長野県飯綱町は、8月1日~来年の2月22日にかけて、スマートグラスを活用した買い物サポート事業をおこなっています。
対象となるのは、飯綱町に住んでいる65歳以上の高齢者。「移動手段がなくて買い物に行けない」「重い商品を持ち帰るのが大変」「体調が悪くて買い物が困難」などの高齢者ならではの悩みを解消するねらいがあるそうです。
Contents
2021年度、飯綱町は少子高齢化や過疎化の進行、公共交通機関の不足などで食料品などの買い物に課題を抱えている地域住民が増加しているとして、スマートグラスとタブレットを用いた「買い物支援実証実験プロジェクト」を実施しました。
その結果、利用した地域住民から高い評価を得たことから、今年度から支援金を活用して本格的に買い物支援プロジェクトに取り組むことになったのです。
今回、飯綱町がおこなうのは、店内の風景をそのままの目線で撮影できる「スマートグラス」と利用者のタブレットをつなぎ、利用者が自宅から映像を見て買い物ができるというサービスです。
さらに具体的に言うと、町から委託を受けた「お買い物サポーター」が店内でスマートグラスを装着。利用者はスマートグラスが撮影した映像をもとに、タブレットからほしい商品を選択し音声で伝えるという仕組みなのだそうです。
購入した商品は、身分証を持参したお買い物サポーターが利用者の自宅まで配送し、そこで代金を支払うといいます。
今回の「買い物支援サービス」の概要は以下のとおりです。
なお、このサービスを利用できるのは、時間ごとに1人までの先着順とのこと。また、1回の利用につき1000円以上の買い物をしてほしいと呼びかけています。
交通機関が発達しておらず、買い物に苦労している地方在住の高齢者は少なくありません。今回のようなサービスがほかの地域にも広まっていくと、より快適な生活を送れるようになりそうですね。
介護施設への入居について、地域に特化した専門相談員が電話・WEB・対面などさまざまな方法でアドバイス。東証プライム上場の鎌倉新書の100%子会社である株式会社エイジプラスが運営する信頼のサービスです。