし
機能訓練 あり なし なし
通院介助1(協力医療機関) あり なし なし
通院介助2(協力医療機関以外) なし なし あり

生活サービス

サービス名称 特定施設入居者生活介護費で実施 入居時費用・月額費用等で実施 別途利用料を徴収した上で実施 備考
居室清掃 あり なし あり
寝具交換 あり なし あり
日常の洗濯 あり なし あり
配膳・片付け あり なし なし
嗜好に応じた特別食 なし なし あり
おやつ なし あり なし
理美容サービス なし なし あり
買い物代行1(通常区域) あり なし なし
買い物代行2(上記以外) なし なし あり
役所手続き代行 なし なし あり

健康管理サービス

サービス名称 特定施設入居者生活介護費で実施 入居時費用・月額費用等で実施 別途利用料を徴収した上で実施 備考
定期健康診断 なし なし あり
健康診断 あり なし なし
生活指導・栄養指導 あり なし なし
服薬支援 あり なし なし
生活リズムの記録(排便・睡眠など) あり なし なし

入退院時・入院中サービス

サービス名称 特定施設入居者生活介護費で実施 入居時費用・月額費用等で実施 別途利用料を徴収した上で実施 備考
入退院同行・機関内 あり なし なし
入退院同行・機関外 なし なし あり
入院中・買い物 なし なし あり
入院中・見舞い なし なし あり

今日明日の見学予約も受付中!
土日祝日も見学できます

無料入居相談窓口

入居相談員 鈴木 (インタビュー

いつでもお気軽にご相談ください! 今日明日の見学予約も受付中! 土日祝日も見学できます

相談無料。お気軽にお問合せください

0120-957-638

受付時間 9:00~17:00(年中無休)

【料金プラン】ニチイケアセンター港南台の入居費用・月額費用はどれくらいかかりますか?

【周辺施設】ニチイケアセンター港南台の近所にはほかにどんな介護施設や老人ホームがありますか?