高齢者にとって日々の生活になくてはならないもの、それはメガネ。視力は時とともに変化するため、メガネもときどき買い替える必要がありますよね。
ただ、農村部などに住んでいて、メガネの購入になかなか行けないという人もいるのではないでしょうか。
そういった現状を受けて、メガネ販売を手がける株式会社ジンズは、メガネの購入や視力測定などができる「JINS GO」という移動販売サービスを2023年1月26日から開始しました。
Contents
ジンズは、近隣にメガネ販売店がない地域に住んでいる人や高齢者施設にいる店舗へ行くのが困難な人に対してもサービスを届けるために、メガネの移動販売「JINS GO」をスタート。サービスの皮切りとなる1号車は関東近郊を活動拠点とするそうです。
JINS GO1号車は、マイクロバスをベースに開発。車両内には、メガネを約200本陳列できる棚を設置しました。また、休憩できるベンチもあるため、長時間立っているのが困難な高齢者でもゆったりとメガネを選べます。
また、車両には視力測定器やレンズ加工機も搭載。来店時に新調したメガネを受け取れる環境が整っています。
メガネの移動販売サービスは、以下のような流れで利用できます。
また、持っているメガネに不具合があれば、メンテナンスも無料でおこなうとしています。
JINS GOがさらに広まっていけば、日本全国どこにいる高齢者でも、自分に合ったメガネをより手軽に選べるようになりそうですね。
参考:「JINS GO」(JINS)
介護施設への入居について、地域に特化した専門相談員が電話・WEB・対面など様々な方法でアドバイス。東証プライム上場の鎌倉新書の100%子会社である株式会社エイジプラスが運営する信頼のサービスです。